
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
当然MT車ですよね?
AT車に機械式LSDは付けられませんよ
そのあたりは理解しているという前提で
雪道の発進性、スタック脱出能力はあまり過大な期待を持たない方が良いと思います、雪道の場合片方が空転し始めた時点でもう片方もタイヤの限界が近いケースがほとんどなのでLSDが入っていたから助かったというケースは少ないです(そのレアなケースに助けられた事もありますけど)
#2の方の様に舗装、雪道問わずLSDを活かして楽しみたいのなら否定はしませんが僅かのアクティブセーフティをLSDに期待するならデメリットが大きいですよ
デメリット
・高い(取り付け費用込みで10万程度は必要)
・メンテナンスが必要(オイル5,000~10,000km毎、場合によってはOHも)
・パンクして修理できるところまで距離がある場合駆動輪にテンパータイヤが付けられない(壊れたという実例は聞かないが原理的に言ってするべきではない)
・LSDとオイルによってはチャタリングによる音や振動がうざい
・ドライブシャフトへの攻撃性(特にホンダ車は壊れやすいという事が定説)
メリットは#2の方が言っているとおりです
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/03 21:40
当然MTです!!
それなりに理解はしてるつもりですが確かにデメリットは大きい
ですね 壊れたらショック。
もちろんLSDを活かして走りたいのですが・・・
参考になりました。
貴重なご意見有難うございます。
No.2
- 回答日時:
FFでもLSDは大変効果的です。
Rのきついフルターンコーナーなどでは、インの加重が抜けて空転しがちですが、LSD入りですとしっかりトラクションがかかります。
積雪時のシャーベット路面や凍結路面での発進時にも有効ですし、特にシャーベット路面の直進性は非常に有難いものがあります。
大きな水溜りに片足を突っ込んだ時も、ややハンドルに手応えがあるだけで、平然と直進します。(これで怖い目にあった事もありますが・・・)
当時はジムカーナでの使用でCR-XにLSDを入れて使用していましたが、これなら4WDなんかイラナイと思えるほどでした。
4駆に乗り換えてからは、やっぱり4駆のトラクションにはかなわないと痛感したのも事実ですが・・・
困ったのは、ドライブシャフトがすぐポリンと逝ってしまう事でしたが、競技使用でなければ、そうそう折れる事も無いのではないかと思います。
イニシャルの調整で「ポリン」はある程度回避することも出来ますし。
感覚としては、ハンドルフルロックでアクセル全開にした場合、極端に言えば、LSD無しだとある時点からアンダーステアが出て外側に吹っ飛んでいきますが、LSD入りだと逆にグイグイ巻き込んでオーバーステアに持ち込めます。
但し、あまりこれをやるとドライブシャフトが逝きますので、ご注意を。
No.1
- 回答日時:
まぁFit2でも読んで、研究してみては?FRよりリミットスリップデファレンの必要性は低いと思いますが。
ミニの例もあるように。トラクションがはなからかかりまくりのFF。同じ値段でHKSのタービンでも入れてみては?雪でもモンテではミニはデカ尻に勝ってますので。インリフトを抑える様に脚を入れてみては?もしくは2000i-vテックなぞ面白いかもです。後は、補強を入れまくっていけば、タイプRに進化します。ついでに8000rpmまわしても有効ですが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンオイルの蓋が無くなった時
-
エンジンオイル交換後の廃油の...
-
激安エンジンオイル 2
-
平成20年式スバルステラのオ...
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
小型ホイルローダーのギアオイ...
-
JZA80スープラ6速のミッショ...
-
エンジンオイル交換したら、エ...
-
三菱アイG(ターボ)のエンジンオ...
-
エンジンオイルの入れすぎ(多...
-
オイルは温度で膨張するために...
-
サンバークラシック(型式KV...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
カーエアコンは18度設定にする...
-
水温が100℃は異常ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マニュアルに乗っています。最...
-
エンジンオイル交換後の廃油の...
-
三菱純正ATFの違い
-
エンジンオイルの替わりに サ...
-
オイルは温度で膨張するために...
-
オイルレベル、どのくらいがベ...
-
ターボエンジンとモリブデン配...
-
ATF漏れ。補充で大丈夫?危険信...
-
エンジンオイル漏れ
-
エンジンオイルの蓋が無くなった時
-
ガソリン混入
-
エンジンオイルとオイルエレメ...
-
MTミッションを乗せ換えた場合...
-
Mobil1エンジンオイルはは本当...
-
エンジンオイルの入れすぎ(多...
-
小型ホイルローダーのギアオイ...
-
wrx sti エンジンオイルについ...
-
ホンダZ ターボの調子が悪い
-
ターボ車のオイル粘度について。
-
ワゴンR 時々白煙を吐くそのと...
おすすめ情報