電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家選びについて質問させてもらった者です。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3227268.html
皆様からいただいたアドバイスをもとに、いろいろ調べたり、夫と話し合ってきました。
「お互いの希望をかなえるには新築の方がよい」「住宅展示場などに行くと、中古で購入する場合にも参考になる話が聞ける」ということでしたので、住宅展示場やオープンハウスに誘ってみました。

その上でわかったことなのですが、
1、夫は新築は全く考えていない。「利子だけで何百万も払うのは馬鹿馬鹿しい」というのがその理由。(しかし、夫が選ぶ中古住宅を購入し、夫が言うようにリフォームすると、新築と同じかもっとお金がかかるが、それはいい、とのこと。)
2、住宅展示場などに行く気は全くない。連絡先を訊かれ、勧誘の電話がしつこくかかって来るから。

1に関しては、私は賛成できかねます。その物件にそこまでの魅力は感じません。同じ価格なら新築のほうがいいです。

2については、「勉強になるみたいよ。住所とか教えなければいいじゃない」と誘ったら、「じゃあunmaが1人で行ってくれば」と言われました。

最近、広くて大きな古い家が気に入ったらしく、「とりあえず買っちゃおうかな~」と言い出しました。本を運び込んで書庫にしたいそうです。何とかキャッシュで買える金額なのですが、住むわけでもないのに何百万も出して、貯金を殆どつぎ込んで買うのは全く無駄だと私は思うのですが。
先日も、夫が気に入った物件があり、私は気に入らない旨伝えると、「買って人に貸そうかな」などと言っていました。結局、採算が取れないので諦めましたけど。
また、いい土地があり、そこは私も気に入ったのですが、広すぎて駄目でした。半分の広さなら丁度良かったのですが。すると夫は、「買っておこうかな」と言い出しました。しかし、そこに自宅を建てる気はなく、とりあえず買うだけだそうです。「持ってるだけでも税金とかかかるんだよ?それに、宅地買って家建てなかったら税金だって高くなるんだよ、遊ばせといたらもったいなくない?買うなら住んだほうがいいよ」って反対しました。
自宅もないのに、住まない家や土地なんか買ってどうしようというのか、夫の考えがわかりません。
しかも、「俺、対面式キッチンは嫌だな」とか言い出しました。料理なんか全くしないくせに何言ってんの!と思いました。

新築してよかったというお友達の話をいろいろ伝えてみるのですが、「ウチ、そんなお金ないから。」と言われました。中古で購入して大規模リフォームするお金はあるのに?謎です。
何だか、話し合えば話し合うほど、夫が理解不能になってきました。きっと、夫もそう思っていることでしょう。

こんな感じで途方にくれています。歩み寄るにはどうアプローチしたらいいでしょうか。アドバイスお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

家選びは面倒臭がらず、1つ1つ具体的に譲れない点を洗い出すのが一番だと思います。


たぶん自宅となる家のイメージがかけ離れているんでしょうね。
質問者様は住み心地の良い家、旦那さんは書庫付の大きな家。
書庫付の大きな家は前の質問であったように掃除が大変かつ防寒できません。
そのデメリットを踏まえて譲れないものなのか、はっきりさせましょう。

>リフォームすると、新築と同じかもっとお金がかかるが、それはいい
なぜ中古にそれほどこだわるのでしょうね…?
新築なら床暖房とか最初から組み込めて、結果的にリフォームするより安上がりになると思うのですが。
>同じ価格なら新築のほうがいいです。
旦那さんは同じ広さなら安い方がいいと考えているかもしれません。
この辺りの話は理想的な物件を見つけるまで押し問答になると思います。
>「俺、対面式キッチンは嫌だな」
TVで成績の良い子供は自分の部屋ではなくダイニングで家族と会話しながら勉強する傾向があるとありました。番組では対面式キッチンで会話する親子が映っていましたよ。

住宅展示場やオープンハウスは絶対に行った方がいいです。
技術的に昔の家にない便利なものがたくさんあります。
同じ木造でも部分鉄骨で補強できる技術とか、
床を上げて床下収納がプチ地下室みたいにしていたりとか視野が広がります。
旦那さんが行かないと言い張るなら、質問者様が出向いて感じたことを伝えれば如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫は広さ&安さ重視なんです。新築で広い家は建てられませんので、中古にこだわるのだと思います。私は、家族3人、増えても4人なので、4LDKで充分だと思うのですが。無駄に広い家は非効率的だと思っています。
東北の寒い地域なので、夫が見つけてくるような広い&壁が薄い家では、灯油がいくらあっても足りません。結局、一部の部屋だけ暖めてそこだけ使うようになるので、広くても意味ないです(私の実家で経験済み)。
夫は、そういう家に住んだことがないので、私が言葉で説明してもピンとこないようです。
2人の希望を同時に叶える家を見つけるまで、粘って探すしかないでしょうか。
家族みんなで住む家を選ぶのに、私1人だけ出向いても……と思うのですが、やむを得ないかもしれないですね。このままでは何も変わりませんから。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 14:49

バブル時代ではないのですから、投資目的の不動産は


余程注意し研究してから購入されないと痛い目を見るだけだと思います。
大反対されて正解だと思いますよ!

新築はいいですよね~
私もいくつか中古物件を見て迷いましたが、結局新築を建ててしまいました。
ハウスシックなどの問題もあるそうですが、新しい家の匂い、私は好きです。

ところで、新築・中古、それぞれいい点悪い点があります。
そのあたりを二人でもう一度確認しあうとよいと思います。

中古物件の良い点
・立地条件が新築より良いものが多い
・安い

中古物件の悪い点
・間取りが悪い
・オール電化にできない
・すぐに家のメンテナンスが発生する(内外壁、屋根、水周り、ガス管など。かなりかかる)
・前の持ち主の生活臭が残っている
・プロのクリーニングをかけてもらっても落ちない汚れ部分がある

新築の良い・悪い所は中古の逆になります。
旦那様にももう少し冷静になっていただくためにも、
今一度振りかえってみるということは必要だと思います。

そうしていって、
旦那様の本当に嫌がっているのが「高い」ということにあるなら、
新築物件と中古物件のリフォーム金額、それにかかわるローンとその利息を実際に調査して示し、
さらに税金面でどれだけ優遇があるかも説明すれば済むことですが、
もうそういった段階は過ぎてしまっているのですよね?
つまり理論的に否定でなく感覚的な否定であるということなのでしょうが、
そうしたらもう感覚的に丸め込むしかありません。
例えば、「中古」のいかにも和式の古いタイプの家が好きであるというのであれば、
そういった演出のある家を建てればいいのです。
視覚的にわかるようにプランを見せてあげましょう。
古民家調なんて結構ありがちですから、楽勝でしょう。
とにかく、敵(笑)がなぜ「新築」がイヤなのかを徹底リサーチしなければ!

ところで、質問者さんは「中古」を嫌がっておられるようですが、
「全面リフォーム」という手はダメなんですか?
これなら、元は中古ですので、旦那様の不満は出ないのでしょう?
中古の立地条件の良さは軽視できないものです。
良い立地に、もうほとんど新築といっていいほど基礎から手を入れた中古の家。
まっさらの新築と何が違うか? → そこに中古物件が建っていただけ。
というくらいの大改装をしてしまうのです。
中古の思い出に柱の一本でもオブジェにしておきましょう。
旦那様は、中古であればローンは気にならないということなのですから、
費用は、新築の値段並の中古ローン(割高ですが)をしてもらえばいいのですし。
どうでしょう???
新築に固執して、ローン開始可能年齢を過ぎてしまうと悲しくないですか?
夫がダメなら自分が気持ちを入れ替える(フリをする)のも、ひとつの案だと思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

立地ですかぁ~それは思いつきませんでした。確かに、よさそうな場所にはもう建っていますね。
夫は和風が好きというわけではなく、広さ&安さ重視なんです。
古くて広い家は、間取りが核家族向けでなく、耐震性や断熱など不安がありますが、劇的に大改造してもいいなら中古でもいいかな?って思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 14:23

話をするだけじゃなく、実際に試算はされていますか?


中古物件も新築物件も扱っている業者を探し、それぞれと購入した際に総額いくらかかるか(仲介手数料やローン手数料なども含め)算出してもらいましょう。
さらに、当面10年後までにかかるランニングコストと、必要になってくる補修等の見積りもお願いしましょう。
木造の寿命って30年程度です。20年も経過すれば、屋根の張替え、壁の塗り替え、基礎の補強などが必要になってきますよね?それが全部実費となると、室内や水周りの大規模リフォームに加えて、さらに何百万もかかってきます。
その辺をしっかりご主人に聞いてもらえるような人から、説明を受けましょう。書面ではなく、向かい合って担当者に話を聞きましょう。
(それに最適な担当者を、あなたが不動産屋めぐりして探してくるといいと思います。)

まぁ、でも最終的には奥様が納得しなければ強引に購入はしないのでは?であれば、ず~っと反対してればいいかも。。
いい加減「どうするつもりだよ!じゃあどんなのがいいんだよ!」って旦那さんが思えば、話も聞いてもらえるかもしれません。

どちらにしても、男の人は本格的にプロに話を聞きはじめないとその気にはならないし、現実を知るのもそれからですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な数字を示せば、わかりやすいですよね。
ところで、夫は「個人情報を教えたくない」「お金取られるかもしれない」と、業者など専門家に相談するのを凄く嫌がります。匿名では試算してもらえないですよね。。
私の反対を押し切ってまでは買わないと思いますので、当分反対し続けます。。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!