電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
関東や周辺地域の堤防でカゴ釣りをメインに釣行しています。時間帯は午後から夜です。
例年9月に入ると中型のサバが子供さんでも気軽に釣れるほど回遊しており、晩秋にかけては大型サバ釣りを楽しんでいました。

しかし今年は9月になっても小型のサバをたまに見かけるだけです。
某釣り場の管理者に聞いたら「今年はサバがいないね」と言っておりました。

沖合いには普通にいるのでしょうか?沖合いで普通にいるとすれば堤防に寄り付かない理由でもあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

ここ数年の高気温、高水温による黒潮の蛇行や海流の変化、特に沿岸部の


水温上昇などによってサバが岸近くに接岸してこないものと思われますね。

私は大分で西日本でも有名な大型真鯛なども釣れる坂ノ市一文字堤防に
例年ですとやはり40~50cmの大サバが接岸してきてすごい人に
なるのですが、ここ数年で毎年接岸数が激減しています。

これは全国でも有名な関サバでも同じで、高水温にも強い関アジは
かなり釣れるのですが、関サバは県外にあまり出荷出来ないほどしか
釣れず地元漁協も頭を抱えています。
九州でも有数のグレ釣り場の地元の礒もまだ水温が20数度あって
餌取や木っ葉グレがわんさかいて釣りにならずシーズンが毎年ずれ込んでいますね。

その代わり今年は例年年明けにはエギに反応しにくくなるアオリイカが
ず~っと釣れ続き5月一杯まで休みなく好調に乗ってきました。
アオリは比較的簡単に長いシーズン釣れますから私も大サバや大グレが
ぽつりぽつりでも釣れる方がずっとうれしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温暖化は魚を活性させると短絡的に考えてしまいますが、そうではないのですね。
大分でも減っているようですが関東だけの話ではないようです。関アジの話を含めてなかなか別地域の情報までは入らないので参考になりましたが危機感を抱きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 19:56

サバ、減ってるらしいですね。


特に美味しいと言われて日本人好みの『真サバ』が。
 
やはり私も乱獲のせいだと聞きました。
来年・再来年・・・将来の漁獲の為に残しておくべき種になる魚を近年どんどん獲ってしまっているそうで、その為に極端に減っている魚種が有るそうです。
 
真サバもその一つですが、逆に増えているサバもいます。
それが『ゴマサバ』。
私は 鯖釣りにあまり詳しくないのですが、関東方面には暖かい海に生息しているとゆうゴマサバはあまりいないのでしょうか?

魚がどんどん減っている現状は哀しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乱獲が原因のほとんどならば、私のような一介の釣り人には手も足も出ません。
少なくとも私がよく行く釣り場ではゴマサバはマサバと同様釣れなくなっています。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 20:04

海釣りはしないので状況は良くわかりませんが、


乱獲により4歳魚(確か4歳魚だったと思います。)以外の鯖はほとんど摂れないそうです。

4歳魚が生まれた年は、気象条件等が生育に適していて個体数が多かったので現在では4歳魚のみが(生き残り・摂り残り)獲れるそうです。

最近はなんでも温暖化のせいにするのが流行っていますが、良くない風潮だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある著書を読んだら、確かに無計画な乱獲でサバは減っているとの記述がありました。
陸釣りをやっている者にはサバは高嶺の花です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 20:02

私の場合ですが


乗合船、ボートではガンガン釣れていますよ
アジがかかって巻き上げている途中によく釣れます
タナは底から3m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はボートはやらないので通常どのくらい釣れているのかわからないから質問文には書きませんでしたが、テレビで確かにそこそこ釣っているのは見ました。
岸から1キロもない地点です。
沖では通常どおりということならば、それはそれで考えてしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 19:59

沖に豊富にエサがあると、わざわざ岸近くまで寄ってくる必要は無いですから

    • good
    • 0
この回答へのお礼

沖にエサが豊富にあるというのは最近の傾向と考えて良いのでしょうか。(質問文にも書いたとおり、数年前までは大量に釣れていましたが年をおうごとに釣れなくなっています)
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 19:51

 今年は各地で史上最高気温を記録したり、秋に季節はずれの桜が咲いたり様々な異常気象ともいえる現象が目立っていますので、これも地球温暖化の影響が少なからずでてきているのではないかと思います。

だからサバの出てくる時期も例年に比べ遅れているのではないかと思います。

この回答への補足

御礼を忘れていました。
あらためてありがとうございます。

補足日時:2007/10/22 19:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漠然とですが異常気象が何らかの影響を与えている可能性はゼロではないとは思います。
サバが出てくるのが遅い→これからそれなりに釣れだす…と期待して良いのでしょうか。
あまりにもサバがいない気はするのですが。

お礼日時:2007/10/22 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!