

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
平屋一戸建て(部屋3つ)で猫を飼っていた時代にバルサンをしました。
カーペット敷きでしたが、バルサン終了後に数時間喚起しつつ掃除機をかけた状態で猫を家に入れましたが、特に何も問題は起こりませんでしたよ。
猫は最初のうちはあちこちにおいをかいで歩き回っていましたが、具合が悪くなったりということはありませんでした。
最近のバルサン系統のものはかなり有害性にも配慮されているようです。
もしご不安でしたら、購入前に製品注意書きをキッチリ読むか、お店の方に相談して購入するといいと思います。
No.5
- 回答日時:
時々うちでもバルサンをしますが、その間、ネコを避難させて、終わったら家に入れていますが、大丈夫です。
それと、年に1・2回、フロントラインプラスをつけて、ノミ、ダニの予防駆除をしています。外へ出さなければ、ノミ、ダニの心配は少ないと思います。がんばつて楽しい毎日を過ごして下さい。No.4
- 回答日時:
我が家ではないですが、実家でバルサンを焚いたことがあります。
ダニではなく、ゴキ○リ予防のためでしたが。
実家でも猫を飼っています。
午前中からバルサンを焚いて、終わったあと換気しました。
時間的にいったら、4・5時間くらいですかね。
部屋を換気してる間にカーペットを掃除機で掃除して、固く絞っ
た濡れ雑巾で叩き拭きをしました。
「残留成分はペット・赤ちゃんにも安心」とあったけど、何とな
く気になったので。
天気の良い日だったので、カーペットはその後天日干ししました。
あと、フローリング&猫が登りそうな家具も濡れ雑巾で徹底的に
拭きました。
ベットのマットレスも雑巾で軽く拭いて、外には出せないので窓
近くに置いて天日干し。
その後は、カバーをかけて猫が直接触れないようにしてあります。
その後、猫は部屋に入ってきましたけど特に体調が悪くなるという
こともなく安心しました。
ただ、換気しても多少は「んっ。何か違う」という感じで、暫く
フンフンと匂いはかいでましたけどね。
確かにダニや、ゴキにはバルサンで一斉退治が手っ取り早いんで
すけど、後の手間を考えると&猫や犬・小さい赤ちゃんは直に手を
床に触れるんで、気分的には微妙なんですよね・・・
と、思っていたら。母がよく行く自然派ショップで防虫スプレーを
見つけてきて、今度買ってみようか?と言ってるところです。
同じ物がネット販売されてたんで、URLを貼っておきますね。
http://www.oneness-web.jp/goods/bouchu.htm
↑ 天然防虫スプレー
天然精油で作られてて、赤ちゃんにも安心ということはペットにも
良いかなと思ってます。
ただ、あくまでも忌避剤であって殺虫剤ではないので、一度大量に
わいてしまった虫には効果は薄いかもしれませんね・・
なので、バルサンなどで先ずは退治をして、それから虫を寄せ付け
ないように防虫でコレを使うと良いかもしれません。
我が家にも猫がいて、将来赤ちゃんも産む予定なので、こういうの
があると助かります。今度、我が家でも畳&カーペットに予防で
試してみます。
ダニは、噛まれると本当に痒いみたいですよね・・・
一日も早くいなくなってくれると良いですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
以前、ダニが大発生し、洗濯やフトン干したりして我慢していましたが
まったく改善されず、噛まれ続けたのでバルサンした経験が有ります。
うちは、フローリングなので、質問者様と少し状況が違うので参考にはならないかも知れないですが、大丈夫でしたよ。
バルサンの後、出来るだけ長時間換気して、洗濯出来るモノは洗濯しましたが、ベッドのマット(スプリングが入ってるとこです)までは洗濯出来ませんでした。掃除機で一通り吸っただけです。
猫達は、最初クンクンしていましたが、特に具合が悪くなったと言う事はありませんでした。
その晩から、通常通り、寝室に来て眠っていました。それ以降も元気ですよ。
調べたら、Q&Aがあったのでご覧下さいませ。http://varsan.lion.co.jp/smoke_question/smoke_qu …
後のお掃除はなかなか大変でしたが、ダニ問題は改善されました。
ご心配でしたら、http://varsan.lion.co.jp/の下にお問い合わせが有ります。
早めに改善されるといいですね。・・・痒いですから^^
No.2
- 回答日時:
こないだ店でバルサンを売っている所に
広告看板が立てかけられていて、
「赤ちゃん、ペットも安心!」って書いてましたよ◎
十分な換気と掃除をした後であれば、大丈夫なんじゃないですか?
ちなみに、バルサンのタイプは水を入れて焚き始めるやつでした!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 布団にバルサンかかったら? 5 2022/11/04 19:09
- その他(住宅・住まい) バルサン(防虫燻煙剤)について。 引越し先の部屋でバルサンを焚きたいのですが、心配事が3つあります。 1 2023/01/22 08:19
- 虫除け・害虫駆除 バルサン(防虫燻煙剤)について。 引越し先の部屋でバルサンを焚きたいのですが、心配事が3つあります。 5 2023/01/22 08:37
- 引越し・部屋探し 引っ越し 害虫消毒 バルサン 4 2022/06/01 17:36
- その他(悩み相談・人生相談) バルサンを焚いた後のフローリングに、生肉を落としてしまいました。加熱して食べても大丈夫でしょうか…? 2 2023/06/17 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 新築マンションに住む場合、最初にバルサンはしなくてもよいですか? 新築ですが、他の部屋はほとんどが既 5 2022/08/09 12:49
- 掃除・片付け ゴミ屋敷の片付けしてくれる業者さん?のやつなのですがゴキちゃんがいても大丈夫でしょうか?バルサンをま 5 2023/06/12 03:15
- 虫除け・害虫駆除 チャバネゴキブリを全滅させたい。 以前にも質問させていただいた者ですが、10月から借りた部屋にチャバ 7 2022/12/04 19:12
- 飲み物・水・お茶 ミネラルウォーターのペットボトルをそのままにしてバルサンしてしまいました。 このミネラルウォーター飲 3 2022/04/19 20:35
- 虫除け・害虫駆除 バルサンのワンタッチの煙タイプでは、ゴキブリには効果ないのでしょうか? よく見たら、適用害虫にはゴキ 2 2022/07/01 02:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この虫は何ですか? スマホを触...
-
ダニ、ノミ、シラミの判別法
-
尻尾の先を噛んで、くるくるま...
-
ダニって必ずつきますか?
-
カブトムシのさなぎにダニ 人...
-
猫のあごの黒い粒 part2
-
ペットのノミ・ダニに効くアロ...
-
これはダニでしょうか。 布団の...
-
《至急》猫に大量のダニがつき...
-
よく部屋にこの蜘蛛いるんです...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
犬が、犬におしっこをかける行...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
睡眠中に口から「ポワッ」「ポ...
-
コンビ二にペットを連れて入る人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
この虫は何ですか? スマホを触...
-
マイフリーガードを犬に使いま...
-
犬の体にある黒いできもの?(写...
-
カブトムシのさなぎにダニ 人...
-
これはダニでしょうか。 布団の...
-
犬のダニが毎日つく、芝生から...
-
飼い犬のお尻を触ると歯をむき...
-
モルモットにダニがわきました
-
1ミリもない黒い小さい虫がい...
-
愛犬の体調がよくないです
-
コーギーにイボができています。
-
フロントラインは必要でしょうか?
-
チワワがかゆがり毛が抜けるん...
-
レボリューションはアカラス(...
-
マダニの駆除法
-
カブトムシについている白い虫
-
家にダニが多いと思ったら家周...
-
フロントラインだけでも大丈夫?
-
のみ、ダニ対策は したほうがい...
おすすめ情報