
数日後に日本を発ち、オーストラリアに3ヶ月間留学します。
ホームステイ先の情報が先日手元に届き、
それからずっとおみやげに悩んでいます。
40代の夫婦・・・は日本の伝統的なものでいいかなと思うのですが、
問題は10歳の男の子へのおみやげです。
自分に男の兄弟がおらず、10歳の感覚がさっぱりわからない上、
外国人となると、もう何が何だかわかりません。
おもちゃ・・・はもう卒業している年齢なのか?
かといって、じゃぁ何に興味があるのか、
向こうでも普通に出回っているものを持って行っても意味がないし、
本当に困っています。
どなたかご意見いただけないでしょうか。
ちなみに予算は3000円ぐらいまで。
ホストファミリーと連絡は取れない状態なので
直接聞くことはできません。
おみやげですので気持ちの問題というのは
わかっていますが、
ホストファザー、マザー、とお姉ちゃんにはもう用意しているのに
その子だけなしというわけにもいかないので、
何か用意したいです。
あまり時間がないため、
どうぞアドバイスをお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ
ニュージーランド&オーストラリアでホストファミリーの斡旋関係の仕事をしていたことがあります。
今から2年ほど前までで、少し現地事情が変わっているかもしれませんが、文房具が喜ばれていたようです。
現地には日本のようにカラフルで1本で何色も使える物はほとんどなく、またあっても、珍しいので、小中高&男女関係なく喜ばれていました。
カラーペン(ラメ入りとか)なんかも人気でした。
ノートもファイリングタイプとかは珍しくて喜ばれていました。
100円均一などで売っているのもで十分みたいなんで、数をたくさん持って行くといいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
凧はどうでしょう?
浮世絵みたいなデザインのかっこいいやつ
あとは・・・
短めな竹刀とか (サムライのトレーニング?用だよ 竹でできているんだよ とか・・)
まとめてのお礼で失礼いたします。
3ヶ月の留学を終えて帰国しました。
こちらでいただいたアドバイスを参考に色々とおみやげを持って行きましたが、結果から申しますと、
ホストファミリーは過去数十人の日本人留学生の受け入れ経験があり、私が持っていった物は今更珍しくも何ともないものだったようです。
いくつかはホストファミリーには渡さず、現地で仲良くなった友達にあげたりしました。
要は気持ちの問題ですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
私の場合はアメリカでしたが、小学生の男の子二人には日本の昔ながらのおもちゃをお土産にしました。
剣玉とか駒など色々ですね。女の子もいたので折り紙と折り紙の折り方の本も持参しました。
あと日本で流行っているキャラクターもののおまけがついたお菓子も用意しましたね。
(多分これが一番好評だったと思います・・・)
おもちゃの方はハッキリ言って私の帰国後使われていないだろうと思うのですが、
滞在中は教えながら一緒に遊ぶことでコミュニケーションが取れますし、
せっかくだから日本のものを用意した方がよいと思い上記のようにしました。
No.1
- 回答日時:
私がオーストラリアに行ったとき(もう7年も前ですが)、ドラゴンボールのグッズをもっていたら、10歳くらいの男の子たちがわんさか寄ってきてものすごく興奮してました。
(そのときのオーストラリアはドラゴンボールチップスが売っていたくらい人気だったそうです。)もしその男の子がアニメを見るようならドラゴンボールやポケモンのグッズはいかがでしょう?あとスーパーマリオ関係など。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ACアダプタをスーツケースに入...
-
5
飛行機の気圧と瓶、紙パックに...
-
6
機内持込手荷物の重量チェック
-
7
オーストラリアの国内線について
-
8
デスクトップパソコンを豪州へ
-
9
ボストンバッグを預けるのは危...
-
10
オーストラリアではなぜ日本語...
-
11
オーストラリアの言語を教えて...
-
12
アメリカからの現金持ち出しに...
-
13
かまぼこは海外に持ち込めるか?
-
14
オーストラリアの持ちこみ禁止...
-
15
「日焼け止め」と「日差しよけ...
-
16
オーストラリア 処方箋の持込み
-
17
ESTAについて
-
18
イギリス土産にウィスキーを
-
19
航空便で送った荷物があけられ...
-
20
富士通のノートPCを海外で使え...
おすすめ情報