重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ADSLでインターネットしています、回線スピードが遅くて光にしたいのですが、前回山田電気で聞いたのですが、NO でも YESでもない 中学校まで1km 小学校まで2Km 高速インターまで1.5kmぐらいなのですが 公共施設も近いのに 係りの人が しばらくして伺うってことですが、光がつながる所の 条件とはどくらいのところでしょうか?
よろしければ どなたか教えてください ( 現在DION 50Mで0.9です )

A 回答 (6件)

#3の者ですがひとつだけ補足させてください。



「調査員」というのが誰の事を言っているのでしょうか。
家電量販店の店員の方は光の知識のない方も多く、忙しいので、調べるのが遅くなってしまったという事もたまにあります。
折り返し連絡を頂く約束をしていないのでしたら直接各会社のカスタマーセンターで問い合わせた方が早いですし、確実かと思います。
ただ、申込はカスタマーセンターより、家電量販店での方が値引きなどがありお得ですので、提供できるかだけ問い合わせたら家電量販店で申し込むのがベストかと思います。
    • good
    • 0

光接続サービスが提供されているかどうかです


光接続の場合、距離は関係しません

近くに希望者が多数いれば、連名で要望を出せば、考慮されるかもしれません
    • good
    • 0

提供地域かどうかが全てです。


NTTなら以下で調査できます。
東日本
http://flets.com/opt/index.html
西日本
http://flets-w.com/
(エリアを確認する をクリックします)
    • good
    • 0

光ファイバーを提供しているの会社の社員の者です。

(KDDIではありませんが)

まず前提として、光はADSLと違って距離などは関係ありません。
ADSLは最寄のNTTの基地局(施設のことです)から距離が遠いと速度が遅くなってしまうのですが、光は基地局からの距離などは関係ないです。

光を引くための条件は
(1)お住まいの地区が光の提供エリアか(各会社の(KDDIならKDDIの)ホームページで調べられます)
(2)マンションにお住まいの方は(1)に加え、お住まいのマンションに光を引くための装置が入っているか
だけです。

ただし、ご自宅の状況(光ケーブルを通す事が難しい構造になっているなど)によって、まれに提供エリアでも引けなかったり、現地調査が必要な場合もあります。

あと、光でも必ず早くなるとは限りません。ダウンロードは早くなりますが、例えば、インターネット中の画面の切り替えの速さはパソコンの性能によるところが大きいです。

詳しい事が聞きたい場合は各会社のカスタマーセンター
KDDIなら0120-92-5000で質問できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう ございます ネット中の画面の切り替わりの 遅さもいらだっていました KDDIでなくてもいいんです 調査員を待ちます

お礼日時:2007/10/15 22:30

 


近くの電柱にインターネット接続用の光ファイバーが通ってるか否か。

それだけです。
光を提供してる企業に問い合わせて下さい。
NTTはダメでもイオならOKなんて沢山あるので一概に答えは出ません。

 
    • good
    • 0

ここでは答えようがありません。


NTTなりの光回線を提供しているところに聞けばいいと思います。ずばりそのものの回答が得られると思います。…どうしてヤマダ電機の店員に聞くのやら…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

山田電気の入り口で、勧誘していたので 叉ポイントが付くとか
色々ありました。

お礼日時:2007/10/21 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!