dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こう、「教科書だけで勉強してただけじゃ身につかないよ、実際にやってみるのが一番だよ」的なニュアンスのことわざがあれば教えて欲しいです。

自分はそれを「机上の空論」と考えていたんですが、意味を調べてみると『実際的でない論のこと。現実の要素の一部または大部分が欠落してしまったまま組み立てられた論のこと。』とあり、何か自分が求めていたものとは若干(かなり?)ちがっていたようでした。

分かる方がいたら教えて欲しいです、お願いします。

A 回答 (4件)

習うより慣れろ

    • good
    • 0

「試行錯誤を重ねる」



  http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%A …

「砂上の楼閣」

  http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%A …

など、どうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急に質問に答えていただいたみなさん、ありがとうございました。

まさかこんなに早く回答をいただけると思ってもみませんでした。
期限的に本来ダメ元だったんですが、おかげさまで使用目的のものに反映させることができました。

どの意見もとても参考になり、そういったとららえ方もあるのかと考えさせられました。

自分の例が曖昧だったためにみなさんから色々な解釈で意見をいただきましたが、あくまでも自分の思い描いていたものに近かったものにポイントを振り分けさせていただきました。
本来だったらすぐに対応していただいた皆さんにポイントという形で感謝の気持ちを表せたらと思うのですが、システム上できないということなので…。
判断要素が自分の曖昧な例えからで申し訳ないことを断っておきます。

質問に答えていただいた方々、改めてありがとうございました。
皆さんの早急な対応に人の優しさを感じました。

お礼日時:2008/07/01 15:41

百聞は一見にしかず



論より証拠


http://contest2004.thinkquest.jp/tqj2004/70237/h …
http://tantaka.com/kotowaza/2005/10/post_160.html

あたりですかね?

一応、後者も類義。。。らしいですけど、個人的にはやっぱ前者のがしっくりくる気がしますが。
    • good
    • 0

"百聞は一見にしかず"かな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!