
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
よかったら参考にしてください。
自動車法令上では、1人あたり55KG換算されています。
例えば、現行エスティマ(アエラス3.5L、7人乗り)でいうと、
(車両総重量) 2215KG-(車両重量)1830KG=(乗員総重量)385KG
385KGを7人で割ると一人55KGとなっています。
(車検証にも車両重量、総重量が書いてあります)
そこで回答ですが、4人乗車+120KGは問題ないと思います。
上記の計算だと3人分(55×3=165KG)は積めます。
ただ、車の設計上、荷重バランスを考慮するとサードシートを倒した
部分もしくは足元と
セカンドシートの足元にでも置いたほうがバランスがよいかと思います。
お子様が乗車との事なので、気をつけて運んでくださいね。

No.4
- 回答日時:
エスティマに乗っています。
いつもトランク部に平気で120kgくらいなら積んでいますが、確かにサス的にはよくないといえば、言えないことはないとは思います。
とはいえ、すぐに潰れるとか、寿命が短くなるなんてこともないのではないか。とは思います。
高速なんかに乗って100キロ以上出すとフロントの接地感はだいぶ
なくなってきますので、(ちょっと危険を感じる時もある)
そういうことがなければよろしいんじゃないでしょうか。
もちろん、分散すればなんの問題もないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
可愛い、女子向けの車って何が...
-
ディーラーがしれっと現バージ...
-
車の買い換え
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
男でラパンに乗ってる人って何...
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
描画キャンバス内に書かれた図...
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
OFFICE2007のスマートアートで...
-
20号~100号の大きさ
-
プラド買って、皆さんの前では...
-
キャンバスのへこみを直す方法...
-
プリウスのエンジンが掛からな...
-
描画キャンバス内でテキストボ...
-
スイフトのエアバッグ警告灯
-
バッグの開口部に自分でマグネ...
-
この車はランドクルーザーでは...
-
Ibis paintというお絵描きアプ...
-
トヨタゼロクラウンのブルート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
210、220クラウンのターボとH...
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
糊のない接着芯
-
クラウンアスリートARS210 メー...
-
描画キャンバス内に書かれた図...
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
キャンバスがよれる
-
例えばですけど、車で『消音器...
-
Gibson J45 スタンダード現行モ...
-
デスクトップに画像を置く方法
-
白いキャディバッグの黄ばみを...
-
FRのクラウンについて 雪が多く...
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
セレナeパワー電磁波ってどう?
おすすめ情報