
ふと思ったのですが、昔の人はヨガマットを使ってヨガを実践していたのでしょうか?
ヨガの教室に通おうかと、ヨガマットを探していたのですが、素材が塩化ビニールとか、何か多機能な化学繊維のようなものが多いようです。(最近ヨガが流行りだしてから登場?)
でも、何千年も昔からそんなマットが存在するとも思えず、昔のヨギーはどんなマットを使っていたのか、もしくはマットを使っていなかったのか、どんな場所でヨガをやっていたのか、もしくはヨガマットは特定の流派だけで使われているのか、等々いろいろと疑問が出てきました。
そのあたりの事情に詳しい方がいましたら教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ヨガマットを使うようになったのはせいぜい10年くらい前ですよ。
これは洋風のヨガが入ってきて広まったのです。
日本では10年前ですとスポーツ教室でヨガが始まりました。
そのころスポーツ教室の備え付けの厚いマットを使い始めました。
それ以前はバスタオルなどを持参して使っていましたね。
今もたたみの部屋でやる場合はタオルじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左利きの子供にのリコーダーを...
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
物事の理由
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
9という数字は縁起が悪いでしょ...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
人間は考える葦である とは?
-
早く死ぬ方法を教えてください
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
誰にも迷惑かけない死に方
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
子孫繁栄の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報