重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

5年程前に作った自作PCのHDDを新しくしたいのですが
規格が合うかどうか不安です
3.5インチであればなんでも大丈夫でしょうか?

マザーボードはP4 Titan 667
現在のHDDはST380021Aというのを使っています。

あと、
このマザーボードに、もともと入っているビデオカードを新しい良いものに変える事は可能ですか?

A 回答 (3件)

チップセット845PEなのでパラレルIDE(ATA100、ATA133)なら問題ないでしょう。


SATAのHDDでも変換アダプタ使えばよいでしょう。
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=0 …

ビデオカードはAGP(x4)なので、中古しかないかもしれません。
>もともと入っているビデオカード がどの程度の製品なのかも分かりませんし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たった5年で、中古しかない状態ですか・・・
もう私の自作PCはオジイですね
それでも変換するアダプタまであるのですから
さすがPC業界です

ありがとうございました
参考になりました

お礼日時:2007/10/14 12:49

GIGABYTEのGA-8PE667かな?


3.5インチのATA100/133のIDEなら大丈夫です。
今使っているグラボが何かわかりませんのでビデオカードについてあれがいいとは言えませんが、AGP4Xのスロットなので使えるグラボは限られてきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もともとマザーボードに内蔵されているらしいです
買うときにそんなうたい文句に惹かれて買った記憶が朧げに・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/14 12:53

3.5インチにもSATAとATA(IDE)の2種類の規格があります。


お使いのマザーは恐らくSATAに対応してないと思いますのでATA(IDE)接続タイプを購入してください。
また、Videoカードも一世代前のAGPタイプのものなら交換可能と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう買い換えの時期ですかね

自身で作ったPCだけに愛着があるので、もう少し頑張って使っていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/14 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!