「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

家族が膵臓を患い、これから
脂質とたんぱく質、一日の総摂取カロリーも制限された食生活を
送ることになりました。
他にも、食物繊維や、酸(クエン酸や酢酸系)も制限されており、
糖尿病食よりも、かなり制限が多い生活になりました。
そのため毎日3食ともカロリーだけでなく
脂質やたんぱく質など、
それぞれの成分を計算をしなくてはならないのですが
食品成分表をめくりながらの
計算は、育児と仕事をしながらだと時間がなく
難しさを感じています。
入力すると、カロリーだけでなく、
脂質の分量や、たんぱく質、食物繊維の分量までも
詳しく表示されるようなソフト
あるいはネットでの
サービスを知っていらっしゃる方がいらっしゃったら
ぜひぜひ、教えてください。本当に困っているんです・・・。

A 回答 (3件)

こんばんは



あとは、実際見て判るようにすると
外食の時とかにも便利です

一冊お求めになってはいかがですか?
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%94%E8%A8%82%E7%89 …

http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0-%E6%AF%8E%E6%9 …

大変ですけど
慣れると、負担にならなくなりますので
それと家族の協力が一番重要ですよね

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
教えていただいた食品成分表は、最近書店で買い求めたものと
一緒でした。見やすいのと、外食の成分も載っていて
実用的なので購入したのですが、お奨めしていただけると
この本を買ってよかったと安心しました。
今は、試行錯誤の連続です。いずれ、カロリー計算にも
膵臓患者用の献立を考えるのにも慣れてくる日がくると信じ、
頑張っていきたいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/17 10:15

http://www.miwa-mi.com/project/calorie/index.html
こちらのサイトはいかがですか。
食事の入力も材料から細かく指定することもできますし、
入力後各栄養素の摂取量を一覧で見ることが出来ます。

また、結果ページの「詳細表示(保存用)」から
どの食品でどの栄養素をどれだけ摂取したかを詳細に見ることが出来、
EXCEL等に貼り付けることも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
早速サイトを見てみました。
このサイトなら使いやすいし、見やすいし、
食品成分表に定規を当てながら数字を拾わなくても
計算がすぐに出来そうです!
かなり家事の時間を短縮できそうで、希望がわいてきました。
活用します!ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2007/10/17 10:22

グリコのHPはどうですか?


http://www.glico.co.jp/navi/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グリコのサイトの紹介、ありがとうございます!
早速見てみましたが、わかりやすく且つ見やすいので
私にも使えそうです!
自分で、検索するとなると時間も労力もかかりすぐには
希望のものにたどり着けないことが多いですが、
こうして良いサイトを教えてもらえる事で、
だいぶ、家事への負担が軽くなり、とても助かりました。
ぜひ、これから活用していきたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/17 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!