
現在、Intel(R) Celeron(R) CPU 2.66GHzのCPUを使っています。
マザーボードはそのままで中古のCPUを付け替えようと思っているのですが、CPUについてあまり詳しくわかりません。
パソコンの用途や予算、マザーボードの種類によっても選ぶCPUは変わってくるのかとはおもいますが、型はSocket478/FSB533となっています。
この型さえ合っていれば付け替えられるのでしょうか?
予算は2万円位までで、
用途は主に、インターネット、動画(画像)や音楽の観賞と編集、
TVを見たり録画したりです。
マザーボード名は MSI P4MAM2-V(MS-7095)(3 PCI,1 AGP,1 CNR, 2 DDR DIMM, Audio, Video, LAN)となっております。
システムメモリは736 MB(DDR SDRAM)です。
↑の条件でのおススメCPUなんかもあればよろしくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方と同じくマザーを変えないならどのCPUでも大して変わらないかと。
最高性能でもNorthwoodのPentium 4 3.06GHzですからね。HTも無いですし。モノも市場には残っていないので中古でしか入手できないので見つかるかも不明です。ハッキリ言ってCPU交換にお金をかけるのが勿体無いです。どうせなら2万円の予算を残して将来的にマザーごと変更する場合の予算にしましょう。最近ならマザーが1万5千円、CPU(Pentium Dual-Core E2140)が8千円ぐらいで今よりも遥かに高性能のデュアルコア環境に変更できますよ。Core 2 Duoには流石に出来ませんけどPentium Dual-Core E2000シリーズでも非常に優秀なので十分かと。
非常に参考になりました。
以外に安くあがるものですね。
マザーボードごと替えることにしようとおもいます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
P4MAM2-V
http://global.msi.com.tw/index.php?func=prodcpus …
対応しているCPUとBIOSの対応は上記の通りです。
ハッキリ言って殆ど性能的に向上はしないですし、対応するCPUの入手も現状では困難でしょう。
見させていただいたらそのようですね。
マザーボードの調べ方も分かりませんでしたのでとても助かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
asus マザーボードにはBIOSのマ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
マザーボードメーカーって結局...
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
マザーボード BIOSTAR ファンの...
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
Windows 11のイントール
-
CMOS電池のある場所 富士通FMV ...
-
CPU交換からBIOSのアップデート...
-
同じマザーボードでもBIOSや新...
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
ノートPCの構造
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
グラフィックボードが原因でモ...
-
教えてください
-
自作PCについてですマザーボー...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
マザーボードメーカーって結局...
-
Gen5のSsdはこのマザーボードで...
-
asus マザーボードにはBIOSのマ...
-
使えるグラボはありますか?
-
BIOS設定が勝手に変更される
-
同じマザーだとHDDはフォーマッ...
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
マザーボード逆向き設置でヒー...
-
ケースのフロントからのオーデ...
-
OSインストール時にUSBキーボー...
-
corei9 9900kを使えるマザボ教...
-
PC自作後の起動エラーの対処に...
-
CPUのみの乗せ替え(中古CPU)...
-
この機種の強化
-
自作PCが起動しません
おすすめ情報