プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度結婚予定があります。その際、彼が実家で飼っていた3歳のアメリカンコッカースパニエルをつれてくる予定です。実家でも完全室内飼いでしたがトイレのしつけに失敗したようで、トイレシートでせずに3箇所くらいのお気に入りの場所と散歩のとき、たまにそれ以外の場所にしてしまっているそうです。トイレのしつけのやり方は、(1)トイレでしたらほめる(2)それ以外でしたらしかるの2点でやってみたけどダメだったといっています。
今はトイレに行きたいそぶりなどはなしでこっそり人がいないところに行ってしてあるといった状況だそうです。朝も起きたらもうしてあり、ご飯を食べてもすぐするわけではないそうです。そぶりを見せないということでしそうになったらトイレに・・といったやり方は無理そうです。いままでサークル、ゲージに入れられたことがないそうなので、トイレするまでサークルに入れるというのも犬のストレスを増すだけかと悩んでおります。良い方法がありましたらよろしく御願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


私も去年の夏あたり、約20年の人生で初めて犬を飼いました。
パピヨン♂で、2歳でした。
私の教え方も下手だったのだと思いますが、やはり成犬のトイレのしつけにはかなり苦戦しました。
よくある、褒めてしつけるもなかなか効果出なかったです。
男の子なのでマーキング(おしっこを数回に分けてあちこちにします)行動には参りました;;
普段は部屋に放していますが、朝8時半に仕事に出てから夕方6時頃まではサークルに一人でお留守番でした。
初めはキュンキュン鳴いてひどかったです。
サークル内でさみしくて同じところを行ったり来たりするのでおしっこやうんちを踏んでめちゃくちゃ…
そんな毎日が続いたので、かなりのストレスでした^^;

でも時間が立つにつれて慣れていきましたよ。初めはサークル内に居るのが苦痛だったようですが時間がたつに連れ「自分のテリトリー」と認識したようで、何もする事が無い時はサークル内でゴロンとのんびりしています。安心するみたいです。fortuna1さんのワンコも初めはストレスに感じるかもしれませんが、時間が解決してくれると思います。

問題のトイレですが^^;
私の場合、今現在は完全に外でするようになりました。
お留守番の間も我慢してますし、室内ではもうしません。

参考までに外でトイレをさせる場合、の私のしつけの方法書いておきます。。

まず朝起きたら必ず自分の庭(というか玄関のすぐ横ですね)にリードをつけて行き、私はそこに座りこみます。
ワンコとしては「散歩じゃないの…?」という感じですが、トイレするまで動きません。
ちなみにトイレする時見られると気にしてなかなかトイレできないらしいのでどっかその辺を黙って見てます。
そしてトイレをしたら、「よしよし!」と褒めて家に入り、朝ごはんをすぐ上げたり、おやつあげたりしました。初めはなかなかトイレをしなくて時間かかります。でもひたすらトイレするまで待ちました。
そして夕方6時に帰宅、また外に連れていき、同じ事をします。
トイレをしたら褒め、今度は一緒に30分程散歩です。このときに今度はうんちもさせます。
帰ったらご飯をあげて、一緒に遊んだりごろごろしたりします。
最後に、寝る前にもまた外へつれていき、トイレさせます。
こうする事で朝起きた時におしっこが…!って事は無くなっていきました。

成犬は時間かかります…。上記の事を繰り返してましたがうちの場合は完璧になったと感じるまで半年近くかかりました。
(今現在3ヶ月の子犬を飼っていますが、やはり覚えが全然違います。
完璧とまではまだいきませんがほぼしっかりトイレでおしっこウンチしてます。)

でも苦労の甲斐あって、今では室内ではトイレしませんし、外に出て「はい、そこ」と指をさすとそこへ行ってトイレします。
(外に出てすぐにトイレするようになった頃、「はい、そこ」と指をさして犬をその位置で待機させ、トイレをさせるようにしてたら覚えました)
あくまで外でトイレさせる方法ですが…室内でさせる場合でも上記のようなやり方で出来ると思います。(外でするまで待つ→サークルに閉じこめてするまで待つ)
私の場合は、家の中でトイレをして片付ける時にちょっとでも部屋の中がウンコ臭くなってしまうのが気になってしまうので、外です^^;

本当に大変だと思いますが、頑張ってください。
ワンコって本当に可愛いですよ。いっぱい可愛がってあげてください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。彼とも根気よくやるしかないと話し合っているところです。彼はサークルに入れるのはかわいそうといってるんですけどまずそこから説得してみようと思います。ありがとうございました

お礼日時:2007/10/16 20:35

 こんにちは。

子犬ではなく成犬のトイレトレーニングは、たとえば6時間ごとに「おトイレタイム」というように習慣づけるしかないと思います。

 その時間になったら散歩へいく、トイレのあるサークルに閉じ込める、たとえば風呂場や玄関などトイレの場所に誘導するなどします。「ワンツー」コマンドを覚えさせるのも便利です。「ワンツー」でシッコしたら、よくできまちた、はいオヤツだよ、とか。

 なお、「おすわり、まて」などコマンドに従うように育てているという前提です。実家のかたが、勝手に犬が覚えてくれると思っている飼い主さんでしたら、教えるのは難儀しそうです。数ヶ月間は頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。遊びに行ったときに見た限りでは「待て」「お手」「お座り」はごほうびのオヤツがあるときのみやっているという感じでしたのできちんとコマンドに従うとはいえなさそうです。

お礼日時:2007/10/02 08:05

成犬のしつけ経験はないですが、


子犬のしつけとさほど変わりはないと思いますので
経験談をお話させてもらいます。

まずは、長い目でみてあげてください。
急に出来るようにはならないと思います。

トイレで出来たらともかく褒めてあげてください。
失敗した時ですが、叱るのはNGです。
ワンちゃんを無視して片付けてください。
叱ると、見つからないように隠れてするようになります。
(その傾向が見えてしまっていますが・・・)

しばらくは、人が見えない所に勝手に行けない様にして
生活リズムを見てあげてください。
成犬ですから、多少は我慢もできるようになっていますが
ある程度のリズムはあるはずです。
そうすると、自分もトイレのタイミングが分かるようになるので
四六時中監視する必要がなくなって楽です。

ずっと見続けているとワンちゃんもストレスが溜まると思うので
気配りする程度で見張っていてください。
オシッコしようとする瞬間にパッと構えるはずなので
それがトイレではないところであれば、
オシッコしている途中でも十分構わないので
抱き上げてトイレまで連れていってあげてください。
(最初のうちはそのせいで部屋の掃除が大変にはなりますが^^;)

それを繰り返しているうちに
「ここでしかできない」と理解するようになると思います。


それから余談ですが、ついでにサークルに慣れさせておくほうが
よいかと思います。
家事をしたり子供が出来たりしたときに、
ゲージやサークルでいい子にしていてくれると助かりますよ。
サークルに慣れさせるには、
最初は短い時間からおもちゃやおやつで誘って
徐々に慣れさせてあげてください。
慣れてきたら、時間を長くしていきます。
長くしたときに重要なのは、吠えたら出さないということです。
必ず静かにいい子にしている時に外に出してあげます。

それを徹底しないと、サークルに入れても
吠癖がついて大変なことになります。
吠えてもともかく無視。目も合わせません。
そのうち吠えても無駄ということを学習し、いい子にしてくれます。

余談が長くなってしまいました。ごめんなさい。
根気よく続けてあげてくださいね。
どんな子でも必ずトイレでできるようになりますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!。やはり根気が必要そうですね。
サークルはトイレ用と就寝およびおとなしくしてもらいたいとき用と二つ分けたほうがいいんでしょうか? 調べたら寝る場所ではトイレをしなくなるとも書いてあったので・・

お礼日時:2007/10/02 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!