

すみません。お世話になります。
車について質問があります。ADバン。ホワイト。
先日、カードレールに左側面をこすり、30cmほどのキズが3本と20cm平方メートルくらいの全体のキズが残りました。
そこで、キズを消す為に、オートバックスに行ったのですが、すぐにホワイトに戻したい気持ちははやり、ホワイトの「ホルツ カラータッチ」を購入し全体に塗りました。
http://www.autobacs.com/shop/g/g4978955004212
しかし、うまく塗れず、余計目立ってしまい、後悔していると
キズ消し専用の商品(ホルツ スクラッチリムーバー・セット)があることに気づき、購入しました。
http://www.autobacs.com/shop/g/g4978955009576/
そしたら、インクを塗っていないところはぐんぐんとキズがとれ、まずまず後悔しました。
そこで、質問ですが、この初めに塗ったインク(カラータッチ)はとることは可能でしょうか?
このような商品をみたのですが、有効ですか?
ラッカーシンナースプレー http://www.holts.co.jp/b1/MH014.html
車の色ごと落ちたりしないかなー↓
すみませんが、ご回答のほど、お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、ラッカーでタッチペンの塗料を落とす事は可能ですが、完全乾燥してしまうと少々手こずるかも知れません。
元々の塗膜は、2液ウレタンを使用してあるはずですので、ラッカーで少々擦っても、簡単には落ちません。
キズの程度や、塗ったタッチペンの塗装厚にもよりますが、しっかり塗れているのであれば、筆塗り特有のデコボコは耐水ペーパーで慎重に水研ぎすれば平面を出す事も可能ですよ。
600番辺りから初めて順に番手を上げていき、1500番か2000番まで研ぎ上げたあとに粗目~鏡面用のコンパウンドで磨けば、素人のスプレー塗装よりもキレイに仕上がりますよ。
塗料のタレなど塗膜の極端な盛り上がりが生じている場合は、周辺部と概ね高さが合うくらいまでカッターで慎重に削り、上記のようにペーパーとコンパウンドで仕上げればどうにかなります。
但し、いずれも根気が必要です。
面倒であれば、ラッカーで全て落として、同色のスプレーを使った方が簡単と言えば簡単です。
周囲の塗装に乗ってしまったダスト(スプレーした箇所の周辺に塗料の飛沫が付着してザラザラになった状態)は、ボカシをサラッと吹けばごまかせます。
ボカシの吹きすぎは、塗料の流れやタレを誘発しますので、ご注意を。
No.2
- 回答日時:
最終的にはどの様な状態にしたいのでしょう?
取り敢えず塗った色を落としたいだけなら、シンナーでささっと拭けば落ちます。
擦りキズって、実際に削れているよりもぶつかった相手の塗料や樹脂がこびり付いている場合も多いので、タッチペンを塗るより先にコンパウンドで磨いた方が綺麗になる事も多いです。
また、不用意にサンドペーパーで削る事は出来るだけ避けた方が良いですね。殆どの場合状態を悪化させます。
まず、今回塗ってしまったペイントをシンナーで軽く落とし(長時間シンナーを使用すると、元の色にも影響が出ます)コンパウンドで磨いてみる。
その後の状態によって方法を変えられた方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- バッグ・財布 さっき財布やキーケースなど お店行って見て回っていたら 何年ぶりくらいかわからないけど すごく気に入 2 2022/06/14 15:56
- その他(買い物・ショッピング) BOOKOFFの返品についての質問です。 BOOKOFFにて先日購入したPSPが改造されていました。 1 2022/04/10 20:39
- 輸入車 車のカラーについて 私はバブル期にハイソカー(GX81マーク2) 父親が新車で買うのでカタログを見な 2 2022/07/24 18:20
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホなどの画面 3 2022/06/07 09:36
- その他(コンピューター・テクノロジー) デジタル化推進でうちの会社では、ペーパーレス化が進んでいます。 そこで、質問です。 会社では、検査課 3 2023/06/11 00:17
- 車検・修理・メンテナンス 車のドアの取っ手に付いてしまった他の車の塗料を綺麗に落とす方法って、ありますか? 知り合いが私の車の 5 2022/10/21 22:27
- 中古車 中古車の購入を考えており、 販売店で見積もってもらいました。 本体価格 車検2年 リサイクル料金 車 5 2022/03/27 21:17
- 査定・売却・下取り(バイク) RZ250を売りたいのですが、いくらぐらいになると予想されますか? 立ちごけ等は無し、父が新車購入し 3 2023/07/22 20:23
- その他(車) ドアパンチしてしまいました。 友達の車でバイト先から帰る際乗る時にドアパンチしてしまいました。 見た 5 2022/07/01 01:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクリルラッカーの上に2液性...
-
タッチアップペンについてお聞...
-
ウレタンクリアーの重ね塗りは...
-
ホルツのプラサフの上に自動車...
-
リア電熱線の黒塗料がはられました
-
PP素材へのステッカー貼りに...
-
フェンダーに開けたねじ穴をな...
-
ウレタンスプレーブラックについて
-
純正色・又は純正に近い色の塗料
-
自力のオールペイント2
-
ヘルメットの塗装剥げの修復
-
バイクのキャリパーを塗装しよ...
-
塗装を厚塗りしすぎたんですが;;
-
2液型クリアー塗料
-
アクセスのフォームの幅の最大...
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
PSの『MOON』のガセのラブレター
-
自作基板を添付のように固めた...
-
DC24V電圧
-
バイクの仕様について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクリルラッカーの上に2液性...
-
ウレタンスプレーブラックについて
-
ウレタンクリアーの重ね塗りは...
-
ホルツのプラサフの上に自動車...
-
タッチアップペンについてお聞...
-
レッドバロンって、バイクのカ...
-
PP素材へのステッカー貼りに...
-
ウレタンクリアーの吹き時。
-
ヘルメットの塗装剥げの修復
-
トヨタのカラーNO、名称について
-
塗装を傷つけず、錆止め塗料(ホ...
-
塗装を厚塗りしすぎたんですが;;
-
二液性ウレタンクリアーについて
-
フェンダーに開けたねじ穴をな...
-
カウルの穴をパテで補修して塗...
-
車についてしまったエアータッ...
-
ドライカーボンカウルのウレタ...
-
染めQでプラスチックへ塗装
-
オートバイのフレームを黒にし...
-
リア電熱線の黒塗料がはられました
おすすめ情報