
No.3
- 回答日時:
JASRACで検索したらありました。
タイトル「ごろすけホーホー」
作詞:久野 静夫 作曲:市川 都志春
小学校3年の音楽の教科書に載ってるみたいですね。
No.2
- 回答日時:
ありました,ありました!懐かしいですね.
最後は「ごろすけほーほー,ごろすけほー」でした.メロディも覚えてます.
でもタイトルとか覚えてないです(残念)
mimidayoさんの勘違いじゃないですよ~
昔の歌がどんどん歌われなくなって,寂しい限りです.
ありがとうございます。
>ごろすけほーほー,ごろすけほー
そうですよね。私もそんな記憶なんです。
同じ年齢がいないのですが、近い人も、かなり離れた人もみんな知らない、聞いた事が無いって言うもので、???勘違いかな?
と思っていた所です。
歌詞検索しても出てこないんですよね。
なんという曲だったんでしょうね。
これだよ~って見せたいんですが。
「ぼけたんじゃないの?」って私よりずいぶん上の方に言われたので。。
No.1
- 回答日時:
ありました!覚えてます。
確か、昭和50年代半ばの小学3~4年生の音楽の教科書に載ってました。
歌詞はここに書けないので要約ですが、
「森のふくろうが言いました。自分が森の見張り役として悪いやつから守ってあげるから、森の動物たちは安心してねんねしなさい」
っていう感じの歌でした。
全部歌えるのにタイトルがうろ覚え…「ごろずけホウホウ」だったような…
家に帰れば当時の教科書があるのでちゃんと判明しますが…
夜まで他に回答がなかったらその時調べて報告します。
ありがとうございます。
ありましたよね。良かった。私より年上の人も、年下の人も聞いた事が無い・・・って言うもので・・。
検索しても見当たらないので、ひょっとしたら勘違い?って思ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
昔の男最終回教えてください
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
成田のロケ地
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
おすすめ情報