dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大型プリンターが同一ビル内の別の部屋にあり(その部屋のISP契約は別契約)そのプリンターを使う場合には,データをUSBメモリーなどに書込み、大型プリンターがある部屋のPCにセットして使っています。
自室のPCで直接大型プリンターを使う場合の設定方法を教えてください。

A 回答 (3件)

プリンタのある部屋と質問者のPCのある部屋がLANで接続されていなければ(インターネット経由でなければ接続できないならば)、お考えのことは、できないことはありませんが、お止めになった方が無難です



LANで接続されていて、そのセグメントとの通信に制約が無ければ、プリンタのネットワーク設定で、質問者のPCからプリンタを認識できる可能性はあります
(プリンタのネットワーク設定に依存します、プリンタが他サブネットからのプリント要求を受け付けるような設定がされていれば、できないことではありません)

しかし、セキュリティ関係で解決が必要な問題が発生しますから、簡単には行きません

プリンタの管理者、ネットワーク管理者に相談すべき事項です
    • good
    • 0

基本的には難しいですね。


小手先でチョコチョコっと設定できるものではなさそうです。
どのみち印刷された物を大型プリンタのある部屋まで、
取りに行かなくてはならないのだから、同じでは?
それとも、ご自分は自席に座ったまま、誰かに取りに行かせるのでしょうか。
メタボリックが心配な昨今ですから、運動のつもりで如何ですか?
    • good
    • 0

(なぜ、使用環境を記載しないのだろう…。



補足してください。
・大型プリンタは何?
・大型プリンタがある部屋のPCは何?
・大型プリンタがある部屋のPCのOSは何?
・自室のPCは何?
・自室のPCのOSは何?
・どういうネットワーク構成になっているの?

この回答への補足

大変失礼しました。以下の通り報告します。
別室環境
 大型プリンター  --- EPSON MAXART PX-7000
 接続PC     --- NEC MATE pentium4(R) 2.8G 
 〃 OS     --- Win Xp Home
 Lan環境      --- ISP-地場ケーブルTV
            ケーブモデム(fujikura)--->ルーター
            ハブ(3穴)---EPSON MAXART PX-7000
---NEC MATE pentium4(R) 2.8G
---NEC MATE pentium4(R) 2.8G
自室環境
 PC       --- DELL DIMENSINO 3100C Celeron 2.66G
 〃 OS     --- Win Xp Home 
Lan環境      --- ISP-地場ケーブルTV
            ケーブモデム(fujikura)--->ルーター
ルーター BUFFALO air station AG54
--- DELL DIMENSINO 3100C Celeron 2.66G
--- ノートPC 6台
--- プリンター 2台
      
>どういうネットワーク構成になっているの? 
 表現の仕方は上記のようなものでいいのでしょうか。よろしくお願い します。     

補足日時:2007/10/20 15:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!