
こんにちは、ジョジーと申しますm(__)mペコ
早速ですが私はPCの構造に関しては素人なのですが、最近PCのオンラインゲーム、3月22日に出るウルティマ・オンライン 第3の夜明け 、ウルティマ・アセンション(オンライン・ゲームではないですが)やQUAKE(3)などのかなりPCに高性能なスペックを要求するゲームを購入しようかと検討しています。
1度M&M7を購入してゲームしたんですが、どうもビデオ・カードとの愛称が悪いらしくデモ画面だけが綺麗ではない表示になりました(×_×;)ですがPCの構造に関してはよくわからず、特にビデオ・カード(3Dグラフィックス・カード)をどうやってセッティングしたり又何を購入したら良いかわかりません(;_;)
PCの専門店で聞いたらGeForce3が近々でるのでそれを勧められました。後NVIDIA(なんと読むかわからないですが・・・)も勧められました。そこで一体どれを購入すべきか、又どうやってセッティングすればよいか誰かご存知でしたら素人でもわかるように教えてくださいm(__)mペコ
ちなみに私のPCは1999年夏モデル 富士通Fm/V C/40L
DESKPOWERです。CPUはCeleronの500前後で、フレッツISDN回線で接続していてプロバイダーは@niftyです。
ISDN回線は1階にあるAtermIW50から3階のAtermRS10に無線で飛ばすような形で接続してます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
>Geforce3よりもGeforceMXの方が良いのですか~
性能は当然Geforce3の方が上です。ただ値段がかなり高い、つまり
コストパフォーマンスは悪いわけです。
また新製品なためネット上に情報があまりないため、トラブルが
生じたとき解決し難いという問題もあります。
>ドライバとは一体(?_?)
間違っているかもしれませんが一応説明すると、ハード(ここでは
ビデオカード)が正常に動作するのに必要な情報をOS(Windows98)に
提供するプログラム、ソフトがドライバです。
なんか自分の説明に自信がないのでわからないPC用語は参考URLに
あるアスキーデジタル用語辞典で調べてみてください、と逃げてみる。
ドライバの出来がよくないとこのPCだとうまく機能しないなどといった
事態が起こったりします。
ある程度発売してから時期がたった製品の方が、ドライバも改良されて
いるので安心というわけです。
>増設のやり方がど~もどうしたら良いのやら・・・
増設についてはジョジーさんのPCがメーカー製の独自設計なため的確な
方法を教えることが出来ません。
一般論で言えば
1.現在付いているビデオカードを外し、新しいものと取り替える。
2.PCを起動して、新しいビデオカードのドライバをインストールする。
1の前にデバイスマネージャからディスプレイアダプタのドライバを
削除した方がいいかもしれません。
この手の作業をするなら、まずは最低限の知識をネット上や雑誌から
得てから行ってください。
でも本音を言えば説明書に増設の仕方も書いてあるはずなので、まずは
それをよく読んでほしいです。
PCの構成が正確にわからないのでこれ以上のことはちょっと答えられません。
後は同じFMVユーザーに聞くとより正確な回答が得られるかもしれません。
参考URL:http://www.ascii.co.jp/ghelp/ http://www.netlaputa.ne.jp/~fimat/wwwboard/fmv/w …
No.7
- 回答日時:
最初に簡単に説明すると、NVIDIAと言うメーカーはビデオカードに使うチップを
作ってます。
そのチップには、GeForce、GeForce2、GeForce2MXのためのチップがあり
数種類あります。
カノープスやクリエイティブなどのメーカーはそのチップを使いビデオカードを
作ってます。ですから、例えば、質問者さんが実際買うときは、NVIDIAの
GeForce2MXのチップを使って作られたカノープス製のカードを買うって
感じにないます。
では本題ですが、3Dゲームの性能は、CPUとビデオカードで決まります。
片方だけ以上に良くてもあまり性能は伸びません。
Celeronの500前後だと、GeForce2MXがCPUとのバランス、値段とのバランス
において適当かと思います。TVの附加機能などにより、値段は違いますが、
1万円ちょっとから買うことが出来ます。
GeForce2MXのチップであれば、製品のメーカーによる性能差はほとんど
ありません。(カノープスは若干良いみたいですが)
私はCPUがPentiumII/466MhzでGeForce2MXを使った変なメーカーのビデオカード
を使用しておりますが、Diablo2及びCarmageddon II 、Quake2等のゲームに
おいては充分な性能だと思います。もっと重いゲームを考えているのなら
もう少し上のGeForce2GTS当たりになりますがその場合将来的にCPUの交換も
視野に入れておく必要があります。
実際のビデオカードの増設、CPUの交換などの作業は、付属のマニュアルを
読んでやるのならば難しい作業ではありません。ただ、そのPC固有の問題が
出た場合はこの限りではないです。
不安ならば雑誌などでよく特集をしているみたいなので参考にしてみて下さい。
ありません。
では、がんばってください。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます。回答ありがとうございます('-'*)
なるほど・・・・トータルバランスか~~~(-_-)ウームやはりしっかり説明書を読んでちゃんとした対応をするしかないな~~~~。やはり増設となると自作PCが最も適してそうですね(~ヘ~;)今度からは自作PCを購入する様に心がけよう。1年間に4回もモデルチェンジするならメーカー製よりも自作の方が対応しやすそうですし・・・(- .-)ヾ ポリポリ
ありがとうございましたm(__)mペコ
No.6
- 回答日時:
すみません参考URLのところ入力失敗しました。
訂正させていただきます。
アスキーデジタル用語辞典
http://www.ascii.co.jp/ghelp/
FMVアラカルト(FMVユーザのBBSです)
http://www.netlaputa.ne.jp/~fimat/wwwboard/fmv/w …
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます。回答何度もありがとうございます('-'*)
φ(°ー°)ホォホォφ(。_。)メモメモφ(°-°)フムフムφ(。_。)カキカキこれは使えそうですね(#^.^#)
是非参考にさせてもらいます。
どうも色々ありがとうございましたσ(^^)
No.4
- 回答日時:
誰もお答えしていないので・・
nVIDIAは「エヌビディア」又は「ヌビディア」と読むみたいです。
私も他の方と同じようにGeForce2シリーズを勧めます。
MXは安いし、GTSは高速だからです。
どちらに換えるにしても、3Dのゲームをやる上では現在より相当快適になるはずですよ。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます、回答ありがとうございますm(._.)m
( ̄□ ̄;)!!エヌビディア、ヌビディアと読むのですか・・(+_+)
やはり皆さんGeforceかカノーブスのようですね(~ヘ~;)
大体的が絞れてきた。その2つのビデオカードはPCユーザーにとって定番みたいですね\(^o^)/これで購入は安心してできそうだ(^-^)/後はセッティングをどうするかだな~(-_-)ウームちょっと壊れそうで怖いけど自分でやってみるか・・
点数は少し御待ちください、もう少し他の意見も待ちたいのでm(__)mペコ
No.3
- 回答日時:
今、最新チップを買うのは、少々無駄な気がします。
最近のnVIDIAは半年おきに、最新チップを投入してきますから、今は待ちの時期で、最新は、おすすめできません。
やはり、ドライバ等の不具合もありますし・・・。
値段的な、観点から言ってもそういえると思います。
まぁ、結論を言えば、GeForce2シリーズをおすすめします。
値段的には、MX、速さ的では、GTSでしょうか。
ウルトラは、あまり値段的に速いと思いませんので・・・。
下の回答の補足になりますが、私はカノープスのスペクトラ7400DDRを使用しています。
カノープスのボードは、値は張りますが、それなりにいい物です。
普段の常用では、そんなに感じないのですが、高解像度でゲーム等をすると、その発色は最高です。
あの値段は、あの画質を見れば出せます(まぁ、好き嫌いもあるでしょうが・・・)
後、どうでもいいことですが、「nVIDIA」は「GeForce」シリーズのチップメーカーの名前です。
と、分かりにくい説明ですみませんが、参考にしてもらえると幸いです。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます。回答ありがとうございますm(._.)m
(-_-)ウームsyawawaさんと同じでどうも新製品過ぎるとドライバというものが不具合を起こすようですね~((+_+))
しかしドライバとは一体・・・?(°_。)?(。_°)?
Geforce以外にもカノーブスというすごいものがあるんですか~( ゜_゜;)その7400DDRをメモってソフマップへ行って見てみよう(●^o^●)
けどできればどうやってそのカードを私のFm/Vに取りつけるのかを書いてほしかった・・(T△T)いまいち素人の私にはどうやってPCに付け替えたりするのかがいまいち・・やはりPCをばらしたりするのだろうか・・(/。\)何かPCを増設するやり方が書いてあるHPを誰か知らないかな~(;_;)
とりあえず頑張ってみます(^◇^)それと点数は少し待ってください、ある程度たくさん意見を聞きたいのでm(__)mペコ
No.2
- 回答日時:
ジョジーさんの使用しているPCは下の参考URLに
ありますので、スペックを確認してください。
もちろん説明書で確認してもらっても結構です。
C/40LならAGPスロットがついているようなので
ビデオカードはAGP版でよいかと思います。
(AGPの方がPCIよりも高性能です。今なら大抵
AGPなので特に迷わずに済むでしょう。)
でどのビデオカードがいいかとのことですが、
素直にGeForceMXでよいかと思います。
少なくともGeForce3は購入しないほうがよいかと。
新製品はドライバがまだ出来がいまいちなため、
不具合が多少起こりやすいです。(特にメーカー製のPCだと)
このため初心者にはお勧めできません。
また値段もかなりするでしょうし、もしGeForce3を
買うぐらいなら、GeForceMXにメモリを128もしくは
64MB増設するほうがいいです。
あとお持ちのPCは筐体が小さいため結構増設が面倒
だと思います。説明書をよく読んで十分理解してから
増設を行ってください。
参考URL:http://www.fmworld.net/product/former/dp9905/cm. …
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます。回答ありがとうございますm(._.)m
w(゜o゜)w オォーこんなHPがあるとは・・・知りませんでした。それとGeforce3よりもGeforceMXの方が良いのですか~(゜o゜;)ドライバとは一体(?_?)
それと増設のやり方がど~もどうしたら良いのやら・・・やはりPC本体を開けてそこにカードそのものを挿しこむのだろうか(?_?)いまいちそこラ変が不明確ですがとりあえずAGP版を買えば良いのですね)^o^(
とりあえず頑張ってみます(#^.^#)それと点数はもう少し待ってください、もう少し意見が来るのを待ちたいのでm(._.)m
No.1
- 回答日時:
はじめましてjixyojiさん。
メーカー製パソコンの事はよくわからないのですが、そのパソコンのマザー
ボードにはAGPスロットと言うものは付いているんでしょうか。
多分CPUに一番近い所にある茶色のスロットになっていると思います。
付いていればAGP版、なければPCI版を購入する事になります。
で、私の考えですが、GeForce3が出るのを待って安くなったGeForce2か
又はMXを購入するのが良いと思います。数万円出しても最速にしたいと言うのであればGeForce3を購入すればいいでしょう。メーカーで選ぶなら
カノープス製が少し高いですが、画質が良いらしく、おすすめです。
で、セッティングというのはどういうことでしょうか。
カードを挿してドライバをインストールすると言う事でしょうか?
それならAGP(PCI)スロットに差し込んでドライバをインストールするだけです。
もしオンボードでビデオチップが搭載されているのならマザーボードのBIOSで
Disableすれば良いと思います。(わからなければメーカーに問い合わせて下さい)
また、スロットに元のビデオカードが取り付けてある場合は外しておきましょう。
こんなもんでいけると思います。
では、頑張って下さい。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます。
回答ありがとうございます。m(._.)m
セッティングとはつまり分解してビデオカードを入れるのかな~と・・・(~ヘ~;)
AGPスロットに差し込むのですか~(-_-)ウームそしてインストール・・・((+_+))とりあえず頑張ってみます(^ ^)
点数はもうちょっと待ってくださいσ(^^)色々意見をみたいもので(#^.^#)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- タブレット ユーチューブのライブ配信に必要なPCのスペックについて 1 2022/06/29 05:16
- レトロゲーム (PC エンジンについて No.3) PC エンジンの必須、添付品はなにですか? 3 2023/08/14 15:38
- レトロゲーム (PC エンジンについて No.4) PC エンジン購入前のチェック項目を教えてください 3 2023/08/14 15:41
- レトロゲーム (PC エンジンについて No.1) PC エンジンというゲーム機について教えてください 6 2023/08/14 15:24
- オンラインゲーム 新しいPCゲームを購入しようと思うのですがオンライン要素があるゲームいわゆるネトゲを検討しておりドラ 1 2022/04/12 00:25
- レトロゲーム (PC エンジンについて No.2) PC エンジンというゲーム機の相場について教えてください 2 2023/08/14 15:30
- デスクトップパソコン PCに詳しい方!疎くて助けて欲しいです 4 2022/08/11 22:16
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初心者が3Dゲームなど高性能...
-
オンボードビデオカードに別のP...
-
ビデオカードを増設したいので...
-
Apricot CX220で動作するグラフ...
-
PCIビデオカードを挿すとディス...
-
【PC98x1/国民機】ビデオカード...
-
NEC VALUESTAR VC500/2Dのビデ...
-
ノートパソコンとビデオカード...
-
HP Pavilion Desktop p6320jp/C...
-
NEC NX VM45D/5でOXYGEN...
-
GTS450を使用したトリプルディ...
-
オンボードVGAを無効にできません
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラフィックボード追加後に再起動
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
ファンレスのビデオカードに替...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ge Force2 のオーバークロック
-
画面がモザイク状に黒くなります
-
ビデオカードが挿さらない
-
グラフィックドライバがインス...
-
グラフィックボードを付けたま...
-
Dellのvostro-3268-desktopにビ...
-
富士通のPC
-
ビデオカードを増設すれば、オ...
-
ディスプレイのドライバについて
-
AGPとPCIのビデオカードの違いは?
-
ファンレス補助電源なし低消費...
-
画面が真っ暗になる
-
ビデオカードの2枚挿しへの不安
-
PCのことなんですけどビデオカ...
-
オンボードとの同時使用
-
PCI接続ビデオカードの性能と切...
-
G33/G31 Express Chipset Famil...
-
チップセットのグラフィックド...
-
PCI EXPRESS X8で使えるビデオ...
-
マザーボードとビデオカードの干渉
おすすめ情報