dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットオークションでは落札者に口座情報を教えるわけですが、金融機関ではひとり1口座しか持てませんので、貯蓄している口座を人に教える事になって抵抗があります。ネットオークションやネットショッピング用に複数口座を持てない物でしょうか。

A 回答 (4件)

同じ銀行で同じ名義ならば、1つの口座しか開設できません。


ただし支店を替えればもう1つ作る事ができます。最大2つです。支店を替えても3つは作れないはずです。
この支店も自宅や会社から遠く離れた場所の支店では、原則作れません。銀行員を納得させることのできる理由があれば可能かも知れません。
もう1つの方法は口座の種類を違った物にする方法です。
今お持ちの口座は普通預金でしょうか。新しい口座は総合口座にするのはどうでしょう。
これは定期預金がセットになったものですが、別に定期預金をしないといけないわけではないので、普通預金と同じように使えます。
これならば同じ名義で同じ支店で簡単に作れます。
でもオークション用だと普通口座の方が適しているので、総合口座を貯蓄用に普通口座をオークション用にすればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おかげさまで良い方法が見つかりました。

お礼日時:2007/10/20 21:55

>ネットオークションでは落札者に口座情報を教えるわけですが、


>貯蓄している口座を人に教える事になって抵抗があります。

現在は出品をしていて、その口座を振込先に提示されているんですか?
同一銀行での同一名義の開設に関しては、他の方が書かれていますので
割愛します。

それなら「ネットオークションやネットショッピング用」に適した口座
を開設すれば便利です。 ネットオークションなら「イーバンク銀行」
や「ジャパンネット銀行」などのネット銀行口座開設を勧めます。

ネットオク利用者なら両行の開設者は多く、同行同士は振込手数料が
優遇されますから、出品者への振込先の一つとして提示すればアピール
することが出来ます。 またネット銀行口座ですから、自宅PCや携帯
電話でネットを介して本人口座にログインし内容確認が出来ますから、
出品者として振込入金の確認も、落札者としてやネット通販の購入者と
してのネット振込などが出来るようになります。

例えば、イーバンク口座の場合は同行同士の振込は無料、他行あての
振込は一律160円。 提携ATMは「セブン銀行ATM」と「郵貯ATM」だけ
なので最寄りに無いと入出金が不便ですが。

これらの開設申請は「ネット申請+本人確認書類のコピー送付」で
可能です。
http://www.ebank.co.jp/kojin/account/index.html
http://www.japannetbank.co.jp/account/index.html

蛇足ですが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました

お礼日時:2007/10/24 11:07

別の銀行で口座を作れば良いのは?



セブン銀行みたいなトコならネットで申し込みしてATMは全国のセブンイレブンにあるし不便ではないと思いますよ。

セブン銀行
http://www.sevenbank.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/20 12:54

例えば、同一銀行でも支店が異なれば、口座を持つのは可能だと思います。


また、別の銀行であれば、口座を持つことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。支店ならば作れると言うのは初めて知りました。

お礼日時:2007/10/20 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!