
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在ヨガは健康や美容の為に実践されてますが、元々は2000年以上も前にインドパタンジャリという人が
ヨガに体系をつけたヨーガ ストーラが元となっています。
現在、簡単に言えばそれぞれの発端が
ヨガ:瞑想(ココロ)
ピラティス:リハビリ(カラダ)ドイツで負傷した兵士のリハビリの為に開発されたもの!
ってところです。
目的や内容の違いは
ヨガ:柔軟性や精神的な安らぎなどを追求
ピラティス:カラダのコア部分を鍛えることで歪みを矯正と呼吸の方法は
ヨガは基本的に鼻で吸って鼻で吐く。
ピラティスは鼻で吸って口で吐く。
ヨガは腹式呼吸。
ピラティスは胸式呼吸。です。
ピラティスについては道具不要で行えるものもありますが、実際道具を使うものも結構有ります(ピラティスの専門のスタジオに行くとジムのマシンのように並んでます)
ヨガもアイアンヨーガなどでヨガブロックやストラップなどの補助道具を使うものもあります。
#1さんもおっしゃてる通りヨガだけでもかなりの種類があり目的によって選ばれると良いと思います。
太極拳は元々武術です。中国で技と気で戦う為の拳法でした。私も太極拳を取り入れたヒーリングレッスン
しか参加した事ないのでなんともいえませんが、気(気血)を流す動作を行います。実際体がぽかぽかしてきますし、体の末端に気を感じます。。。
友達は太極拳の教室に月4回通ってましたがひどかった生理痛も和らいだそうです。
ダイエットや健康が目的でしたらジムでもヨガやピラテイスのレッスンも多くなっていますし太極拳もありますので一度受けてみてはどうですか?
ティップ○スはヨガとピラティスが充実していますし太極拳も充実しています。
コ○ミなどでしたらヨガ、ピラティス、太極拳を組み合わせたボディヒーリングhttp://www.btsj.jp/bts/healing/index.html
なども有ります。
No.1
- 回答日時:
ヨガはかなり種類があるので一概には言えませんが、主に全身を使って体を伸ばしたり、バランスを取ることを重視した運動です。
呼吸もゆっくり静かに行います。一方ピラティスは体幹部を鍛える運動です。
主に腹筋を使います。運動中の意識は常におなかに集中させます。
呼吸はこちらもゆっくり静かに行いますが、最大の特徴は吸う時と吐く時どちらもおなかを膨らますというところです。
(やり方はちょっと独特なのできちんと教わったほうがいいです)
どちらも道具は必要なく、しいて言えばマットを敷くくらいでしょうか…。
太極拳は…すみません、やったことがないのでコメントできないです。
非常に大雑把な回答ですが参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩甲骨辺りの骨が出ない
-
ヨガについて。ヨガをジムで通...
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
物事の理由
-
怖くない死に方を知っている方...
-
しないと子供ができないのに、...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
早く死ぬにはどういう努力をす...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
CHAT GPT回答をしない回答者を...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
もう死ぬしか道はないように思...
-
暑いですね♪ 異常?正常?のど...
-
死ぬのが怖いです。 夜寝る前や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報