A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
すでに出ている通り,「面積が2倍になる」とは「面積を同じ単位で表したとき,数が2倍になる」ことです。
20m2の面積が2倍になれば40m2です。
元と同じ形(相似形という)で,全ての辺が2倍になれば,面積は4倍になります。
もっと一般的な言い方をすると,
○平面図形で,ある図形が同じ形を保って,全ての辺がx倍になると,面積はx^2(xの2乗をこう書きます)倍になる。
○立体図形で,ある図形が同じ形を保って,全ての辺がx倍になると,それぞれの面の面積はx^2倍,体積はx^3倍になる。
といえます。
>高さ12m縦、横、20mのビルの15000倍だとどうなりますか?
この質問ですが,全く意味が分かりません。
「縦、横、20m」とは縦と横がどちらも20mの意味と考えるとしても,他のところは
○相似形を保って拡大するのか。それとも,相似形でなくてもいいのか(たとえば高さだけ高くする,など)。
○「何を」15,000倍にするのか。縦? 横? 高さ? 上から見た面積? ビルの側面? それともビルの体積?
○その結果,「何が」どうなるかを知りたいのか。
など,いろいろな解釈ができます。もう少し言葉を補っていただけたらと思います。
No.8
- 回答日時:
縦x横=10cmx2cm=20cm2の紙を2枚用意してみよう。
ふたつを横にくっつけて並べてみたら・・・縦x横=10cmx4cm=20cm2+20cm2=20cm2x2個=40cm2の紙になる。つまり面積の2倍とは、辺が2倍というわけではありません。
単純に面積が2倍ということです。
No.7
- 回答日時:
高さ12m縦、横、20mなら体積は
12×20×20=4800(立方メートル)ですから、
その15000倍は
4800×15000=72000000(立方メートル)です。
その場合の縦・横・高さがどうなるかは分かりません。
同じ大きさのビルを横に15000個並べても
15000個積み重ねても(倒れなければ)
体積は同じということです。
No.6
- 回答日時:
すみません、、、訂正です。
#5です。>高さと、横(幅)だけだと、体積も、体積も出せないような、、、
と書きましたが、
『高さと、横(幅)だけだと、体積も、面積も出せないような、、、』
に訂正させてください。
すみません_(._.)_ 管理人様、よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
>回答した人に新たな質問なんですが、高さ12m縦、横、20mのビルの15000倍だとどうなりますか?
これは、ビルの体積を15000倍ということでしょうか、?
高さと、横(幅)だけだと、体積も、体積も出せないような、、、
高さをとか、幅をとか、体積をとかの指定がないと回答はだせないんじゃないかなぁ~^^
高さだと、12m×1500が回答ですね。
幅だと、 20m×1500だね。
すみません、、意味不明ですね、_(._.)_
No.4
- 回答日時:
四角形の面積ということでしょうか。
結論から言うと、面積が2倍と言ったとき、広さが2倍ということで、各辺が2倍になることではありません。
また円の面積の場合も、半径が倍になるのではありません。
例えば畳1枚を考えてください。面積が倍になるということは、2枚分です。たしかに短いほうの辺は二倍になっていますが、長いほうはそのままですよね。(もしくは、長いほうが二倍になり、短いほうはそのまま)ですからどちらかの辺を二倍するだけです。両方を2倍する必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 問題の答えがわかりません 1 2022/07/15 18:18
- モテる・モテたい 185センチの男性って本当にデカいですよね?! 私の感覚では150センチの女の子の2倍ぐらいあるよう 3 2022/12/17 09:08
- モテる・モテたい 185センチの男性って本当にデカいですよね?! 私の感覚では150センチの女の子の2倍ぐらいあるよう 2 2022/12/17 09:05
- 物理学 外積の計算、a × (mb) = m(a × b) の意味 3 2023/06/15 18:27
- 高校 ーこのグラフにおいてー (問)Mを通る直線Lによって、平行四辺形OABCを2つの部分に分ける。この2 3 2022/04/10 14:24
- 野球 このバットが発売されたら、一度、このバットで打ってみたいと思いませんか? 10 2023/05/13 14:08
- 中学校 比の文章題 2 2022/08/28 02:49
- 固定資産税・不動産取得税 マンションの土地の不動産取得税と固定資産税の計算方法の違いについて 2 2022/10/24 21:59
- 数学 連続する3つの整数の積が6の倍数であることを示せ 連続する2つの整数の積が2の倍数なのであとは 連続 7 2023/07/02 22:30
- 数学 連続する2つの整数の積は2の倍数なので 連続する「3,4,5…」つの整数の積も2の倍数ですよね? 2 2023/07/02 22:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40%に縮小したものを100%に戻...
-
0.44平方キロメートルと440平方...
-
60㎡
-
直方体の体積の求め方は横×縦×...
-
2㎡って何センチですか?
-
高校入試の数学の問題を教えて...
-
ガウス形とローレンツ形
-
体積から面積に換算
-
A3をA4に縮小する時に……
-
自動車業界の専門用語
-
面積
-
「面積一定で周囲の長さが最大...
-
コンビニの拡大コピーで2倍の大...
-
2問教えてください! 早急! ...
-
100m2ってmmに変換すると何桁で...
-
数学 図形
-
数学の相似に関する問題の解き...
-
AD:DB=2:1,AE:EC=3:5,H,IはD...
-
195mは何m2ですか?
-
要約と大意の違いがわかりません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報