dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、コンタクト(使い捨てソフト)を作りに行ったのですが、
右目、以前はAX180だったのが、160になっていました。
メガネも以前作ったコンタクトも、180なのに、、、。(左は180のままです)
CYLは両目とも-0.75で、低いらしく、乱視は入れなくてもいいよといわれてたのに、なんだかショックです。
あまり数値について詳しくはなかったのですが、調べてみると、180が一番良いのようですね。
というより、160って、なんか病気なんでしょうか???
それとも測定の時の加減でしょうか。(体調などの)
ちなみに、左目が右目に比べかなり悪く、右目でカバーしている感じです。
そんなにきっちり矯正したいほうではないのですが、180でコンタクトを作ると字が二重になるなど、支障は出ますか。

A 回答 (1件)

こんばんは



これは乱視の角度ですので
体調や疲れなどでも変化するので
気にしないで下さい

-0.75の乱視ですが入れた方が
楽かもというラインですね

TV画面&パソコン画面
両目で均等に見るようにしてください
PCモニターやTVがテーブルやパソコンデスクに対して
どちらかによっていると眼球をその方向に向けて見なくてはなりません
それが乱視の軸(角度)の変化などにつながります
横になって本を読んだりするのも同じようなことになりますね

ただ、気にすることではありませんので
あまり気にしないで下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!