
来年1月に結婚式をする予定なのですが、式場の情報を色々知ってしまって逆に決断できなくなってしまいました・・・。
時間もあまり無く、予算も限られているので、焦りだけが募ってきています。
そこで、今検討している式場がいくつかありまして、それぞれ一長一短で迷っております。それぞれ私が見学して感じた印象を載せますと、
1、元町セントポールチャペル・・・チャペルは小さいが、綺麗。提携先のレストラン(桜木町ワシントンホテルの東天紅)のお料理がおいしい。しかし、交通の便を考えると、正直言って遠いです。親戚・ゲストの着替えスペースが無い。(冬なので、皆さん着替えをしたいのではないかと・・・)
2、サン アクアチャペル・・・竹芝ということで、ゲストの交通の便を考えると場所はベスト。チャペルは小さいが、そこそこ綺麗。提携先のレストラン(銀座アスター)のスタッフが・・・ちょっと心配。試食はまだしていないので、味はわかりません。親族・ゲストの着替えは大丈夫。
3、グランドヒル市ヶ谷・・・都民共済のハッピープランを利用しようと思っているのですが、パンフレットの情報だけでは少ないので、よくわかりません。(見学もまだです。)立地・交通の便は良いです。チャペルは大きくて、人気のようです。ただしお料理が気になるところ・・・。見学がまだなので、ゲストの着替え等については不明。料金を上乗せして、お料理等その他グレードを上げたほうが良いのかもしれない。
冬に挙式なので、外でのフラワーシャワーはゲストに申し訳なくて・・・あまり乗り気ではありません。
今は、以上の式場で迷っています。特に、3つ目のグランドヒル市ヶ谷について、見学の予約を入れたのですが、その日は下見程度で、お料理等食べれません。しかも都民共済利用はごく最近知ったので、情報が少ないのが現状です。
ハッピープランを利用された方で、いらないオプションを削ったら、その分料金が安くなったという書き込みをどこかで拝見しました。
それは式場によって違うのでしょうか?
長くなりましたが、都民共済利用でのお勧め式場、上記式場を利用・見学された方の感想、上記都民共済についての情報等、何でも教えて頂ければと思います。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
以前別の質問に回答させていただいたものです♪
私もグランドヒルを第一候補にしていました!!!
チャペルがかわいいですよね。
写真写りもいいです!都民共済の中でも
チャペルはかなり見栄えのするものでした。
しかし、いろいろこちらで評判を聞いて、やめちゃいました。
試食もしましたが、ここは和食のほうが良いかもしれないですね。
特別おいしいわけでもないですけど。
ここは年中込み合っているようで、サービスの質は???です。
宿泊は結構綺麗ですので、問題ないです。
70名の見積もりで、そこそこのランクアップをして220万くらい(愛愛フプラン)、共済プランをランクアップするほうが少し安かったです。
ただ、私も共済のドレス試着を1回で決める決断力が心配でできれば
ホテルのセットに含まれているほうが心配がなくて良いかな。
と思いました。グラヒルは結構衣装は豊富でした。ブライダルフェア
に行けば、試着と写真を撮ってくれます。
メイク体験もしましたが、結構簡単にやっていたので
不安な感じはしました。
(ここでやるなら、フェア参加は必須!写真とかも特典がつく)
決めた所はグラヒルのチャペルはないですが(最後まで悩みました)
共済プランのないところですが、引き出物を持ち込み
無料にしてくれたり、ドレス2着プランに含んでいたり、
サービスでいろいろつけてもらう交渉をして、何とか予算内で
収まりそうです。
浦安のディズニーリゾートのオークラにも行きましたが
料理のランクはかなり低かったです。
東陽町のイースト21にも行きました。
ホテル自体はラグジュアリー系で
会場もワンフロア移動可能で親族受けしそう、
値段も結構お得な感じでした。
ただ、無料試食会にいって、いまいちだったので
やめました。サービスと雰囲気はとても良いです。
料理も交渉しだいで、アレンジも可能なので、もしかすると
おいしいものを出してくれそうなきはします。
結構私と同じようなことを考えている方なので、
なんだか気持ちがわかる気がします。
私もはじめ、横浜も考えて試食見学会にいったのですが、
その会場の料理のまずさにビックリ!それに遠方のゲストがいたので、
アクセスが悪いので、横浜はやめました。
セントポールは見ていないですが、写真で綺麗だなと思いました。
サンアクアチャペルはわかりません。
評判がいいようなのは、池袋のメトロポリタン。
確か共済プランにはいっていたような。
私はアクセスが都合が悪かったので、見に行きませんでしたが。
いずれも共済は料理のランクアップと、花のランクアップは必須です。
少人数でしたでしょうか?
ある程度の料理にすると40名程度で一人3万5千円(演出はなし)程度の
見積もりにどこもなりましたよ。似たり寄ったりです。
東京のKKRホテルを見に行きましたが、なかなか雰囲気、サービスは
良かったです。ハッピープランでKKRポートヒルはどうなんでしょうね?
写真を見ると、海が見える会場みたいです。
ほかには、ルセーヌ館は、こじんまりとした雰囲気が良いところと
聞いています。
あと、ハッピープランではないですが、提携店の
タブローズを見に行きました。
ここは料理おいしいと思います。
レストラン風ウエディングですね。
チャペルはないですが、回廊があって、雰囲気は良いと思います。
大崎にあるラフェクレールは、持ち込み無料だった気がします。
ここもチャペルはないですけど、外国風の中庭の階段や、フードコートみたいなビルの吹き抜けの真ん中の共有スペースでの挙式演出
(エレベーターで登場)ができて、面白いです。
料理はフレンチで、なかなか凝っているようでした。
基本的にハッピープランは、セット料金なので、いらなくても
費用に含まれます。
ただ、交渉で、違うものに変えてほしいという要望は出せますよね。
(応えてくれるかはわかりませんが)
あと、ハッピープランでの注意事項ですが、引き出物の額と、ドレスの
レンタル料、お色直しする場合の費用は含まれているか、
料理のランクアップとドリンクのコースの確認
(結構最低限のドリンクだったりします)
一般的に言われている高級ホテルなどでなければ、ある程度の交渉で
ハッピープランのグレードアップと同じくらいの見積もりは出してもらえます。
見積もりを取るときは、金額設定を合わせると比較しやすいです。
あと、自分の候補に残っていたのは、イルムリーノという
六本木のイタリアンのレストランでした。少人数には向いているかも。
ほかには、都立大学の近くにある、松田聖子が挙式をした教会+
近所のレストランもよさそうだなと思います。
■ドレスの持込無料交渉(無理なところは多い)
■引き出物持ち込み無料交渉(ホテルとかだとOKにしてくれたりする)
■料理、ドリンクの相談と割引(コーヒーとデザートをつけてもらった)
■徹底的にプランを使う(シーズンごとのプランを最大限利用)
■ぎりぎりまで迷って、契約直前まで値引き交渉(ドリンクの種類を増やしてくれた)
■交渉は契約前まで。以降は無理。
(比較している会場の見積もりを持ってきて、値引きさせるのが
最後の手段らしいですよ)
かなり無理な感じでしたが、めでたく契約できましたよ。
20件近く見に行ってしまったのでねたは結構ありますww
でも、決めてしまえば、どこもいっしょかなー、
当日楽しく過ごせるかどうかがポイントです。
(本当は逗子のリビエラとか、那須のセントミッシェルとか、沖縄とかバリとか、クリスタルヨットクラブでやりたかった)
長々と失礼しました~
少しでもお役に立てれば!
以前もお世話になりましたm(._.)m
たくさんの情報を教えてくださって有難うございます!!
市ヶ谷も候補に入れてらっしゃったのですね☆
その上での感想・アドバイスということで、とても頼もしく感じます。
式場側との交渉もお上手なようで、羨ましい限りです。
参考にさせていただきます。
共済プランを使わなくても、交渉しだいでなんとかなるかもしれませんし、もう少し色々検討してみます。
有難うございました。

No.6
- 回答日時:
私は、グランドヒル市ヶ谷で来春挙式予定です。
予算があまりない中で式場を選らばなければいけなかったため、
妥協してことはたくさんありますが、
どうしても譲れなかったこともあります。
その境を見つけることが大切なのでは?と思います。
ちなみに私は・・・
妥協できないこと
・駅から近い(東京駅からも)
・希望の時間帯が開いていること
(お互いに地方から来るので日帰りが出来る時間帯が良かった)
・独立型チャペル
・料理をランクアップしても予算内であること
(私は一番高い料理にするつもりです)
・持込料がとられないものが多いこと
・ブライダルフェアの特典があるかないか
・共済を利用できること(親族の衣装とか引き出物とか)
・料理がそこそこおいしいこと
(万人が口に合う料理ってそんなにないと思うので、
二人が試食しておいしければ良しとした)
妥協したこと
・挙式数が多いこと
・披露宴前に待合室のようなところがないこと
・花嫁の専用支度部屋がないこと
こんな感じです。
皆さんも書いてますが、確かに担当さんは付かないようです。
でも、私はいちいち同じ説明をいろんな人にするのは面倒なので、
こちらから指名してその人に対応してもらってますよ。
あと、私は共済とホテルプランを共に利用する抱き合わせプランです!
料理はホテルのランクが高いものを選び(衣装はホテルプランで新郎新婦2点までサービスなので含まず)、引き出物やブーケなどは共済を利用します。
ハッピープランの値段の安さには惹かれましたが、
皆さんが時間とお金を使ってきてくださるのに
余りにもこれでは失礼にあたると思い、
ハッピープランにはしませんでした。
いろいろと大変かと思いますが、頑張ってくださいね☆
回答ありがとうございます。
来春市ヶ谷での挙式を控えてらっしゃるとの事で、妥協ポイント等、まさにその通り!といった感じでとても参考になります。
>・ブライダルフェアの特典があるかないか
確かにこれも重要ですね。しかし、市ヶ谷はあまり頻繁にフェアをやっていないようで、次回のフェアには間に合いそうにありません・・・(涙)
ちなみに、フェアの特典についても、見学の際何も伺ってなくて・・・。
他の方は、お写真を撮って頂いたりしたようですが、他には何があるんでしょう?共済プランでも適用されるのかも不明です。
しかし、フェアに参加するとしても、契約後になってしまいますので、特典は期待できないですね。何かちょっと損した気分ですが(笑)
気を取り直して、色々ホテル側とも相談してみたいと思います!
>皆さんも書いてますが、確かに担当さんは付かないようです。
でも、私はいちいち同じ説明をいろんな人にするのは面倒なので、
こちらから指名してその人に対応してもらってますよ。
こちらから指名すれば大丈夫なんですね。
少し安心致しました。
私も、お料理は心配です(まだ試食はしていませんが)。
ランクアップは必須でしょうね。
何度も検討して、後悔の無い式場選びをしていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#4です。
たびたび。グラヒルは、フェアに行くと、フェア特典がつきます。
(担当から説明があったかどうかわかりませんが)
担当は決まっていなくてつど対応するらしく、話が
つながらないことが多いらしいという、うわさ。
フェアでは、料理長とかが全コースの実物見本の前に立って
説明を入れてくれます。
14000円くらいのコースから、出せるかな?といった感じです。
(1000円引きにプランで、なるはず)
10000円か12000円のコースに、お魚が鮭だったのが衝撃的でした。。。
(せめて白身を!!!)
予約制の試食のほかに、プチ試食をレストランでやっているので
それを食べれば十分だと思います。
私がやめた理由は、仮予約をしていて、1週間延ばしたところ、
いつまででも待ってます!といわれていたのに、電話連絡が
つかなかったからといって、留守電に、このお電話を持って
仮予約はキャンセルしますと、一方的に言われました。
そのあと、どうしてもチャペルが忘れられなくて、もう一度フェアに
いって、仮予約をしたけれど、あの会場って、トイレとかかなり
古い感じで、披露宴会場が私の好みではなかったので、
OKで皆さんに相談して、披露宴会場が良かったところにしました。
(その代わり、チャペルは、雨が降ったら最悪ww晴れにかける感じ)
一番譲れないポイントを決めると、答えは出てきそうですね。
納得のいくところに決めれると良いですね。
※3ヶ月以内挙式になると、また別の安いプランがでてきます。
しかも1月なら、結構あいているのでは?
きっと何とかなりますよ!お幸せに~
またまたありがとうございます!!
>担当は決まっていなくてつど対応するらしく、話が
つながらないことが多いらしいという、うわさ。
確かに、担当者が決まっていないというのは、交渉・相談をする上でもネックになってきますよね・・・。
フェアで特典があったとは知りませんでした・・・。
ぜひ参加してみようかと思います。
また、プチ試食があるということも知りませんでした・・・。
一週間前に試食の予約が必要(土日のみ)と伺っただけで、土日はなかなか時間がとれないので、半ば諦めていました。
もっと詳しく見学時に聞いておくべきでした・・・。
>あの会場って、トイレとかかなり古い感じで、披露宴会場が私の好みではなかったので・・・・
以前の見学で、お手洗いのチェックを忘れてしまったので、とても参考になります。かなり古いのはちょっと・・・と思ってしまいます(汗)
やはりどこも一長一短。譲れないポイントを決めるという事が大事ですね。
本当に色々教えてくださり、とても助かります。
ただでさえ初めての経験ばかりで、時間が無い!とあって、弱気になっていました。
色々迷いますが、ポイントを抑えて頑張ってみようと思います。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
NO2です。
お礼ありがとうございます。申し訳ありませんが内部の者ではありませんのでどのコースが美味しくないのかはわかりかねます。私自身は全く違うホテルで挙式しましたので・・・。妹が食べたお料理は共済のコースです(共済に行った時に見たお料理と同じでした)
>召し上がったお料理のコースを覚えていらっしゃいますか
共済のお料理は各ホテルとも共済オリジナルコースだと聞きました。値段に合わせた内容のようです。HPでは10500円が基本となっていますが、ホテルで10500円のお料理はほとんど無いです。なのでホテルの最低ランクのその下のオリジナルとなってしまうのだと思います。
またドレスですが、一人に割り当てられた時間の中で決まらなければ次回の試着は有料です。ドレスはいいものもあるようですが人気のデザインなどは出払っていることが多いようです。
私もNO1さんもお勧めしている麹町会館(ルポール)をお勧めします。後輩がここでしましたがなかなか良かったです。ただ後で話を聞いてみたら普通よりもちょっと安い位だったということです。
お料理も花もドリンクもアップしないとお客様をお招きできる内容じゃなかったと言っていました。
結婚式は誰でも安くしたいというのが本音じゃないでしょうか。私もそうです。安い=駄目な会場ということは決してありません。リッツやマンダリン、コンラッドのようなきらびやかさや極上のサービスが受けられないということだと思っています。ですが、他所様をお招きする以上ある程度の限度があると思います。それならば挙式後料亭で昼間に披露宴したりパーティスペースを借りてパーティをするという方法もあるんじゃないかと思うんです。
ありがとうございます。
やはり共済プランでは、お料理はグレードを上げる必要がありそうですね。
ホテル担当者様は特に何もおっしゃらなかったので、鵜呑みにしてしまうところでした・・・。
会場装花は、お写真で拝見した限りでも本当に最低限でしたので、グレードアップは必須であると実感いたしました。
ルポール麹町も近々見学に行こうと思います。
回答者様のおっしゃる通り、他者様をお招きする以上、それなりのおもてなしをしたいと思っております。
以前のご回答にもありましたように会費制の披露宴も視野に入れた上で、熟考したいと思います。
貴重なご意見、本当に有難うございました。
No.2
- 回答日時:
共済プランは本当に最低限のプランです。
おいくつの方かわかりませんが、お金はないけれどとりあえず形だけ結婚式という体裁を整えたいというプランです。市谷グランドヒルズの共済プランのお料理は古い温泉旅館以下でした(基本的にどこも共済プランのお料理は×)はっきり言ってゲストに失礼にあたる内容です(1万円とかの会費制の挙式ならいいですが)参列した妹がご祝儀集めだったのかな・・・と言っていました。素敵なのはチャペルだけです。予算が限られているのなら会費制のパーティとかになさってはいかがですか?お返事ありがとうございます。
共済プランのお料理がそんなに悪いものだったとは知りませんでした・・・。
本日、グランドヒルへ見学に伺ってきたのですが、お料理については写真で見ただけですので、やはり心配です。
共済のドレスに関しても、試着があまりできない等、(どこかの口コミを拝見しました。)心配になってきました。
ちなみに、グランドヒルのお料理は、どのコースもおいしくないのでしょうか?(洋食・和食等)召し上がったお料理のコースを覚えていらっしゃいますか?
さらに質問になってしまって申し訳ありませんが、もしよろしければお教え頂きたく思います。
宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
おめでとうございます。
グランドヒルも悪くはないと思いますが、共済プランを利用と言うのが気になります。プランを利用するとしても、あまりプランにこだわらなほうが良いと思います。
私のお薦めは麹町会館です。現状は共済プランが使えるホテルが限られて来ています。
こちらの式場はお勧めです。共済会の運営ですが、立派な雰囲気でかつリーズナブル。都民共済は使える筈です。
参考URL:http://www.leport.jp/
ありがとうございます。
こちらも資料は手元にあったのですが、見落としておりました。
こちらも候補に入れて考えてみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- その他(結婚) 初めて質問します。 知り合いに、相談できる場所の一つとして教えてもらいました。 よければこれから少し 4 2023/03/15 02:33
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式に来てくれた友人が式をあげない場合のお祝いの金額で悩んでいます。 長文になりますがよろしくお願 3 2022/06/16 12:02
- 結婚式・披露宴 少人数婚について 来年初めに結婚式を挙げる予定です。 が、結婚式をあげるにあたり招待人数が少ないこと 9 2022/08/13 23:27
- 経済 もはや世界中の株式市場のバブルが崩壊したのは誰の目にも明らか。認めていないのは市場関係者 1 2022/05/14 21:56
- 結婚式・披露宴 ホテルで挙式と食事会の家族婚をしたあとに そのまま同じ会場で親しい友人を集めた1.5次会 をしようと 3 2022/06/06 21:53
- プロポーズ・婚約・結納 結婚までのスケジュール感について 2 2023/05/12 17:08
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
- 政治 地方から国会議員が減る一方でいいのかと、自民党は不満を言ってますが 1 2023/05/04 05:55
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式の検討事項の妥協点 5 2022/08/09 13:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
5月挙式予定の式場が食中毒。キ...
-
牧師さんへの謝礼の額
-
挙式を挙げる
-
結婚式トラブル 映像が撮れてな...
-
キリスト教の人と結婚したらど...
-
披露宴中、祖母にプレゼントは...
-
人前式に対するイメージ
-
祭壇か 聖壇か
-
式当日、ドレスが入らなかったら?
-
お祝儀を披露宴中に管理する袋...
-
12月の結婚式です。キャンドル...
-
立食形式の結婚披露パーティー
-
友人がくれた付け爪(長文失礼)
-
友達の結婚式のご祝儀にて。 挙...
-
ブライダルエステについて
-
フォーマルスーツで電車に乗り...
-
結婚式でカラードレス着ればよ...
-
入籍から挙式まで4か月…親から...
-
中世ヨーロッパ 女性のロングド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
神主、神社への心づけは?
-
5月挙式予定の式場が食中毒。キ...
-
お寺の人と結婚する際の式場選...
-
結婚費用はいくらくらいが相場?
-
披露宴ビデオ迷います
-
チャペル付きレストラン
-
名古屋周辺で少人数の結婚式、...
-
予算80万で挙式と披露宴(東京o...
-
披露宴をしない友だちの結婚式...
-
牧師さんへの謝礼の額
-
奈良県の結婚式場を教えてくだ...
-
披露宴の最中に新婦の名前を間...
-
式場が決まりました・・・次に...
-
この予定でも結婚式代に250...
-
披露宴会場(新橋近郊ホテル)...
-
挙式・披露宴を今年中にやりた...
-
大阪のフェイセスゲストハウス
-
テーマパークか本物の教会で挙...
-
石川県(金沢)のすてきな結婚...
おすすめ情報