
こんにちは、来週青森への旅行を考えています。
秋田から五能線経由で十二湖や不老ふ死温泉に行ったあと青森へ
向かい奥入瀬や酸ヶ湯温泉方面に行き、また青森へ戻って時間が
あれば青森県立美術館にも立ち寄ろうとだいたいのルートは決めました。このルート沿いでここは是非行ったほうがいいといった場所等
ないでしょうか??景色、博物館、青森ならではの食べ物、廃墟等々
なんでもかまいません!何をするのも好きなので青森の魅力を味わえたらいいなと思っています。ちなみに期間は一週間くらいで車はありません。列車に乗るのは大好きです。
アバウトな質問で申し訳ないですがよろしくお願いします!!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
夏休みに5泊で青森に行ってきました。
私も車は利用せずに列車、バス、船での移動でした。一部、No.1さんの回答と同じになりますが私が
観光した場所と感想を紹介しますね。まずは五能線沿線内の斜陽館、
五所川原から津軽鉄道に乗り換え金木で下車します。小説家、太宰治の
生家で文学に興味があるならお勧めですが私は期待ハズレでした。
ただでさえ本数が少ない五能線、途中下車をして観光したら一日これ
だけでつぶれてしまうかも。そこまでして行く価値があるかというと
それなら他の観光をしたほうがいいかなというのが正直な気持ち
ですね。ただ列車好きなら津軽鉄道に乗るついでに観光するのなら
いいかもしれませんね。続いて青森市内では三内丸山遺跡ですね。
こちらは全国的にも有名な遺跡です。歴史好きなら必ず訪れたほうが
いいでしょう。そんなに興味がなくても楽しめるとは思いますが。
美術館のすぐ近くなのでセットでの観光をお勧めします。見学無料
ですからね。酸ヶ湯温泉に行くのなら途中下車して八甲田ロープ
ウェイで山頂まで行ってみてください。素晴らしい景色ですよ。
私のイチオシはNo.1さんも紹介されていた竜飛崎と下北半島の
仏ヶ浦です。バス、列車の利用だとかなり不便で時間もかかり
お金もかかります。だけどそれだけの価値はあるのでぜひ、訪れて
みてください。時刻表は調べておいたほうがいいですね。最後に
青森市内のお勧めのお店を紹介します。駅前の宿泊なら駅近くに
ある「大黒寿司」。小さいお店ですが値段もリーズナブルで
おいしかったです。朝食は駅から徒歩5分ほどのところにある
アウガ新鮮市場の「市場食堂」。イクラ丼定食とマグロ中落ち丼定食
がおいしかったですよ。
車でない旅は苦労しますがそのぶん楽しめる要素も大きいですね!
斜陽館は列車を考えるとありな気がします♪
ロープウェイも行ってみようと思います。
下北はしっかり時刻を調べてから行ったほうがよさげですね。
青森駅に着く日は何食べようかと考えていたので
すごく参考になりました!やはり海の幸は魅力的です★
ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
>> 景色、博物館、青森ならではの食べ物、廃墟等々
廃墟とは、また一風変わった旅行ですね。
青森市から平内町に行く途中、青森市野内という場所があるのですが、そこに心霊スポットして廃病院があります。何でも、その前で写真を撮ると、病院の窓やら、病院前に置かれた廃バスの窓やらに、いっぱいお化けが写るとか…。先日帰省した際に、車を停めて近くまで行ってみました。私は怖くて写真を撮る勇気が無かったのですが…。無闇にお化けを刺激してもアレですし。
その近くの浅虫には、取り壊そうとすると絶対に怪我人が出ると言う廃墟があります。私が車で前を通った時も、半壊の状態で放置されていました。
浅虫まで行ったら、浅虫温泉に入って来られると良いでしょう。道の駅「ゆ~さ浅虫」もあります。浅虫水族館も楽しいです。
ねぶた祭りの時期からは外れてしまっていて残念ですが、青森市横内の「ねぶたの里」に行けば、ねぶたを見る事が出来ます。総合的な観光施設としては、安方に「観光物産館アスパム」なんかがあります。
時間がおありでしたら、dod1972さんがおっしゃった通り、下北まで足を伸ばされては如何でしょうか。恐山へは是非行ってみて下さい。
長々と失礼しました。
結構廃墟の本とか見るのが好きなので
なんとなく書き足してみましたw が実際に行くとなると
多少恐怖感は否めないですw
浅虫もそうですし青森は温泉がいっぱいあるんですね!
温泉も大好きです。たまにはのんびり旅行にしても
いいかなとも思いました。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
書いてある以外だったら・・・・1週間だったら時間かなりありますから、
・旧 金木町の、斜陽館・津軽三味線会館、竜飛崎
は、必ず行って、
・お金があれば、バスで、尻屋崎とか、大間崎に行ってマグロ食べる
・さらにお金があれば、フェリーで函館渡って、函館観光後、函館空港から帰る
斜陽館、魅かれました★津軽鉄道にも乗れますし
候補地として入れようと思います。
下北半島のほうはあまり考えてなかったのですが
マグロはおいしいんやろうなぁなんて空想してると
行きたくなってきました。
旅の幅が広がりそうです!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東北 10月に青森1人旅を計画しているのですが・・・ 4 2022/08/30 15:12
- 東北 道の駅奥入瀬ろまんパーク 〒034-0301 青森県十和田市奥瀬堰道39−1 あら、りんご青森ファク 3 2023/01/21 02:46
- その他(宿泊・観光) 千葉県に住んでいる40代女です. 一人旅で青森に行くことを計画しています。 青森で1泊か2泊、帰り道 3 2022/09/13 12:53
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- 東北 夏に青森2泊3日旅行の予定です。 昼前に青森空港着。ホテルのある青森駅で荷物を下ろして、バスで県立美 1 2022/04/25 21:03
- 東北 岩手、青森への旅行を計画しています。昼過ぎに盛岡駅でレンタカーを借りて八甲田ロープウェイに乗り、八甲 1 2023/08/15 18:31
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 電車・路線・地下鉄 東京から東北一周したい 8 2023/06/23 15:31
- 東北 銀行 6 2023/07/10 15:55
- 東北 3月に東北旅行、あなたならどこにいきますか?そこでなにをしますか? 私は青森にいきたいです。11月な 4 2023/01/22 12:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道・東北パスで旅行
-
五能線(リゾートしらかみ)沿...
-
五能線、深浦駅の駐車場
-
☆秋田市にお住まいの方にお聞き...
-
横浜から青森(大間)まで下道...
-
青森県 恐山について
-
方言について(秋田)
-
レンタカーでの東北3泊4日のお...
-
この写真は何市の写真だと思い...
-
秋田から青森の恐山までの道の...
-
GWの五能線沿線(黄金崎不老...
-
角館・田沢湖周辺できりたんぽ...
-
秋田県にはロシア人みたいな目...
-
八戸の観光情報を教えてください!
-
青森県放浪のドライブ。コースは?
-
条件つきのMEDIANについて教え...
-
新宿でお祭り用品が売っているお店
-
夏休みに貴重な体験がしたい
-
東北旅行のプランについて
-
ねぶたとねぷたの楽しみ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
能代・東能代駅の駐車場
-
五能線「リゾートしらかみ」の...
-
大阪から、青森→秋田 の移動に...
-
青春18きっぷが発売していない...
-
一ノ関駅から不老不死温泉に行...
-
80歳の母と、新幹線を利用した...
-
津軽・男鹿半島への旅
-
【9月13日】五能線での夕日はど...
-
五能線2日pass
-
青森旅行のおすすめ場所を教え...
-
五能線、深浦駅の駐車場
-
秋田県の能代、大館の観光場所は?
-
五能線の旅プランについて
-
青森県西海岸の宿泊施設について
-
日本海側の面白い路線
-
日本海(北東北方面)の美しい...
-
大宮から五能線に乗る2泊3日の旅
-
【11月下旬 リゾートしらかみ...
-
レンタカーでの東北3泊4日のお...
-
東北新幹線で新青森まで行き(新...
おすすめ情報