dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達に聞かれたのですが、
日本に山はいくつありますか?

A 回答 (2件)

山の定義の仕方によるでしょう。


その友人に「山って何?」と聞いてみてください。
ちょっと考えてみましょう。
たとえば,富士山は富士五湖側のすそ野から御殿場側のすそ野まで一つの山でしょうか。
富士山の斜面に,小さな噴火でできた丘がたくさんありますが,それらも山としてカウントするのでしょうか。
そういった丘には,名前のあるものも,名前のないものもありますが,どこまでカウントするのでしょうか。
仮に,あまり小さい丘はカウントしないとしたら,大きい丘と小さい丘との境界線はどうやって決めるのでしょうか(たとえば,まわりとの標高差が何メートル,などとやるのか)。
こう考えてみると,このような質問が無意味である(少なくとも正確な数は出ない)ことが分かると思います。

No.1で紹介されているページに登場する「日本山名総覧」では,国土地理院の地名データに基づいているようですので,いわば「国土地理院の2万5000分の1地形図で山として扱われ,山の名前が付いている(右肩上がりのゴシック体で表記されている)もの」だけが山として扱われていることになります。
これはあくまでも便宜的に決めた,一つの定義に過ぎません。(おそらく,地理院の地名データならCD-ROM化されていて扱いやすいということがあるのでしょう。)
しかし,山岳地図などを見ると,地形図に載っていない山の名前がたくさん見つかります。そういったものを加えていくともっと多くなります。
(この本の現物を見ていないので,もしかしたら多少加えているのかもしれませんが)。

「たくさんある」というのが最も正確な答えかもしれません。
それとも,何かとんちを使って答えるクイズなのかも…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

よく考えると答えは無いかもしれません。

友達には数えきれないほどたくさんあるとでも言っておきます。

丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2002/08/26 14:28

こんにちわ。


文献によると最新の2.5万分の1の地図を元にしたデータですと18,000山あるそうです。

では。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/562 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!