電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不等式の問題です。
例えば30cmの針金を折り曲げて長方形の枠をつくる。
横の長さをx、面積をyとすると、
y=x(15-x)
となり、xの範囲は
0<x<15となりますよね?(この時点で間違っていたらすいません)
ここまでは理解できるんですが、
「長さ34cmの針金を折り曲げて長方形の枠を作るとき、対角線の長さを13cm以下にしたい。」という問題がありました。
横の長さをx、縦の長さを(17-x)とすると
x^2×(17-x)^2≦13^2
になりますよね?
ここでxの範囲が、
0<x≦8.5 になるんです。
どうして0<x<17 はダメなんでしょうか?

乱文で分かりずらいと思いますが、もうすぐ試験なので克服したいです。

A 回答 (7件)

#3です。

まだ、理解が得られていないようなので、補足します。
今、問題は針金を加工して長方形を作ります。

1cmから考えて見ましょう。他辺は16cmです。
2cmなら15cm
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
8cmなら9cm
一辺8.5で正方形になります。
9cmなら8cm
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
15cmなら2cm
1cmなら16cm

正方形を越えてからは上と同じものを2度考えていますね。
無駄ですし、まるで一辺8cmの長方形と9cmの長方形は
別のもののように扱っていますが、針金で作ったこの二つの
長方形に差はありません。だから正方形までしか考えていないのです。
その意味の

0<x≦8.5

だと思います。


>縦は横よりも短いということが決まっているんでしょうか?

針金で作っているんですよ。縦も横もありません。ひっくり返せば同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
正方形まで超えてしまったら後は重複してしまうということですか!
すいません今頃理解してしまって;
納得しました!分かりやすい解説ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 21:53

#4,#6を補足すると


>横の長さをx、縦の長さを(17-x)とすると
これを
「長方形の辺の短い方をx,長い方を(17-x)とすると(0<x<17)」
に変更すれば

x≦17-x
2x≦17
0<x≦17/2=8.5 __1
が出ます。

そして__1の条件をつければ
A#4で求めた
> 5≦x≦12
> 5≦17-x≦12

短い辺:5≦x≦8.5
長い辺:8.5≦17-x≦12
と変わります。
    • good
    • 0

#4です。


>「長さ34cmの針金を折り曲げて長方形の枠を作るとき、対角線の長さを13cm以下にしたい。」
この問題ではどこにも
>x^2×(17-x)^2≦13^2
>になりますよね?
>ここでxの範囲が、
>0<x≦8.5 になるんです。
このような条件はなく、したがって「x≦8.5」
という結果も出てきませんよ。
>しかし授業での回答では、
>縦の長さをxとする。
>縦の長さは0<x≦8.5-------1.
先生の早とちりの間違いとしかいえませんね。
少なくても問題からは1の条件は出てきませんね。


5≦x≦12でも
x=10cmと17-x=7cmとすると周囲は34cm
対角線は√149≒12.21<13

x=9cmと17-x=8cmとすると周囲は34cm
対角線は√145≒12.042<13
満足していますね。
問題の条件をクリアしています。

先生に確認して下さい。
きっと間違いに気がつかれ訂正されるはずです。
    • good
    • 0

>y=x(15-x)


>となり、xの範囲は
>0<x<15となりますよね?
これはOKです。

後半
>x^2×(17-x)^2≦13^2
>になりますよね?
なりません。
ピタゴラスの定理の式にしないといけません。
x^2+(17-x)^2≦13^2
2(x^2)-34x+289≦169
2(x^2)-34x+120≦0
(x^2)-17x+60≦0
(x-5)(x-12)≦0
5≦x≦12
5≦17-x≦12
となります。
一辺の長さは5cm以上12cm以下になります。

>0<x≦8.5 になるんです。
なりません。

>どうして0<x<17 はダメなんでしょうか?
これだけでは
x=1cm、17-x=16cmの長方形もいいことになって対角線が16cm以上になります。
この条件「0<x<17」は長方形かできる条件で、その対角線は13cmより大きい場合も、13cmより小さい場合も含まれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
答えは5cm以上12cm以下でいいんですか!
しかし授業での回答では、
縦の長さをxとする。
縦の長さは0<x≦8.5-------1.
x^2+(17-x)^2≦13^2
2x^2-34x+120≦0
x^2-17x+60≦0
(x-5)(x-12)≦0
5≦x≦12--------2.
1.2.より
5≦x≦8.5
よって5cm以上8.5cm以下となっているんです。
縦は横よりも短いということが決まっているんでしょうか?

お礼日時:2007/10/15 21:44

まあ、無駄というか重複を避けるためでしょう。


もちろん、入れて即、間違いというわけではないと思います。
でも、縦横足して17cmの場合、長方形の一辺が6cmというのも
11cmも同じものを指していることに注目してください。
そこに注意せずに解答を書くと減点される場合もありえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり完全に間違えているわけじゃないんですか!
でもやっぱり範囲が0<x≦8.5にするかが理解できません。
どういう風に考えればたどり着けるのでしょうか?

お礼日時:2007/10/15 21:20

長さ34cmの針金で長方形を作るとき、対角線の長さ13cm以下と、


横の長さx、縦の長さ(17-x)まではよろしいけど、これらの関係は
三平方(ピタゴラス)の定理で、

x^2+(17-x)^2<13^2 です。

貴方の式は、+の所が×になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません;
凡ミスです;実際はちゃんと+にしているので大丈夫です。
ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 21:18

x^2×(17-x)^2≦13^2 ではなくてx^2+(17-x)^2≦13^2 ですよ。


そうすると、x^2-17x+60≦0 (x-5)(x-12)≦0
したがって、5≦x≦12 となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません;
凡ミスをしてしまいました;
5≦x≦12となるところまで解けましたが、xの範囲を0<x<17にすると、答えは5cm以上12cm以下になりますね?
でも答えは5cm以上8.5cmなんです。
範囲がどうして0<x<17になるのかが分からないんですが;

お礼日時:2007/10/15 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!