dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月の中旬に女性二人で北京ツアーに参加予定です。
ショッピングをしたりや屋台で食事をしたりなど、ブラブラめぐりたいと思っているのですが、
観光が全日程で組まれており、自由時間は19時くらいからしかありません。
そこで、質問ですが、
(1)夜でもショッピングが楽しめる繁華街でお勧めの場所はありますでしょうか?
(2)ホテル(華潤飯店)が郊外なので繁華街からタクシーで帰る予定なのですが、ホテル周辺の地図があれば多少の英語で何とかなりますでしょうか?
(3)夜ならではの観光スポットがあれば教えて下さい。
(4)11月中旬は夜に外を出歩くのは無謀なぐらい冷え込むのでしょうか?

初の中国で分からないことも多いので、
ご存知の方、ぜひご助言下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

北京在住です。


4月にオープンした地下鉄大望橋駅付近にある新光天地(三越系デパート)は22:00まで、王府井の東方広場は21:30頃まで店が開いています。とはいえ、ANo.2の方が言われるように繁華街の物価はあまり安くありません。ブランド品は日本より2-3割高い印象です。
女性2人でバーに行くならば、三里屯(さんりーとん)はお勧めしません。米国系の人が好きなスポーツバーのようなところが主流で治安もあまりいいとは思いません。女性二人で行くなら后海(ほうはい)のほうがいいと思います。いずれの場所も地下鉄駅から遠いですし、バスは始めていかれるかたにはお勧めしません。メモ用紙を持っていき、筆談をするのが確実です。
ほとんどのホテルは、チェックインの際やタクシーで出かける際に、ホテルの名前と住所などを書いたカードをくれますので、ホテルに戻る際はそれをタクシー運転手に見せるのが確実です。
華潤飯店の場所を確認しましたが、地下鉄(地鉄)1号線の東側終点(四恵)からつながる八通線の四恵東(すーふいどん)駅の最寄のようですので、王府井、天安門、西単などは地下鉄を使っての移動の可能性もありますね。11時過ぎに終電ですのでお気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デパートを見るという手もあるんですね。
地元ならではの面白いものが見れそうなら、ぜひ行ってみたいと思います。
地下鉄で移動することは考えていませんでしたが、地図と路線図で確認したところ、そんなに大変ではなさそうですので、頑張ってチャレンジしてみます。
とても参考になるご回答ありがとうございました。
終電に気をつけて、夜の北京を楽しみたいと思います。

お礼日時:2007/10/18 10:29

こんにちは。


初中国ですね。北京は今ものすごい勢いで街が変わっています。たぶんガイドブックも追いついていないと思います。
1について。
私の印象では、北京はショッピングの街ではないと思います。政治や金融の中心というところでしょうか。また街も広く、ガイドブックで見た少しの距離が、ものすごく遠かったりします。道も広く、渡るのも大変です(地下道、歩道橋)。
ショッピングだけなら、香港、上海のほうがベターかと思います。ただ、おしゃれなバー?のようなところは増えているようですので、これはガイドブックで確認されてはいかがでしょう。

2について。
北京のタクシーは英語はまず通じません。それと、ホテルの数が増えているのか、タクシーの運転手さんもホテル名だけでは「これどこ?」というホテルもあるようなので、有名ホテルでなけでば、地図で(できれば北京語表記の地図)指差しできたほうが安心です。

最後に、物価は思った以上に高いです。日本以上に高額なものもありますし、決してモノが安く買えるところではありません。ショッピングよりは経済発展著しい、街の活気を楽しんできてください~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上海の発展はすごいと聞きましたが、北京も街が変わってきてるんですね。オリンピック効果でしょうか?
ショッピングは買物よりも、ウインドウショッピングで町をぶらぶら歩きたいと思っていただけなので、そういった街に活気を見るのも楽しみになりました。
英語もほとんど通じないのは不安ですが、タクシーには必ず地図持参で乗ることにしようと思います。
具体的にご説明いただきありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/10/18 10:20

北京では、ほとんどのショッピングモールは21:30か、22:00まで営業しますので、夜遅くになっても大丈夫と思います



大きな繁華街というと、西単、王府井とかの商業街
夜の三里河のバーも有名です

タクシーを乗るとき、ホテルの名前を書いた紙を見せればOK

11月中旬になると、夜はかなり冷え込みますね、5℃ぐらいまで下がる時期もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずいぶん遅くまで営業しているんですね。安心しました。
お勧めの場所周辺を自分でも調べてみることにします。
5度というと、日本の真冬くらいありそうですね
しっかり、防寒して出かけることにします。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/18 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!