都道府県穴埋めゲーム

 この前マツダに行ってきたんですが、FDを乗りこなすにはそれなりの技術がないと無理だと言われました。(ノ_・。)やはりパワーがあると操縦もむつかしいということなんでしょうか?
 あと、FDって燃費が10・15でリッター7~8キロですよね。燃費ていうのは、いじることで少しは良くなるものなんでしょうか?僕も運転がうまくなったら
2ndカーとしてFDを買いたいと思っている(な・なんて贅沢な・・・)のでよければ教えてください。
 RX-7はロータリーですが、できればロータリーエンジンの長所・短所・特性なども教えていただければ幸いです。
 よろしくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

14件もの方々から回答者を頂いているのに締め切りをされていない、ナンでなんだろうと思ってちょっと覗いてみました・・・。



驚きました!!
どの方へのお礼のコメントを書いていない・・・。何故なのでしょうか? 不可思議ですねー。

>暇なときに回答ください・・・
ということで見ていないのかな? でも失礼ですよね、そういうのって・・・。
あなたの質問にこれだけの回答者が親身になって答えて下さっているのですから、お礼のコメントぐらいはその都度書いてあげてくださいな。
---------------------------------------------------

>早く免許とりたーい!!
まだ免許を取れる年齢に達していないんですね。高校生、中学生・・・?

>FDを乗りこなすには、それなりの技術が無いと無理だと言われた・・・。やはりパワーがあると操縦も難しいということなんでしょうか?
→いえ、いえ、違いますねー。ディーラーの人はそんなことは言わないはずですよ。販売が仕事ですから・・・(買う気もない人に店員さんは、そういう言い方をしますよ)。あなたの姿を見て、そう答えただけだと思いますよ(でね、それってホントは失礼なことなのですがねー)。

「技術が無いと無理だ」というのは、大まかに言えばそのクルマを操れない、ということです(単純に運転ができる、という意味ではないよ)。
でも1→2→3というようにレベルアップして行けば技術力は更新します。最終的にはレーシングカーも運転できるようになります!

だれでも最初はゼロです。だから自動車学校へ行って運転技能のレベルを上げて行くワケです。勉強も仕事も同じことが言えますね。
しかもFDは市販車です。自動車の免許証があれば誰でも走れます。そしてFDを買うのはどんな人でも可能です。他の人がとやかく言う問題ではありません。欲しいクルマを買えばいいんです!
そして走りの練習をしてドラテク(ドライブ・テクニック=運転技能を上げる技術)を向上して行けばいいのです。
低速の走行(一般的に法定速以内)では、どのクルマを運転していてもテクニックは差ほど必要ないです。しかし、それ以上の速度(法定速以上の速度)になるとクルマの性能差がでます。
つまり、速い速度でコーナーを曲がろうとすれば遠心力が働きます。オーバースピードでは、コーナーを曲がり切れずガードレールや土手に突っ込むでしょう。そのときの対処方法を知っているか、運転ができるか、ということです。高性能なクルマになればなるほど顕著です。
→それは、よく言われることに「あんなクルマに乗ってるから事故んだよおー」、「下手くそ!」ってことになるんです。つまり高性能なクルマを運転しているだけで操ってはいない、ということです。そうならないようにしたいですね。

>燃費っていうのはイジルことで少しは良くなるものか?
→当たりでもあり、ハズレでもあります。
但し、ロータリーに関しては「ハズレ」です。良くにはならないでしょうね(たくさんの回答者の言う通りだと思います)←昔っから変わらない?
レシプロエンジンである私のRB26DETTエンジンは、チューン(大幅なパワー/トルク)アップによって燃費を低下させず、チューン前と変わらないか逆にいいときもあります。現車合わせのチューンだからです(しかし、どのクルマでも走行状況により大きく左右されます。またこの手のクルマは、燃費ウンヌンではないはずだよ)。

>セカンドカーとしてFDを買いたい・・・
→まだまだ先の話ですねー(ファーストカーが先ですからね・・・)。でも楽しみですよねー。

>ロータリーエンジンの長所・短所・特性なども教えて・・・
→多くの方々の回答で十分でしょう。#1さんのように検索を最大限に使ってアチラコチラをサーフィンして見てくださいな。
    • good
    • 0

『乗りこなす』のレベルの問題でしょうね。


例えば、サーキットで0.5秒を削るとか、
峠を攻める(違法)のであれば、FDは運動性能の良い車ですから、
その運動性能について行けるくらいに、それなりの技術も要求されるでしょうが、
一般道で普通に乗るくらいであれば、そんなに死ぬ思いはしないでしょう。
もし、そんなにヤバイ車だったら、市販できませんって(^^;
『パワーがある=操縦が難しい』と言う事でもないです。
要は、パワーの出し方の問題で、例えば、レガシィワゴンも
スカイラインGT-RもFDも、ノーマルではみんな同じ280psですが、
レガシィなんて、実に乗り易くていい車ですよ。
GT-Rからレガシィに乗り換えて『本当に同じ馬力が出ているのかと
疑いたくなるくらいつまらない』と言った人もいたくらいです。
うまくパワーを活かしてやれば、ゆとりのある走りができると言う意味で、
パワーがあっても乗り易くなります。
逆に、パワーの出し方がトンデモナイ車だと、馬力は無くても
乗りづらくなったり、ある意味面白くなったりもします。
昔乗ったアルトターボやカプチーノのターボなどは、
3000回転くらいから急激に効き始める、いわゆる『ドッカンターボ』で、
車重が軽い事もあって、たった64psでも、結構面白かったですよ。
ちなみに、レガシィのターボは、いつ回り始めたのか、ほとんど気付きません。

燃費についてですが、10・15モードで7~8kmって、かなり低いですね(^^;
実際にはもっと落ちる訳ですもんねぇ。
30にもなって走り屋をしている私の知人がFDに乗っていますが、
色々といじくっている事もあって、リッター3km割るって言ってました。
ちなみに、ウチの日産・プレーリー(2400cc)はリッター5.5kmです(笑)

ロータリーエンジンの特性・長所についてですが、
Bz1さんのおっしゃる様にローターが1回転する間に3回爆発する事や
普通のエンジンと違って、運動体の運動軸と出力軸が同一な事、
などによって、振動が少なく、その分回転が上げ易い(=パワーが出せる)
つまり、軽量・コンパクトで、ハイパワーなエンジンが作れる訳ですね。
また、エンジンが軽量であると言う事は、全体の車重の軽量化にも繋がりますし、
コンパクトなエンジンは車の設計上でもレイアウトの自由度が
大きく取れると言う事で、重量バランスの良い車体が作れると言う事になります。
重量バランス50:50と言うのも、そう言った事からでしょうね。
また、フロントエンジンの場合、エンジン重量が軽いと言う事は、
回頭性の良さに繋がりますね。
多分、そう言ったところから『クイックな操縦性を持つFDは、
反応速度の遅いヤツには乗りこなせないよ』って言う事なんだと思いますよ。

あんまり詳しくない意見ですみません。
    • good
    • 0

はっきりいってあんまり自信ないんで聞き逃してくれても結構です。


REの特徴は皆さんがいっていたとおりです。
エンジンというよりはボディのほうでひとつ。
エンジンの入っている部分が狭いためか熱がこもりやすく本気で走るとすぐに水温計が上がっていきオーバーヒートしてしまうそうです。
もしも買うのであれば冷却系はしっかりとやっておいてください。
色々なメーカーから大きく口の開いたフロントフェンダーなどが販売されています。
燃費の事を気にするのなら来年まで待ってRX-8(?)を待ってみたらいかがですか?
    • good
    • 0

FDじゃなくってFC乗ってます。


僕は仲間にセブンを専門にやってるやつがいて、たまたま?安くいじっている
んですが、いじればいじるほど燃費は悪くなりますよ。(笑)
まぁ、そういう方向性でいじっている訳ではないので何とも言えませんが……

セブンの長所・短所は他の方がほとんど出し尽くしちゃいましたが、長所を
REオーナーとしての意見を書きます。

無限に回るんじゃないか?って錯覚しちゃうくらいの回転フィール、
レシプロのようにピストンの上下運動ではないため振動が少なく
簡単にパワーアップができ、それでいて

メチャ楽しい!!

AE86さんは迷わず買っちゃいましょう!>無責任(^^;;;
    • good
    • 0

H8~9年の間FDに乗っていましたが、


燃費についていえばカタログ値はまったく当てになりませんでした普通で4~5km
ちょっとラフに踏むとあっと言う間に3km代といったとこでしょうか?
運転が難しいのは実感できましたよ、とにかくラフにアクセルを踏むことが許容
されない車でしたね、そこがよかったんですが雨の日などちょっとアクセル踏むと
リヤがすべると言った感じでした、サーキットなどではターンインでノーズがかなりクイックに入る車なので一連のコーナリングワークをよほどうまくこなさなければ早く走れないと思います(ちなみに私はどへたくそです)
メカ的な事をいえば下でどなたかも書かれていた通り、ガソリンと一緒にオイルも
燃焼するので約1000kmで1Lの割合でオイルを消費します。
エンジンの耐久性で言うと燃調がすごくシビアな車なのでマフラー一つでもしっかり燃調をとらないとエンジン壊してしまいます。一般に1、2万kmでエンジンを
ブローさせる原因はこれではにでしょうか、それとレブリミッターによるフュエールカットがかかってもエンジン自体はまだ回ろうとする為8、9千を越えるとオーバレブになる危険を知らせる為ブザー音がなります。(この辺もユニークな所)
ブーストアップ等をすると極端に耐久性が落ちますので気をつけましょう、
ただしロータリは構造が簡単で部品も少ないのでOHは比較的簡単にできます。

参考になりましたでしょうか?
ちなみに私は自分の腕不足で事故った為今はDC2-Rに乗ってます(笑)
でもいい車ですよセブンは!!
    • good
    • 0

元FCのりです。


燃費はいじればいじるほど悪くなるのが普通です。

ロータリーの長所
 軽い
 パワーがある
 小型である
ロータリーの短所
 燃費が悪い
 トルクが薄い
特性
 FDの後期型ぐらいまでいくとそうでもないですが、低速でのトルクがないので、街乗りだけではあまり楽しくないと思います。まぁ、必要十分ですが、高回転でぶんまわすと楽しいクルマです。ただし、高回転でぶん回すと通常速度とはいえない速度域に達するので結局運転が難しいといわれるところになってしまいますが、その辺が楽しいクルマなのでいいんじゃないでしょうか。別に技術がなくても運転するだけなら可能ですし、乗っていることで段々うまくなっていくと思うので問題ないと思います。
 燃費は7~8はいったらいいほうですよ。
    • good
    • 0

私の知り合いもFD乗ってますけどいいですよね!あの、戦闘機のコクピットを感じさせるような室内、踏めばどこまでも加速していく感覚・・・。

でもその人はエンジン1基ブローさせてます(笑)やっぱり弱いのかなぁ?皆さんの言う通り燃費は4~5km/lくらいでしょうか。ロータリーは完全燃焼できずに生ガスがそのまま排気されてしまうなんてことも聞いたことがあります。決して経済的な車ではないと思います。ただ軽量、コンパクトな分、前後重量比50:50なんて理想的な配分も出来ちゃうわけです。運転ですが街乗りなら誰が乗ってもそんなに変わらない、逆にサーキットなら誰が乗ってもほとんど乗りこなせないといったところじゃないでしょうか。ただし、こんな車「やる」と言われてもいらん!(というくらい乗りにくい)と言っていた自動車修理工の友人もいました。その辺は最終的には好みの問題ですかねぇ。
    • good
    • 0

◆Naka◆


FDいいですね~、うらやましいです。
ただ、みなさんおっしゃるように、燃費は最悪ですね。飛ばしているとリッター2、3じゃないですかね。「いじることで良くなる」ことは、まずあり得ません。だってメーカーが必死にやってこれなんですよ? (^^;)

また、nekさんのご回答通り、EGが壊れやすいし(乗り方によっては2万キロでパ~)、オイルが一緒に燃えるのでオイル交換のスパンは短くなります。
また、運転の難しさという点では、回頭性が良くコーナリングはかなりねばりますが、限界を超えると制御不能になるところはFCからあまり変わっていませんね。

長所はロータリー+13B-REWシーケンシャル・ツインターボのスムーズな加速と、50:50の重量配分が生み出す挙動変化の少なさでしょう。
FDも今年限りと言う話もありますし(RX-8のデビューで)、手に入れるのでしたらお早めに!
    • good
    • 0

他の方もおっしゃってますが、一般的に乗る分には全然問題ないですよ。

ただ、峠やサーキットで速く走ろうと思ったら他の車よりもピーキーな分技術が必要になると思います。しかし、トータルバランスに優れた車なのでコーナーが楽しくなると思いますよ。ロータリーは体感トルクがないです。アクセル踏んでいってギアあげて気づくと数百キロといえばわかるかな?レシプロの下からグアーっと来る感覚が薄いです。それと、燃費は最悪です。リッター4も走ればいいほうです。こればっかりは構造上しかたないことですね。構造に関しては他の方のであってるので省きます。FDの前期物は故障が多いので避けてください。後期以降は改善されているので大丈夫です。それと、オイルは一緒に燃焼されてしまうため、マメに見て減っていたら足してください。それと、プラグもオイル交換と同時期ぐらいで交換してください。他の車に比べメンテナンスには費用がかかると思います。
    • good
    • 0

はじめまして、整備士をしている者です。


なので一応専門家とさせてもらってます。
FDについてなんですが、確かにカッコよくて僕も欲しい車の一台です。
実は僕の友達が2人乗っていて、実際に話を聞いてみました、すると「速いのはいいけど燃費はリッター5もいけばいいとこなんじゃない?」と言ってました。
エンジンの特徴は吸気ー圧縮ー点火ー排気という1サイクルをロータリーが1回転する間に、3回行ってくれるというものです。
通常のエンジンはピストンが上下して1サイクルです。
まあようするに速いってことです 笑
しかしその反面、他の回答者の方が言ってたように、気密性に問題があり燃費が非常に悪く、オイルショックの時にはかなり世間から叩かれたほどです、これが短所と言えるでしょう。
長所はエンジンが軽く、マシン自体のバランスが優れているため速く走るにはもってこいの車ですね。
ただ走り屋みたいに走るのを上手く乗ることと考えている方でしたら、乗りこなせるようになるには少し時間がかかると考えておいた方がよいと思います。
僕の友達も買ったばかりの頃は、コーナーでよくスピンしてました。 笑
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!