dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのファンが動きっぱなしです。
いつもは、Nortonのスキャンの時に動く程度です。
今、スキャンはされてません。

どうしたら止まるのでしょうか・・・?
ご存知の方、教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (2件)

 はじめまして。



 CPUは、大量の熱を発熱します。冷却ファンや通風孔は、ホコリが

 溜まり易く、CPUの放熱を妨げ不具合を生じ易くなります。

 先ほども「清掃して、静かに成りました。」とお礼のメールを

 頂きました。

 季節に係わらずに、清掃される事をお奨めします。


  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございましたm(_ _)m

ファンを見てみると、ホコリで埋まってました!
掃除したら直りました!!
本当にありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2007/10/19 21:35

大変ですね。


デスクトップなら再構築,電源関係遮断して再装着起動,PRAMクリアー機能拡張基本設定,いろいろやってソフト、ハードの区分けを考えますが,更に続けばハードの焼ける臭いがするので,電源の遮断をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2007/10/19 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!