アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般的にラーメンは太ると聞きますが、それはスープがとんこつや鶏ガラなど動物系からダシを取っているからですか?例えば、動物系のダシを一切使わない、魚介系ダシのラーメンでも、ほかの食べ物より太りますか?

A 回答 (3件)

私が聞いた話では、ラーメンが太るとされる理由は「スープに油や塩分を多く含み、麺に炭水化物を多く含む為」だという事でしたよ。


その点、豚骨・味噌系は油分が非常に多いのでラーメンの中でも断トツに高カロリーかもしれませんね。
それに比べ魚介・和風ダシ系は若干カロリーを抑えられるかもしれないけど、ラーメン自体の塩分や炭水化物量が変わる事はないから、ダイエットや美容には不向きな食品である事に違いはないと思いますよ。
私もダイエットに関心がある一方 大のラーメン好きなので、ひとり心の葛藤を繰り返してます(笑)。
どうしても食べたい時は自分なりの工夫をします。
“なるべく薄味系のスープを選ぶ”とか“もやし・ワカメ等の野菜トッピングをしてその分なるべく麺は残す”とか“七味・黒胡椒をかけて新陳代謝を促進させる”とか“脂肪燃焼を助けるとされるアイスコーヒーを一緒に摂る”とか“スープは残す”等……。
これらの私ルールは数々のダイエット・ヘルス関連の情報から得た知識を自分なりにアレンジしたものです。
ダイエットしてても好きな食べ物は絶対食べないというのではなく、「工夫して楽しく食べる」というのが大切な気がします。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。麺と塩分が太る原因ということで、もうひとつ質問なのですけど、うどんとラーメンでは、どちらが太りますか?

補足日時:2007/10/22 13:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 21:09

 ラーメンが太りやすいと言われるのは、脂分が多いからです。

食材ごとにカロリーを調べると、野菜や穀物(麺類も含めて)は1グラムあたりのカロリーは最低ランクか低い部類に入ります(1グラムあたり1キロカロリーかせいぜい2キロカロリーです)。ですが、脂分は極端にカロリーが高く、1グラムあたり9キロカロリーもあります。少量使っても(食材に浸み込めば)カロリーはグッと上昇します。
 油や脂を使った料理は、テンプラ・から揚げ・中華料理も含めて高カロリーで太りやすい食べ物です。ラーメンの場合は、汁に浮いている油がどうなっているかをよく観察してください。残念ながら油や油層が浮いていないラーメンは、滅多にありません。それではおいしくないからで、味自慢のラーメンにならないかも知れません。
 もしダシをとんこつや鶏ガラなど動物系から一切取っておらず、魚介系のダシだけで調理していれば、カロリーはそれなりに少なくなると予想されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 21:09

>動物系からダシを取っているからですか?



小麦で出来た麺が炭水化物だからです。ダシや具のカロリーももちろん高いですが、麺そのもののカロリーがかなり高いです。

ご飯や麺などの炭水化物が多いとか、肉を使ったおかずならばカロリーが高くなります。
たとえば、外食でハンバーグ定食などを食べると、ラーメンと同じかそれより高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!