
ビデオカードを購入しPCに挿そうとしましたが、強く押し入れてもカードの挿入部分が、カードコネクタの奥までしっかりとささりません。
強く押し入れようとしても、3mmほど浮き上がっていて、それ以上入りません。
念のため、出力端子を覆う金属の出っ張りを取り外してどこにも当たらないようにしても、同じ状態でした。
ビデオカードのサポートセンターに返品して、確認してもらったところ、異常なく挿せたという返答をもらいました。
PCのサポートセンターでは他社製品との相性については、答えられないと、言われました。
カードコネクタの形状異常以外に、考えられることはあるでしょうか。
こういうことは、よくある事なのでしょうか。
ビデオカード
MatroxのMillennium G450/DVI + DSUB15 32MB PCI 型番:MILG450/D32PDV
規格は、PCIバス2.1以上でロープロファイルではありません。
http://www.infomagic.co.jp/products/corporate/pr …
パソコン
DELLのDimension 3000
http://www1.jp.dell.com/content/products/product …
サポートセンター確認したところPCI Ver2.2でした。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
度々おじゃましますね。
片側というのはビス止めする方とその反対側のコネクタ部って意味です。きつい場合シーソーのように抜き差しして柔らかくしていって刺すことがあります。
>強烈
というのはですね^^;当方平均身長より少し小さめで体重は標準なのですが・・・刺す時って多分床にパソコンを置いて覆い被さるようにして両手で刺しますよね。本当に硬い奴は両手でガシッと持って「フンッ」と体重をかけてマザーボードのしなりを感じながら刺す!!というくらいです。慣れていてもなぜあれで大丈夫なのだろう?と・・・いうくらい。でも壊れちゃったら洒落にならないからやっぱり斜めで徐々にがいいと思います。
>取り付けは初めて
なんらかしらのカードをPCIバスに取り付けるのが・・・と言う意味です。経験ではありません。一度取り付けているとそのあとは比較的緩くなるので。
なお、バスは3つあるようですがどれでも硬いのでしょうか?結構バラツキがあります。
最後に私もG450DH32M(AGP)を愛用してます。画質が綺麗で動画をテレビに出力したときもなかなかなので手放せずにおります。しかし私のよりずっと速いマシンなのにこのVGAとは渋い選択ですね。
ご返答ありがとうございます。
バスは、三つありますが、二つで試しましたが、同じような状態でした。もう一つは、コードが邪魔になって試しませんでした。カードが戻って来ましたら、もう一つも試してみようと思います。
取り付けるのが、初めてです。
カードは挿さりにくいことがある事や、挿し方のコツを詳しく教えて頂いて大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
なるほど、完全に刺さってないですね。
片側は入りますか?斜めになっても。
そしてもう片側はどうでしょう?
ライトを当ててなにか障害になっているような物を確認できないでしょうか?
また、元々はオンボードだったので初めての取り付けですね?
場合によっては「強烈に」硬い場合があるので何も障害物はない!!と断言できるのであれば・・・「自己責任で」・・・更に強く押してみる・・・基板が折れない程度の気持ちで。あ、でも斜めに入るんだったら何度かやっているうちに入りやすくなりますので慎重にお願いします。
度々、ありがとうございます。
片側という意味が理解できませんが、手を離してもビデオカードが立っている程度には入りました。
今、現在ビデオカードが、返品途中で手元には無いのですが、障害になっているような物は何度も確認しましたが、見当たりませんでした。
取り付けは初めてです。
強烈に、硬いということもあるのですか。
怖くて、それ以上強く押せなかったのですが、最期の選択として、更に強く押すことも考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エバークエスト2に対応してい...
-
ビデオカードの更新の仕方
-
画面上部の表示が乱れる
-
XPのもたつきを無くすには
-
基本的な質問ですみません。ビ...
-
画面がモザイク状に黒くなります
-
ビデオカードについて
-
グラフィックボードを付けたま...
-
オンボードビデオとビデオボー...
-
AGPとPCIのビデオカードの違いは?
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
どんなビデオカードを使ったら...
-
PCI Express x1のスロットにグ...
-
Geforce8800GTS 512Mを購入しよ...
-
グラボの増設・交換について教...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
amazonで購入した玄人志向製品...
-
グラフィックカードを最新バー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ge Force2 のオーバークロック
-
画面がモザイク状に黒くなります
-
ビデオカードが挿さらない
-
グラフィックドライバがインス...
-
グラフィックボードを付けたま...
-
Dellのvostro-3268-desktopにビ...
-
富士通のPC
-
ビデオカードを増設すれば、オ...
-
ディスプレイのドライバについて
-
AGPとPCIのビデオカードの違いは?
-
ファンレス補助電源なし低消費...
-
画面が真っ暗になる
-
ビデオカードの2枚挿しへの不安
-
PCのことなんですけどビデオカ...
-
オンボードとの同時使用
-
PCI接続ビデオカードの性能と切...
-
G33/G31 Express Chipset Famil...
-
チップセットのグラフィックド...
-
PCI EXPRESS X8で使えるビデオ...
-
マザーボードとビデオカードの干渉
おすすめ情報