
明日、日ハムとのデーゲームを観戦します。
前売りで内野自由席をゲットしたのですが、オススメの場所はどこでしょうか?
・・・と言っても、楽しみ方によって色々あると思うので、下記の条件を付け加えます。
・もちろんロッテを応援します。
・でも、サポーターみたいな応援はしないで、ある程度まったりと観戦したい
また、そのオススメの場所をとるためには、どれくらいからスタンバイしておく必要がありますか?
休日だし相手が日ハムなので、混むんじゃないかな、と予想しています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内野自由席1塁側3塁側ともに内野A指定と外野席のあいだに1階の内野自由席があり後は2回になります!
1階ですとファールボール飛び込むおそれ有、+試合前守備に付く際に投げ入れるサインボールをゲットするチャンスあり、2階ですとかなりのんびり出来る場所かもです!!ちょっとでも前のほう座りたい場合は早めの時間をおすすめします!!来る方は朝一番に自由席の列にシート張り来る方もいますので・・・
ご回答ありがとうございます、お返事遅くなりまして本当にすみませんでした。
朝一で場所取りする人もいるんですね・・なるほどなるほど。
参考になりました、ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
私もマリーンズファンです。
外野に行きたいのですが、いつも内野です…
そんな私は1塁側の2階に座ります。
2階の奥でも十分見られると思います。
特に今日は雨みたいなので、もし中止にならない場合は屋根のある後ろの方の席がオススメです。
晴れているなら,2階の前のほうが見やすいですが。
ご回答ありがとうございます、遅くなってすみません!
結局この日は雨で、かなり遅れてのプレイボールとなりました。
雨がかなり降っていたので、席を選ぶ余地はほぼなく、結局屋根の下で観戦しました。
今度は晴れの日、なるべく前まで出て観戦したいなと思います。
ありがとうございました!
なお、今回のポイントは先着順でつけさせていただきます。
お返事&締め切りが遅くなって本当にすみませんでした、そしてみなさんご親切に本当にありがとうございました!
これからも頑張ってマリーンズを応援していきましょう!(今年は残念でしたが・・)

No.2
- 回答日時:
年に数回、マリンで観戦するマリーンズファンです。
私もまったり観戦派です。なので、いつも2階席の3塁側(バックネット寄り)で観戦しています。2階席に指定席エリアがありますが、そこに隣接する自由席です。
中央のDゲートから入って左側へ進み、最初の階段を上っていくと、39番入口があります。そこから少し3塁側へ行くと、自由席エリアがあります。
私の経験では、満員になる日(ゴールデンウィークとかおととしのプレーオフ)でも試合開始の2時間前に行けば、そのあたりに座れました。
ご回答ありがとうございます、お返事遅くなって本当にすみません!
朝一で場所取りする方もいらっしゃるみたいですが、二階席だったら別に平気なんですね。
今回(といっても既に一ヶ月前ですが)は雨のせいで結局屋根のあるところに座って観戦しました・・
重ねてですが本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 札幌2泊3日観光のオススメ教えてください。 1 2023/08/16 11:37
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 野球 NPB U23選抜 1 2022/06/07 15:20
- 野球 女一人で見たい選手がいる訳ではないのですが、都内でユニフォームを来て飲むチーズケーキやポップコーンや 4 2022/10/10 05:09
- その他(宿泊・観光) 長野 おすすめスポット 長野に2泊3日の旅行に行きます。 2日目だけ自由時間が取れるのでどこか行きた 5 2022/03/24 13:50
- サッカー・フットサル 以下の条件なら、川崎フロンターレと横浜Fマリノスのどちらのチームのサポーターになるのがオススメですか 1 2023/07/18 14:24
- 野球 阪神ヤクルト戦の甲子園ビジター席での服装について 2 2022/07/12 20:27
- 野球 甲子園の決勝、仙台育英のレフトとセンターが交錯してエラーした場面があり、当該選手が声が聞こえなかった 2 2023/08/24 21:30
- その他(エンターテインメント・スポーツ) テレビ東京 ものすごいCMの量だな!?!? 2 2022/04/17 15:01
- 野球 ソフトバンクや日ハム 楽天が人気なのは、わかるが。 ロッテて あのバレンタイン監督のピンクのユニホー 3 2022/05/06 21:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンテリンドームで野球観戦を...
-
横浜スタジアムのナイトゲーム...
-
甲子園のアルプスから内野飲食...
-
横浜スタジアムの売り子につい...
-
野球場での試合の見やすさにつ...
-
横浜スタジアムの内野自由席(...
-
インフィールドフライは日本語...
-
東京ドームの立見席
-
なぜ日本の球場は内野を天然芝...
-
内野フライって英語でなんてい...
-
横浜スタジアムと神宮球場の内...
-
パネルディスカッションにてパ...
-
最近の甲子園、高校野球、四国...
-
東京ドームはライブ終了後、退...
-
プロ野球 移動
-
観戦チケットのお礼について
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
他人名義のシーズンチケットで...
-
初めての野球観戦 両チームと...
-
快活CLUBについて 鍵付きの部屋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4月の千葉マリンスタジアム(...
-
甲子園のアルプスから内野飲食...
-
野球場での試合の見やすさにつ...
-
インフィールドフライは日本語...
-
横浜スタジアムの売り子につい...
-
外野と内野の行き来できる球場
-
内野フライって英語でなんてい...
-
野球のスタジアム観戦の座席に...
-
座席に関する質問です(札幌ド...
-
横浜スタジアムのナイトゲーム...
-
西武ドーム(西武VS大阪近鉄)...
-
野球のフライを内野手が取るか...
-
10/5ヤクルト阪神戦(神宮球場)...
-
準決勝高校野球を見たいがチケ...
-
ZOZOマリンスタジアムで、ビジ...
-
外野のゴロのとり方
-
東京ドームの立見席
-
高校野球、甲子園でビールは売...
-
マツダスタジアムの自由席 開...
-
ヤクルト内野での応援ってどう...
おすすめ情報