dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は乱視が強く、視力は裸眼で0.3程度でハードコンタクトレンズを使用しております。
乱視が極端に強いので視力を抑えて目の疲れを抑えています。

最近、コンタクトレンズを使用しているときに(めがねも同様ですが)
小さい字が見づらくなってきました。
コンタクトを外すと見えるのですが、つけている状態だとよくわからい状態です。

年齢は47歳になったのでそろそろ老眼なのかなと考えております。
このような場合、コンタクトは遠近両用のレンズにしたほうがよいのでしょうか。
乱視が強いのでどうしたらいいかわかりません。

A 回答 (2件)

私も、強い乱視で、しかも右目がひどく、いわゆるガチャメです。


コンタクトで、乱視を完全に強制することは無理ですよね。
角度の調整が必要の為、アバウトになると思います。
私も老眼が、進行しています。

色々な、強制方法を試しましたが、全てを満足させることは出来ません。仕事優先か?レジャー優先か?で、強制方法を変えています。
たとえば、車を運転する場合は、近視と乱視を矯正するメガネを使用。
但し、老眼が進んでいるので、矯正視力は1.0で、スピードメータ等が、見える程度です。また、パソコンを使ったり、読書をする時は、乱視のみを矯正をした、めがねを使います。
コンタクトは、近視と乱視を矯正したものと、市販の老眼鏡を併用します。近視と乱視を矯正するコンタクトは、必須アイテムで、サングラスが必要な時に使います。
場合に合わせた、組み合わせが必要かと。。。
    • good
    • 2

>コンタクトは遠近両用のレンズにしたほうがよいのでしょうか。


乱視が強いのでどうしたらいいかわかりません。

価格は倍近くになりますが「遠近両用」+「乱視補正」の「コンタクトレンズ」はあります。
コンタクトレンズの取扱店で確認してみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!