
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ディスクドライブ全体の容量が150GBで、未割り当て領域が3GB、割当済み領域の中の空き容量が50GB、ということであれば、
Ano.1さまのご意見のように、一旦他のディスクに使用領域内のデータを移し、ディスクドライブを空っぽにして、パーティションを削除し、再設定して希望の容量に分割しなおす、という方法がとれます。
しかし、システムドライブが含まれている場合はこの方法はとれず、システムの再インストールが必要となります。
パーティションマジック、ディスクヂレクターなどのソフトを使えば、データの移動や再インストールをせずにパーティションサイズを変更することができます。
また、150GBのディスクということですが、PC側が137GB以上の部分を認識できていないということも考えられます。確認ください。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/disk_new_ …
No.1
- 回答日時:
多分HDDの中にデータが飛び飛びに入っていて、空き領域が虫食い状になっているからではないだろうか。
デフラグの「分析」画面で確認してみればすぐに分かると思う。
もしも上記の予想が当たっているなら、一番良い方法はそのHDDのデータを別のHDDに一旦すべて移動し、再度そのHDDに移動させればデータがきっちり詰まった状態になると思われるので、その後別パーティションを確保すればいいと思う。
もしも別のHDDが用意できないなら、デフラグをしつこく何度も掛けていれば10GBのパーティションが取れる状況になるかもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- ドライブ・ストレージ 外付けSSD(500GB)の接続で、PCストレージの C ディスク容量を増やせますか? 4 2022/09/12 17:59
- iCloud iPhoneのiCloudバックアップができません。 iPhone12を先日落としてしまい、画面の一 4 2023/05/03 20:16
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- CPU・メモリ・マザーボード ストリーミングの一時処理用の領域について 1 2023/04/11 21:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) iCloudの容量を増やしたのですが、iCloudの空き領域が不足していますと出てしまいます… 写真 2 2022/10/12 10:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクの内容を消去 cipher...
-
気付いたらドライブが増えてま...
-
Windows98の英語版と...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
program file の中のcommon fil...
-
ユーザーファイルの容量を減ら...
-
osの入っている場所を確認する...
-
ハードディスクドライブがOS(C:...
-
DVDの読み込み速度が遅くなって...
-
Windows7 でパーティション
-
ルートにコピーとはどうやるの...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
右クリックで「フォーマット」...
-
Windows7 Dドライブ容量変更に...
-
コンピューター名の変更による...
-
フォーマットとディスク消去の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気付いたらドライブが増えてま...
-
WindowsXP32bit版が認識できるH...
-
Gpartedでのパーティション容量...
-
HDDクローン作製をAcronis True...
-
「選択したベーシックディスク...
-
リカバリー領域を利用して購入...
-
SSDへクローン化
-
NASはパーティションできますか?
-
外付けHDDがRAWになってしまっ...
-
パーティションを切ったハード...
-
パーティーションを分けたいの...
-
ASUS社のノートパソコン 再イン...
-
デュアルブートに必要なスペック
-
ディスクパーテーションについて
-
USBフラッシュメモリのCDドライ...
-
ノートパソコンのSSDへの乗...
-
空のプライマリーパーティショ...
-
HDの分割
-
ハードディスクのパーティショ...
-
ハードディスクを交換したので...
おすすめ情報