
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問のバイク屋か? スーパーオートバックスか?ではバイク屋ですが
バイク屋でも自分ところでとそうしているところは少なくて塗装屋に外注になります。
バイク本体からフォイルを外して外注なので工賃が発生しますので最低でも3000円は塗装代金に上積されます。
自分で外すことが出来るならば塗装屋に持ち込めば良いですよ。
普通の車の塗装屋でも塗ってくれますが車専門のところはボデーのみでフォイルは塗らないところやフォイル専門店もあります。
店によってタイヤを外さないといけないところやバイクのままでも塗ってくれるところなど色々です。
電話帳で調べるかバイク屋で何処に塗装を出したらよいか聞いたらいいと思いますよ。
普通は塗装代金特殊な色でないなら1万~15000円てとこです。
その分きちんと下地から作ってクリアー吹いて綺麗にしてくれます。
No.3
- 回答日時:
以前、バイク屋さんにホイールの塗装を見積もりしてもらったところ
とんでもなく高額だったんで、自分で塗装しました。
1本5万程度を提示された記憶があります。
ホイールには傷に強い粉体塗装、ダイヤモンドコートとか言う塗装を
するようですが、そんなに高額になるなら安いアフターパーツの
ホイールが買えそうな値段だったんでびっくりしてやめました。
「ホイールの塗装には、バイクからタイヤを外し、ホイールに付いている
ブレーキディスクやらをすべて外し、タイヤも外し、ホイールを
サンドブラストをかけて錆び汚れを落とし、それから塗装してまた
元の状態に組み立てるという結構手間がかかるので・・・」
なんて言ってましたが・・・
No.2
- 回答日時:
あなたが御自分でホイールの脱着が出来て、かつ、そのバイクを置いて置けるスペースがあるなら、「ホイール塗装」でネット検索すれば、やってくれるお店・工場を検索できます。
もし、自分で脱着できない・場所がないなら、いきつけのバイク屋さんに相談してみましょう。
保管料+手数料+工賃で仲介してくれるかもしれません。
ただし、塗装料は別計算です。
No.1
- 回答日時:
バイク屋では普通はやってくれません
受け付けてくれても外注にだすのが普通です
当然スーパーオートバックスなどでもやってくれません
御住まいの地域のペイントショップや板金塗装に頼みましょう
値段はバイクと言っても原付の10インチから
大型の20インチOVERまでさまざまなんで一概には言えませんが
17インチぐらいで単色なら15000円ぐらいが普通だと思います
当然、バイクからホイルを外してタイヤやディスク板も外した
ホイルだけの状態で持ち込むのが一般的です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
cb250tやnと cb250rsは何が違う...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
オイルエレメントの互換性
-
立ちゴケしてから二速以降のギ...
-
映画レミーのおいしいレストラ...
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
取り回しのコツ…バイクを後ろへ...
-
バイクをクレーンで吊る場合、...
-
400ccの250登録について
-
バイクのカスタムについて初心...
-
W650かW400か検討しています
-
2ストにターボ装着ってやってる...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
強い加速Gを味わいたい
-
輸入車の登録、車検に必要な排...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報