dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタルサーバ会社を経営するにあたって、必要な許認可や資格等あるのでしょうか。既に開業されているなど、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら情報をご提供下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

第二種一般電気通信事業者の届出くらいじゃないですかね。


これも、『サーバーを(特にリセールで)レンタルするだけ』なら、必須じゃないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
電気通信管理局によると、専用線等を利用し、自社サーバにてウェブスペースをレンタルする業務はもちろん、専用サーバを他社からレンタルしてウェブスペースを再販する場合でも電気通信事業とみなされ、電気通信事業者登録の義務があるそうです。その場合に利益が発生しなければ(料金を徴収しない)登録義務は発生しないとのことでした。
数あるレンタルサーバ業者の現状はどうか分かりませんが、第二種一般電気通信事業者の届け出はした方が良いみたいですね。
実際に個人規模でレンタルサーバを営んでおられる方などのお話も聞いてみたいと思いますので、別途質問を立ち上げたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/08/20 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!