
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
赤ちゃんを触るまえに、先に親ハムをいっぱい触りましょう!
赤ちゃんを触られたくないときは、自分も触られたくないので
必死に抵抗しますよ。
キャンベルなんかは、嫌な時は歯をむき出して噛み付いてきますから。
親ハムは普通に触られていれば、そのままの手で赤ちゃんを触っても
大丈夫です。
とにかく先に親ハムを手なづけてください。
そうすれば、どの時期からでも大丈夫です。
そしてなるべく早くから子ハムに触ったほうが、人見知りのしない子
に育ちますから、良く慣れる子になりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/02 23:37
そうなんですか
はじめて知りました!まず親ハムからさわるんですね
子ハムをはやく触りたいです。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ママハムの個体差にもよると、思うのです。
神経質なママは、人間が、どう気を使っても、ダメだったりします。
ダメになったとしても、本能として、捉えてあげないと、いけないのでしょうが、どうも、ハムスターを見る目が違ってしまいます。
おっとりした、出産の経験のあるハムだったら、わずかの日数で、触らせてくれるママもいました。
念のため、挙げられている最長の日数は、我慢したほうが、無難だと思います。
9日で、大丈夫なハムもいますが、そちらのほうが、例外と思ったほうがいいと、思います。
もう少しの辛抱です。
No.1
- 回答日時:
以前、我が家のハムスターも
赤ちゃんを生みました。
生後10日~二週間は絶対に赤ちゃんに
触ってはいけないそうです。
他のニオイがつくと子殺しや子食いの
原因となってしまいますから。
移動させたい場合は
割れ箸の先にテッシュや布を巻き(輪ゴムで留める)
軽く赤ちゃんを挟み動かしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターにアロエヨーグルト...
-
ハムスターを死なせてしまいま...
-
ハムスターを飼いたい(仕事が...
-
1週間留守に。その間ハムスタ...
-
ハムスターが、ひたすら寝てい...
-
ハムスターの事故
-
庭に咲いたひまわりの種をその...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
現在、ペット不可の賃貸マンシ...
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
預かったハムスターを・・・
-
ハムスターが蟻を食べてしまっ...
-
ハムスターの鼻が赤い
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
ドンキホーテにハムスター用品...
-
ハムスター 2週間で死んだ
-
ハムスターがえさ箱に
-
ハムスターが壁をかじっていました
-
ハムスターを熱中症にさせた
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターの事故
-
1週間留守に。その間ハムスタ...
-
ハムスターが逃げました!見つ...
-
ハムスターを死なせてしまいま...
-
ハムスターの突然の性格の変化
-
子ハム育児中の回し車の使用に...
-
ハムスターを飼いたいのですが...
-
ジャンガリアンハムスター(オ...
-
激痩せハムスター…1匹死亡…
-
ハムスターが、ひたすら寝てい...
-
ハムスターを飼いたい(仕事が...
-
ハムスターにかぼちゃの葉って
-
ハムスターにアロエヨーグルト...
-
ハムスターは死に易い?
-
ハムスターの元気がない
-
ハムスターに関して2つの質問
-
大人のハムスターは慣れますか?
-
ハムスターが手術中に死んでし...
-
ハムスターの赤ちゃんを触って...
-
ハムスターが子供を食べてしま...
おすすめ情報