dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日初めて本免学科試験を受けたのですが落ちてしまいました。答えが分からない所があったので教えてください。

1、シートベルトはゆるめに締めたほうが良い
2、道路が混んでいる場合、運転者は左のドアーから入ったほうが良い
 
あと、イラストの問題で、
 
3、雪道を時速30キロか10キロで走っていて、左前方に自転車が走っている 
  時、後ろに自動車が近づいて来ていた場合、
   (1)そのまま自転車のわきを通過する
   (2)右に進路変更をして通過する

4、前の普通自動車が右に合図した時、自分の車の後ろにバイクが接近していた時に  気をつけること
   (3)後ろのバイクが急に制動したり進路変更しないか気をつけてこのまま通過    する
   (4)前の自動車が追い越しを止めて再び前に入ることを考えてこのままの距離    を維持する

5、踏み切りの少し前を時速10キロで走っている時、対向車(トラック)が踏み  切りを渡り終えようとしていて自分の車の左前方には踏み切りを渡っている人  がたくさんいる
   (5)左に少し移動して止まる←私には左に少し移動しないとトラックにぶつか    りそうに見えました

結構違っているかもしれないです。分かる方教えてください。お願いします。 

A 回答 (3件)

1. ×  肩にかかるよう、緩みがないようにしっかり締める


2. ○  右のドアを開けたときに後方からの車にぶつかる可能性がある。
3. 2  弱者優先
4. 4  かもしれない運転をこころがけること。
5. ?  意味がわかりません。

この回答への補足

教習所に電話したら教えてもらえました。皆さんどうもありがとうございます。分かりにくい文で本当にごめんなさい

補足日時:2002/08/21 17:05
    • good
    • 1

こんにちは。



回答に参加させて下さい。
1.×でしょう。
2.○でしょう。
3.(2)ではないでしょうか?
{実際は、そんなことせず(1)でしょうが。。。}
>後ろに自動車が近づいて来ていた場合
→意味不明ですね。
それより、雪道を30キロってイイんですかね?

4.(4)でしょうか。。。
ただ、4.の問題は、交差点での話じゃないということ
ですかねぇ。。。

5.○ではないでしょうか?
ご質問文にもあるように、踏み切りの近くや踏み切りの
ある道が、車1台通る位の道であれば。。という前提です。

この回答への補足

イラスト問題は、イラスト一つにつき三つの選択肢があってすべて○の場合、全てxの場合などもあるんです。Good-S15さんは3の(1)も正解だと思われるということでしょうか?

3についてですが、多分時速10キロメートルだったんだとおもいます。分からない問題がたくさんあって問題を覚えきれなかったので違っている所が他にもあるかと思います。

「後ろに自動車が近づいて来ていた場合」というのは自動車のバックミラーに自動車がうつっているイラスト だったのでそれを説明したものです。

補足日時:2002/08/21 16:08
    • good
    • 0

1.×


2.?
イラスト問題は自分が何をしようとしているのかが分かりません。
3.?
4.4
5.踏み切りは踏み切りの直前で停止し目、耳で電車がこない事を確認し向こう側に自分が入れる隙間があることを確認し踏み切り中央付近を低速ギアで一気に渡ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!