電子書籍の厳選無料作品が豊富!

訝ると、疑うのニュアンスの違いをできれば、具体例を挙げて、教えてください。
よろしく、お願いします。

A 回答 (2件)

訝しげな視線で、、、、(何だか判らんけど何だか怪しいナーという目つき)(一寸自分の'正常な'感性と違う何かが視線に入ってきたぞ)の雰囲気を感じます。



疑わしげな視線で、、、、こうなるともう、心底或る程度「ほんまに疑わしいナー」という疑わしさの程度が進んだ、、、、


マンションの管理人に「訝しげな視線」を掛けられたが、そのままエレベータに乗った。

この対比で感じ掴めるんではないでしょうか>>>?

マンションの管理人に「疑わしげな視線」を掛けられたが、そのままエレベータに乗った。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらによくわかりました。
大変けっこうな、例えでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/16 15:39

訝る


疑う
ともに、
・不審に思う~
・なんだか怪しいと思う

・・・という意味を持つのは同じです。

ただ、
訝る」には、
・~▲何がどうだか~、
はっきりしないので、不安になっている
、、、という漠然とした心理状況が当たり、

疑う」には、
・事態を推測する~という意味もあるので、

それは、
「自分のあるひとつの判断」がひとつ以上ある場合に、
自分の判断の方か、ほかの何かなのか、
この場合の~
▲どちらかどうだか~、
はっきりしない、という心理状況が当てはまると思います。

つまり、自己判断の有無や内容に照らして、
このふたつの語句の使い分けは派生し、また発生すると考えられると思います。

「訝る」
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%A …

「疑う」
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%9 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/16 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!