
ADSL回線のイーアクセスの1MでWindows vistaのPC1台のみ使用しています。
ほとんどは、メール、絵のホームページ、インターネット閲覧と音楽購
入のみで、広告であるようなネットライフみたいなテレビなどの動画、
映像関係は一切やりませんし、重たい画像をダウンロードもしません。
もちろんフォトショップなどのソフトも入れていません。
こういう環境でも光回線にしてももったいないでしょうか?
今は電話とADSL回線料込みで5000円ほどです。
でも光回線にするともっとお金もかかりますし、正直、他の人と違って
上記であるように映像関係はまったく見ませんし、やりません。
あとメーカー直販でよく調べもせず容量が512MBの80GBと
少なめです。しつこいようですが、これも上記のことをやらないので
私としては普通に閲覧できます。
(少ない容量で光にしても高速になることは無理かもしれませんが)
あと将来的に1台PCを増やしたいと思っています。
分からない箇所がありましたら、補足を入れますので、良き回答を
お願いします。
容量については自分も納得していますのでそこの批判的な内容は
ご遠慮下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も現在ADSLの1.5Mのをやってます。
ただし、今流行の動画サイトもちょくちょく見に行ったりもしますし、
大きなファイルをダウンロードしたりもします。
(後者は時間がかかって仕方ないですが)
私としては、いずれ通信回線は光がADSLにとってかわるものだし、
今投資してもいいのではないかなと思います。
ADSLは光への橋渡し的インフラという考えです。
ADSLか光かというのは悩みどころだと思うのですが、
現在の使い方だとしたら、ADSLのままでもいいような気がします。
でもADSLと光とで料金があまりかからないようだったら
(工事費などの初期投資は別にして)
将来を見据えて光を導入というのも検討できないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
現在の使い方だと現状で充分という考え方になるでしょうが、いざ光にして回線が速くなると、やるつもりのなかったストリーミングビデオを見たり動画のダウンロード、お試しで無料のオンラインゲームをやってみたりとなるかもしれません。
自分がそうでした。
以前は1~2GBほどのファイルをダウンロードするのに数時間かかったので、そもそもやる気はなく、頻繁にダウンロードするものでもないから然程不満もありませんでした。
ストリーミングビデオも見れるまでのバッファ時間にイライラするので見る気もおきませんでした。
とあるきっかけにより光回線に変える事になり、以前数時間かかったダウンロードが5分程度済むようになったら頻繁にダウンロードしまくりw
ストリーミングビデオも待ち時間無しで見れるようになったら見まくりですw
もしかしたらスレ主もこのようになるかもしれません。
そして回線速度に対してPCの性能に不満が出て新しいPCを買うかもしれません。
(私の友人がそうでした)
私の場合はマンションでしたので月額はそんなに変わらなかったというのも大きい要素ですけど。
(ADSLのプランによってはむしろ光の方が安くなります)
まあ単なる戯れ言ですので。
回答ありがとうございました。
待ち時間にイライラしないのは良いですが、テレビもゲームも興味
ないのでやらないですね。
ただ、朝立ち上げたときに時間が数分かかるのが解消されれば
助かる話です。
No.5
- 回答日時:
現状で十分なのに光に変えたいのだがどんなもんか?ということですか?
もったいないこと(贅沢)をしてもいいでしょうか?という御質問なら「可能ならご自由に・・」ということになります。
質問者様の言われる通り、間に合っているなら換える必要性は無いと思いますが、これは御自分の考え一つなので何とも言えません。
不便を感じている、不便じゃないけど換えてみたい、光を体験したい、経済的にも可能・・なら光に換える、でしょうか。
私もADSL使っていますし当分は変更する気はありません、十分間に合っているからですし安いからです。
ADSLでもPC2台使えます、もちろん速度は同時使用なら落ちます、それに備えて元が速いほうがいい・・とお考えなら光です。
回答ありがとうございました。
確かに自分で決めることですね。
今のところは不便を感じてはいませんが。
これって広告の流行に釣られていることかもしれません!?
No.4
- 回答日時:
インターネットのアイコンをクリック(またはダブルクリック)して、トップページ(Yahooやgooなど)が表示されるまでの時間を、
イラつかずに待てるのであれば
当分ADSLのままで良いのではないかと思います。
私の住んでいるところはADSLの速度が出ないところで
トップページの表示にとても時間がかかり(その間に洗い物ができるほど ^^;)不満だったので
工事費無料キャンペーンを狙って光にしました。
ホームページを表示する速さは、
回線の速さとパソコンの処理能力(CPUの速さ)によって
変わってきますが、(回線の速度は下記URLで測定できます)
今不満がないのなら問題ないように思います。
ホームページは年々表示するのに時間がかかるようになってきていますから
パソコンを増やすときに、
もう一度検討してみるということにしてみては?
ちなみに、電話を光にするなどうまく組み合わせれば
今の費用(ADSL回線料+プロバイダ料+電話基本料)に
1000円前後のプラスで光が利用できると思います。
これはNTT利用の場合の話ですが…。
参考URL:http://speedtest.goo.ne.jp/
回答ありがとうございました。
ヤフーやgooの表示は普通ですね。
自分としてはauの携帯電話を使用しているので、できれば
KDDIの光を利用したいです。
それと回線の速度を測定しましたところ
0.91Mbpsでした。普通なんだか遅いのか分かりませんが(苦笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- OCN光 LANケーブルのカテゴリについて 今更ですが最近、ADSLから光回線にしました。Wi-Fiではなく、 3 2023/01/20 16:15
- FTTH・光回線 光回線ソフトバンク光ですが 価格コムで一番安いのにしたら安くなるのでしょうか 2 2023/01/15 03:37
- FTTH・光回線 光回線。1番安定してる回線はなんでしょうか? 9 2023/07/31 07:02
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- 中古パソコン このPCでOKでしょうか? 3 2022/12/13 07:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADSLサービスを受けられない
-
ADSLから光に乗り換える時の問...
-
この線はONUに接続出来ますか?...
-
光かどうか
-
光のポートですか
-
Bフレッツ(光)とフレッツA...
-
電話回線なくてもパソコンでネ...
-
光かADSLか
-
光始めようと思いますが
-
オススメのプロバイダー&契約は?
-
GyaOのホームページが開かない
-
NTTからYahoo!!BBにしたいです。
-
早くて安価なもの教えて下さい
-
光ファイバーの種類がわかりません
-
引越しに向けて悩んでいます。
-
光が引ける条件
-
光ファイバーの電話勧誘のことで
-
光にしなければなりませんか?
-
フレッツ光って…安いのかしら?
-
インターネットにかかる料金の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信用できる会社でしょうか?
-
光コンセントから出ているケー...
-
赤外線とレーザー光の違い
-
光ケーブルのIP電話は何故見...
-
NTT回線からJ-COM
-
NTT系のビジネスホンリースから...
-
eo光電話とドアホン接続について
-
ADSLから光へ変更するに自...
-
電話加入権について
-
ADSL?光?プロバイダの選び方...
-
Bフレッツ等の光回線で安い方...
-
どのプロダイダがいいですか?
-
ADSLと光ファイバーについて
-
光電話接続すると速度低下にな...
-
お奨めプロバイダを教えて下さい。
-
コラボ乗り換え
-
光ファイバーの屈折率
-
ブロードバンド回線の 使用可...
-
プロバイダについて
-
光通信に用いる波長帯について
おすすめ情報