dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「話を割り引いて聞く」とは どういう意味なのでしょうか?

A 回答 (3件)

「相手の言うことを、そのまま聞いてはいけない」という事です。




その話にはかなりの誇張(オーバー)な内容が含まれているので、話を10%とか20%程度は割り引いて聞かなければ駄目なのです。


例えば、「先週末に釣りに行ってニジマスが20匹は連れたよ、凄かったよ」という方がいるとします。
この方はしょっちゅうオーバーに話をするので、実際は10匹程度と割り引かなければならないという意味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても納得いきました!!!!!!!! 
本当にありがとうございました✿

お礼日時:2007/10/03 22:44

たとえば、


「おれ、今までに10人の女とつきあったよ。」

でも、じっさいは5~6人ではないか、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 
とてもわかりやすかったです。

お礼日時:2007/10/03 22:42

何でも物事は誇張して言い伝えられることが多いから、割り引いて聞くと、


云うことで、そうすれば物事の本当のところを大体つかめると云うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
割り引いて聞く  
という意味がいまいちわからないんです。

お礼日時:2007/10/03 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!