dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フェンダーレスキッドを購入して
取り付けたのですが
ナンバープレートの下に赤い反射板を付けてるのですが
ダサいので外そうと思います
違反ですか?
それとも車検がとうりませんか?
なにも関係ないので捨ててもいいですか?
チラッとそーゆうことを聞いたので・・・

A 回答 (3件)

車体後部から確認できる位置(車体の中心線上で、タイヤを除く車体の最後部)に反射版が取りつけてあるのであれば、ナンバープレートの下に反射版が無くても構いません。



ナンバープレートの下を外したらナンバープレートの上かフェンダーに付けるしかありません、それじゃあフェンダーレスの意味は無いか(^_^;

反射版その物が無ければ、車検は通りません。

結局、フェンダーレス化して、車体の一番後方となると、ナンバーうレートしか、取りつける場所が無いって事ですね(^_^;
    • good
    • 0

>「道路運送車両法施行規則第63条」の規定により、国土交通大臣認定の型式認証番号付のリフレクターを使用しているので車検に確実に通り安心です。



っていう商売文句があるので、きっと車検にはリフレクターは必要でしょう。もちろん、無い状態であれば整備不良扱いに。。。

とりあえず、安全のためにも取り付けておきましょう。外してしまった場合は後ろから轢き殺されるかもしれませんが、バイクの視認性の悪さをナメると割を食うのはご自身なので、一応アドバイスしておきます。
    • good
    • 0

赤い反射板は装着しなければいけません。


違反です。当然車検も不合格になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!