dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元彼が私の借金を踏み倒して行方不明になりました。先週元妻と会い居場所を聞きましたが「こちらとも音信不通だが離婚したので関係ない。もう彼とはかかわりたくない。」と言われました。が、住民票は結婚当時のままでした。(市役所で住民票閲覧しました)戸籍を確認したわけではないので離婚、同居していないというのは元妻の証言だけが根拠です。元妻は子供と同居しているので私に自宅には来てほしくないようですが、彼と同居してない事実確認には家へ行ったほうが確実でしょうか? 彼を探し出す手がかりが途絶えてしまいます。彼には両親兄弟実家は全くありません。多額債権なのであきらめるわけにはいきません。私にはどの方法が残されているでしょうか? 皆様のお知恵を拝借いただきたくお願いします。

A 回答 (2件)

夜逃げをする人の多くは行き先がバレるのを防ぐため


住民票を移動しないで逃げるものだが、
行き先が簡単にサラ金業者等にバレてしまって青くなっているのが現状。
では、彼らはどのような方法で行き先を探すのか?
ポイントは、「郵便局の転居届」と「簡易書留」。
郵便局に転居届を出すと引越した後も前の住所に届いた郵便物を
一年間引っ越した住所に配達してくれるが、実はこれがバレる原因。
簡易書留で旧住所に送ると、最初は普通郵便と同様に
「宛名の住所には見当たりません」と判を押されて戻ってくるが、
2~3回送り続けると新住所を書いた紙を封筒に貼って戻してくれる。
これで逃げた先がわかる。

↑ ほんとかどうかは知りませんが。。。

もっとも、仕事もしていないなら、見つけてもお金は、無い袖は振れぬとなるのでは?
    • good
    • 1

警察に捜査願いを出してみたらどうですか?



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。 でも、捜索願は親族からしか依頼できず元妻にもお願いしてみましたが「離婚したから親族ではないし探すつもりもない」と言われました。お手上げ状態なのです。

お礼日時:2007/10/18 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!