重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PCとスピーカーの音量を、ボリュームコントロール以外で大きくする方法はないでしょうか?音量を増幅するソフトなんかあればなーと思って探しているんですが・・・。また、スピーカーによって変わったりするんでしょうか?

A 回答 (2件)

PC上でマウスやキーボード等で音量を変えるのはボリュームコントロールが基本ですが、音量をコントロールするフリーソフトもあります。


たとえばこれ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se282193. …
ただし、最大音量でも音が小さいような場合には使えません(^^;

MP3,WAV,MPG,AVIなど、再生するファイルそれぞれを編集加工して音量を増幅することは可能ですが、ファイル1つ1つに対して行なわないといけないため、数が多いとめんどうです。

スピーカーによってもちろん変わります。
アンプ内蔵のPC用スピーカーを使えば元の音を増幅してくれます。

または、コンポなどをお持ちでしたら、いっそコンポの外部入力につないでしまうのも1つの手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそくインストールして使ってみたのですが、私の勘違いでWAVEが小さいままだったようです。ご迷惑おかけいたしました。ですが最大音量でもほんの少し不満は残っているので、スピーカーの購入を検討してみたいと思います。

お礼日時:2007/10/12 14:19

一般的なスピーカーにはボリューム調整のつまみがついてますのでそれで調節されるのがよいと思います。


ノートPCなら本体の側面などを探してみてください。
つまみがついてなかったら…新しく買うとか^^;(1000~2000円くらいで買えるかと)
ソフトについては分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。1000円~2000円なら、次の休みにでも探しに行ってみようかと思います。

お礼日時:2007/10/12 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!