

英語力中学生レベルなので、質問します。
大学生の学年を1回生、二回生と表現しますが、これをある大学生の多い道で無作為に日別時間別にアンケートして、全てデータに残したいと思っています。
そこで、アンケートの結果を入力するデータベースのテーブルの項目名をなんとつけるかで、友人ともめたので、適切なアイデアを下さいませ。
項目名は、英語で、半角、文字数は特に規定は無いけれど、単純なテーブルなので、長くても20文字程度までと考えています。
大学生の「学年」をデータベースの項目名にする場合適切な意味の通る英語表現をアドバイス宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
ちなみに、
修士:MASTER
博士:DOCTOR
合わせてGRADUATE
4回生SEINIOR以下はUNDER GRADUATE
です
No.2
- 回答日時:
正式かどうかは判りませんが、こんな言い方します。
一回生 = Freshman
二回生 = Sophomore
三回生 = Junior
四回生 = Senior
省略して、同語数の
一回生 = Fresh
二回生 = Sopho
三回生 = Junio
四回生 = Senio
とする手もありますが、20文字程度が許容されているのならそのままでもよろしいかと。 又、単純に
一回生 = 1st grade(grd)
二回生 = 2nd grade(grd)
三回生 = 3rd grade(grd)
四回生 = 4th grade(grd)
としてもよろしいかと、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カッコ悪い事をカッコイイ言い方に
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
英語表現
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
「依頼日」の英訳
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
POP作成で英語表現について
-
「今、時間がありますか」を英...
-
絵画教室は英語で何?
-
都立、市立、私立って英語では?
-
"バージョン以前"を示す熟語は?
-
曲の構成
おすすめ情報