
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問文を読んだ限りでは、どういう不具合があるのか、なにを不便に感じていらっしゃるのか、把握できません。
> PhotoshopCS3やIllustratorCS3だとアプリケーション側の[Command+H]のショートカットが優先されるのですが
どちらのショートカットメニューが優先されるかということは、ありません。
PhotoShopがアクティブになっていれば、PhotoShopのショートカットメニューが有効になり、Finderがアクティブになっていれば、Finderのショートカットメニューが有効になります。
アプリケーションのショートカットメニューに優先されるのは、システムのショートカットメニューです。システムのショートカットメニューは、具体的にどういうものがあるかというと、それはシステム環境設定>キーボードとマウス>キーボードショートカットに一覧があるので、それで調べてください。この一覧で、キーコンビネーションの変更をすすこともできます。
おそらくInDesignを使っているときに、Command + Hを押して、InDesignを隠そうとしたのに、隠れないという経験をしたということだと思いますが、つねにショートカットメニューが無効になってしまうということはないのではないでしょうか?どういう状況で、Command + Hが使えなくなるのか、状況を説明してもらうと、意味のあるアドバイスが付くと思います。
ついでに、InDesignの編集メニュー「キーボードショートカット...」で、ショートカットメニューのカスタマイズを行えます。システムのショートカットメニューとバッティングするときに、これを利用します。(もちろんシステム側のショートカットメニューを変更してもいいわけです)
この回答への補足
自己解決しました
...が説明不足でしたので補足いたします。
InDesignCS3の「表示 → フレーム枠を隠す」コマンドにCommand+Hのショートカットを割り当てたかったのですが割り当てることができませんでした。
InDesignの「キーボードショートカット...」の、新規ショートカット欄に「Cmd+H」と表示させたいが、そのキーコンビネーションを押した瞬間にInDesignが隠れてしまうためショートカット登録ができない状態で、Command+Hの「InDesignを隠す」を無効化させるために「InDesignを隠す」のショートカットを削除してから登録を試みてもダメでした。
【解決法】
「キーボードショートカット...」の、新規ショートカット欄をクリックして「Command+option+H」を押した直後に「Command+H」を押すと、新規ショートカット欄にちゃんと「Cmd+H」と表示され無事登録できました。
(Mac mini G4にて確認。明日、会社のPowerMacG5でも検証してみます。)
自己解決したかと思ったのですが、
結局「Command+H」を割り当てても、勝手に「InDesignを隠す」になったりならなかったりと不安定な状態です。
「Command+H」=「選択範囲の枠を非表示」でAdobe系アプリの操作を統一したかったのですがやめた方が良いみたいですね...
別のキーに割り当てて慣れる事にします。
harawoさま、丁寧にお答えいただきありがとうございました。
なお、システムのショートカットの方も探してみたのですが、「Dockにしまう」ショートカットがどこにあるのか見つかりませんでした...。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース php-Laravelのインストールについて 1 2022/08/13 01:08
- Mac OS Macのショートカットの省略形 2 2023/01/26 03:22
- Visual Basic(VBA) VBSで作成した相対パスのショートカットが他者と共有できません。 1 2022/09/05 11:20
- UNIX・Linux 実行の仕方及び実行結果が分かりません。 2 2022/11/17 19:31
- その他(プログラミング・Web制作) ZWCAD CUIXとLISPの関係について 1 2022/09/28 03:07
- その他(プログラミング・Web制作) Python でWindowsのショートカット(.lnk)のプロパティを参照したい 1 2023/02/01 15:09
- ノートパソコン マックブックの初期化できるか 3 2023/04/02 22:13
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- 英語 教えてください But the priest Oros, and the priestess Pap 2 2023/07/17 07:18
- 英語 英語のUSEとcommandの意味の違いはなんですか? 1 2023/07/07 10:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットファイルが開け...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
CドライブからDへ移したら大失敗
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
Dockのフォルダ・アイコンがお...
-
起動すると元に戻る(アイコン...
-
SYSTEM32 が見付からない
-
隠しフォルダの作り方と隠しフ...
-
更新日時等の表示がおかしい
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
Thumbs.dbの削除
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
バッチを実行してもメモリを占...
-
Mac(OS9.1)のデスクトップは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手にショートカットのリンク...
-
ショートカットファイルが開け...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
All Usersとは何のことでしょう...
-
Ubuntu18.04 デスクトップにWin...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
ショートカットアイコンのリン...
-
C:\\Users\\All Users\\Applica...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
ファイル名の始めに“.”をつけて...
-
更新日時等の表示がおかしい
-
バッチを実行してもメモリを占...
-
SYSTEM32 が見付からない
-
レジストリ変更が反映されません!
-
ひとつしか開けないソフトを多...
-
アイコンを変更したフォルダを...
-
MP4ファイルのフォルダ間移動が...
-
launchpadアイコンが知らない間...
おすすめ情報