アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは 宜しくお願いします 私は6才と4才の男の子の母です 子供は公立保育園に行っています 上の子が来年入学なのですがほとんど「あいうえお」も算数も教えていません 元気に遊ばせる事ばかり考えてきました 最近近所のお母さんから今は入学まえに「あいうえお」も1桁の足し算引き算は出来るのが当たり前 できないと小学校で子供が苦労すると言われてビックリしています 皆さんのご意見 ご経験を聞かせてください またお家でされている事や良い幼児教室があったら教えてください 宜しくお願いします

A 回答 (14件中11~14件)

回答ではありませんが、ある小学校の1年生をずっと担当しているベテラン教師の方が言っていたのですが、入学前に、あまりにも詰めすぎて来た子供は


学校の勉強が始めはあまりにも簡単すぎるので一生懸命勉強せず、結果
あとになって、何も知らない状態で入ってきた子供よりも、勉強ができなくなる
とこぼしていました。
そういう子はどこから分からなくなったのかも分からないので、大変だという
話をしていました。
そういっても、自分の名前が読めないと、下駄箱の場所もわからないということに
なるので、最低限
自分の名前を読めるように、そして数を数えれる程度でいいのでは
ないかと思うのですが、
こればかりは、地域性によっても違ってくるのでは?
やはり、生まれたときから塾通いといわれる東京と地方では
ぜんぜん教育環境が違うと思われますよね

うちは4人の子供がいますが、特に入学前には何もしてません。
自分の名前が読めるぐらいの知能で学校に入りましたが、
今では何とかやってます。
ただ、田舎の公立小学校ですけど…。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました ベテラン教師の方が言われていることも充分理解できます 最低限自分の名前を読めるように、そして数を数えれる程度ですね ウチは東京通勤圏の田舎です 中学からは都内へ行く子が多いです でも我が家は近くの公立で良いと思っています 大変参考になりました 

お礼日時:2002/08/20 09:31

その年齢の子供がいます。


地域によりけりとも思いますが。
うちの子は性格的に多少締め付けないとだめなほう(かなり締め付けても、のびのびと遊ぶ性格)なので、勉強を教えてくれる私立の幼稚園に入れました。
おかげで平仮名はだいたい読み書きできます。
足し算は指を折りながらだったらできるという程度です。引き算はまったくだめ。
私立の幼稚園で比較的勉強熱心なところは、おおよそこんな程度ではないでしょうか。
子供はどうしても競争心が旺盛なので、他人より「できる」と、それだけで自信につながるみたいです。
なので、僕は基本的に入学前から簡単な勉強はさせるべきと思っています。
家庭で親が教育するのはなかなか難しいです。平仮名や片仮名の練習帳を買うなどして、僕も何度となくチャレンジしましたが、親のほうが長続きしません。これも親の性格によるのかもしれませんが、だいたい僕は2週間程度で根負けしてしまいます。やはり専門家に教育してもらうのがベターと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました 私も教えるのは苦手です イライラしてかえって子供にも良くないかなと思っています 子供の性格にも合わせたやり方を洗濯して行きたいと思っています 大変参考になりました

お礼日時:2002/08/20 09:35

あんまり必要ないと思いますが・・・。

周りの目がきになるのなら今からでも十分大丈夫ですよ。

自分の子どもは3月に公文に行かせました。一ヶ月で読み書きはばっちりでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました ホットしました 私も公文に行かせようかなと思っています 大変参考になりました

お礼日時:2002/08/20 09:39

子供はおりませんが・・・。



小学校で就学児検診というものがありますね。
普通校に通える視力や聴力などがあるかどうか検査するものです。

自治体によって異なりますが、夏休み後にあるでしょう。

そのときに地域によっては、名前を書かせる(もちろんひらがなでよい)ところもあると聞いていますよ。
計算はともかく、数を数える(絵があってりんごはいくつでみかんはいくつとか)のも検査に入っていたのではないかと・・・。

最近は以前より検査がゆるくなったようですが、自分の名前の読み書きや数を数えるなどは必要ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました 就学児検診ですか 考えてもいませんでした ちょっと焦ります 参考になりました 

お礼日時:2002/08/20 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事