
現在、我が社のメインのXPパソコンの共有フォルダ(サーバーではありません)と別の国内都市の営業部とで相互フルアクセスで使用しています。
業者の有料システムでは無くて無料で中国支社のVistaパソコン(ADSL接続)と日本のパソコンとファイル共有する方法は無いでしょうか?
(共有フォルダは別でもかまいません)
リアルタイムで相互アクセスできればWEB上の共有でもかまいません。
使用ファイル容量はせいぜい1MB有ればよいです。
Yahooブリーフケースなどで複数で同時ログインはダメだと思いますし、複数人数の使用は規定違反ですよね。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLのファイルバンクはいかがですか?
ただ、中国支社から閲覧またはファイルのアップダウンロードが
出来るか否かは確認出来ませんので、一度、中国支社でお試しください。
下記の同業他社および検索サイトで下記キーワードで
お調べしてみてはいかがでしょうか?
その他:http://www.webdisk.jp/
検索方法キーワード:ファイル保管
参考URL:http://www.filebank.co.jp/
お勧めのサイトをテストしましたが中国からでもアクセス出来ますが
イマイチ使い勝手がよくありませんでした。
その他のご提案をいただいたので一つづつ試して見ます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Windows Live Messenger(not MSN Messenger)の
共有フォルダではダメですか?
MSがそう言うサービスを行なっていた覚えがあるのですが
詳細は不明です。確か、.netpassportを利用した
サービスだったかと思います。
この回答への補足
ご提案ありがとうございます。
現在、メッセンジャーを使っておりますがうまく利用する方法が分りません。
共有スペースにエクセルなどを置き、工程表や進捗状況閲覧したいのです。
複数の関係者がだれでもその場所にアクセスして閲覧、書き込みをし1つのファイルを常に最新にしておきたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) このような条件でデータを置いておけるサービス 3 2022/07/25 08:31
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- Google Drive グーグルドライブの共有の設定がうまくできません 1 2022/11/28 00:44
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Google Drive Googleドライブに詳しい方に質問です 3 2022/06/19 21:58
- Google Drive googleドライブ 共有フォルダ 表示 されない 2 2023/07/06 10:37
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読み取り/実行は可能でコピー不...
-
microSD、削除してよいファイル...
-
USB接続のLANアダプタのMACアド...
-
【AWS】EC2内に届いたメールを...
-
メールのドメインの受信設定に...
-
LANの全二重、半二重 通信速度
-
Windows10にてjpg形式の画像が...
-
iPhoneSE内のミルトル(アプリ...
-
会社でポスペを
-
特定のドメインに、自分のメア...
-
ybb.ne.jpのアカウントをyahoo....
-
エクスプローラーの中に現れる...
-
ADSLってどのプロバイダーがと...
-
OCNメールを設定したが、今後の...
-
yahoo bbでalmailの送受信がで...
-
プロバイダーのメール容量について
-
過去に受信したはずのメールが...
-
フラッシュメモリーが破損した...
-
0x80070052とでてしまいます・・
-
auのeメールの送受信料を無料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読み取り/実行は可能でコピー不...
-
ディスククリーンアップをして...
-
USBメモリ容量どれくらいあれば...
-
【至急】ウイルス定義ファイル...
-
大量のファイルを高速にバック...
-
wordでの変更履歴削除後のファ...
-
HDD間のコピーをチェックするツ...
-
ホームページの容量
-
MOディスクと(OS)WIN...
-
空き容量の激減
-
USBメモリーで、文書保存に...
-
海外から日本のネットワーク共...
-
圧縮したファイルに見慣れない...
-
原因不明のディスク容量急増
-
画像ファイルを約150000...
-
DLしたAVIファイルの映画をWMV...
-
ネットワーク100Mbps制限について
-
P2Pソフトについて
-
救出したファイル名が変わって...
-
ネットワークが遅延が起きてお...
おすすめ情報