dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、音楽パソコンソフトで、マイクで歌うだけで曲が作れるというのに挑戦しようとしているのですが、そのマイクについての質問です。
ソフトの説明には、特にどの様なマイクをという指示は無いのですが、使用中のノートパソコンにはあまり大きな指し口は付いていないので、小型ので大丈夫かと思っています。
安いものならコンビニとかで売っているのでしょうか?
全くの素人なので、購入に関するアドバイスなど下さい。

A 回答 (3件)

こんばんは。


私もコンビニで売ってるのは見たことないですね。

さて「口ずさむだけで曲が作れる」ってソフトですが、あまり期待しないほうがいいと思いますよ。
例えばコブシみたいな感じで音程が揺れたりすると結構めちゃくちゃな楽譜にしてくれます。
あとテンポが揺れても変てこな物を作ってくれますね。結構使いにくいというか、楽譜になれてると、自分で楽譜を打った方がよっぽど早いです。

さてそれは置いといて、お尋ねのマイクですが、私も1番さんのようにヘッドフォンタイプをお勧めします。
訳は、
1、両手が空くこと。
2、マイク台を置くスペースがいらないこと。
3、マイクから口までの距離が一定してるなど、音を拾って変換するのに好都合であること。
4、スピーカー端子も繋ぐようにすると、スピーカーの音はヘッドフォンからしか出ないので、マイクやスピーカーのボリュームをあげてもハウらない事。

です。使った感じでは、言葉をワープロなどに入力するソフト、ビアボイスについてるやつがいいみたいですが、似たようなのも沢山出てますから、ヘッドフォンタイプならどれも大差ないと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明、有難う御座います。
ソフトの使用感まで教えてくれてどーもです(^^)
(大して役に立たない様ですね~)
楽譜は慣れていなくて無理ですので、とりあえずマイクで挑戦してみます。
それはさておき、ヘッドフォンタイプは利点が沢山あるのですね。
これにしようと思います♪
有難う御座いました。

お礼日時:2002/08/20 06:36

量販店なら種類もたくさんあるし、いいんじゃないんでしょうか?


あと、プラグの形状が違うものを買っても意味がないので、お店の人に聞くことをオススメします。その時はPCの説明書の仕様のところを見せればたぶん大丈夫だと思います。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラグの形状は注意しようと思います。
せっかく買っても使えないんじゃ意味が無いですから・・・。
有難う御座いました。

お礼日時:2002/08/20 06:26

コンビニでマイク売ってます?


どっちかってゆーと、家電の量販店(PC扱っている)で
マイク付のヘッドフォンの方がいいのでは、と思います。
環境が許せば、ボイスチャットとかにも流用出来ますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
やっぱり量販店でしょうか?
ボイスチャットには興味ないのですが、ヘッドフォンも参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/08/20 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!