
昨日の 「なんでも鑑定団」
書道を生業にしていらっしゃる 年配の方が出場なさったのですが
当時家1軒立つような値段で 中国の有名な硯を購入
それが偽物だと 鑑定されました。
その方 ショックが大きい様子で お気の毒で。
おかわいそうでしたよ。
偽物を売って 家1件分のお金を手に入れた人は
何の罪にも 問われないのですか?
いつも偽物本物 ゲームのように 鑑定結果が出されますけど。
あの番組の結果によって
偽物売って悪事で儲けた人を逮捕したという発展になった話を
聞かないのが 不思議です。

No.2
- 回答日時:
番組を見ました。
たしか40年程前に家一軒分の金で買った硯でしたよね。若し詐欺罪の範疇だとしても時効成立で訴訟は無理でしょうね。お気の毒ですけれど。
No.1
- 回答日時:
古物については、その価値をどう評価するかになってきますから、買う側がそれにいくらの評価をするかだと思います。
確かに『これ、本物です。間違いありません。この鑑定書を付けます。』などといって偽物を本物と偽って売りつけられ、それを買ってしまったらとしたなら騙し取られたことになって犯罪となるかもしれませんね。
でも、『これ、古いものだけど、かなりいいものだよ。』と言われて、書かれた値段がその価値有りと購入したならば、それは買う側がそのとおりと評価して、その品にお金を払っているので罪にはならないでしょう。
例えば、金銭的に何の価値もない使用済み切手を、大金はたいて買うマニアが買っていますよね。山にある石を、これは○○のように見えるとして、愛好家の間で高く売買される。
これらも、買いたい人がそれだけのお金を出しても買う価値があるとして購入しています。
そんなものと考えるしか無いのではないでしょうか。
>そんなものと考えるしか無いのではないでしょうか。
骨董などの世界は 不思議なモノで成り立っているのでしょうね。
技能もない者には あぶない世界だと
認識せざるをえません。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
勤務時間とは?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
著作権について
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
有給休暇について,質問です。
-
改正戸籍法について
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
交通費の不正受給について
-
彼女がネトストにあいました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!これって偽物ですか?
-
ナイキ エアズーム LJエリート...
-
こちらの、STUSSYのタグは本物...
-
【Amazonでバリラのスパゲッテ...
-
「橋本京明」という霊感商法ま...
-
DUVETICAのダウンの偽物??
-
バーバリーのメイドインチャイナ
-
AVEDAのパドルブラシを公式サイ...
-
中国製のアバクロ
-
このadidasのスマホケースは本...
-
ラビングハートの留め金具
-
ANNA SUI の香水をアインズトル...
-
VonDutchのタンク
-
AmazonでmicroSDを購入しようと...
-
彼女にプレゼントしたブランド...
-
ヤフーオークションのブランド...
-
偽物のUSBメモリ
-
フライトジャケット、コントラ...
-
iPhoneをメルカリで購入したの...
-
なんでも鑑定団で結果が偽物 ...
おすすめ情報