

いつもお世話になります。
質問タイトルそのままなのですが、転職活動にあたってパーマはマズいでしょうか?
今の髪の長さは手を背中に回すと届くぐらいで、結構長いです。
このままでも、面接時には髪を結わないとマズい状態です。
パーマは前々からかけたかったんですが、長さが足りるくらいまでなかったのでこの時期になりました。
本当はキッツイのをかけたいところですが、今回はゆるゆるorふわふわのパーマ(髪は黒orものすごーっく暗い茶)にしたいと思ってます。
もちろんパーマをかけても長いので、面接時には1つに結びたいと考えています。
ちなみに希望業界は教育関係(大学職員)です。
人事関係・経験者などみなさんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
その会社の就業の条件に「パーマ禁止」などと明記されているわけでなければ、髪型はあくまでも個人の自由ですからマズくはないと思いますよ。
ただ、短い限られた面接時間でいかに自分の人間性をアピールするかという部分で、相手にどう見られるかです。もしあなたの他にもう一人最終選考に残ったとして、もう一人の人は短いさっぱりした髪型で清潔感がアピールできているとすれば雇用する側から見ればそちらの人間を採ります。
要するにパーマや個性的な髪型は自己主張の現われととらえられがちですから、あまり自己主張の強い人間は自分を曲げない部分も持ち合わせていると思われがちで、会社などの組織からみれば使いにくいのではないでしょうか?
ファッション関係の会社面接なら有利になるかもしれませんが、接客、サービス業、教職関係などでは不利になることも考えられます。
要するに質問者さんが面接に際しどんなファッションを選択して面接に臨んでいるかで、状況判断が出来る人間なのか、TPOをわきまえているか、回りの空気を読める人間なのかが見た目でも問われるわけです。
そうですね、その通りだと思います。
とは言え、切ることはできずにパーマをかけてしましました。(汗)
写真も面接もゆわえて、なるだけパーマを目立たないようにはします。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
業種は異なりますが、面接担当をしていた者(30代♀)です。
パーマについては、天然パーマの方もいるので、面接時には判断しにいですし、重要なのは「清潔感」ですね。
質問者様の性別がわからないのですが、長さから女性と想定してお答えするのであれば、面接時に髪を結い、清潔感を出すことで支障はないと思われます。
仮に男性であった場合ですが、・・・まだまだ時代は移り変わりつつも「男子たるもの短い髪!」と考える年配者は少なくない現実があります。その場合はパーマ以前に髪を切る・・・という選択も視野に入れたほうが良いかと思います。
ご希望の職種が「大学職員」とのことですが、逆にそういった若者事情を知る職場であれば、とんでもない髪型ではない限り(金髪、強めのパーマ)、髪型を重要視する傾向は薄いのではないかとも思えます。
女性であれば、髪を結うときに「三つ編み(時代を感じますが・・・)」にすることでパーマか否かわからなくもなります。シャギーがかかっていて、三つ編みした部分から毛がところどころ飛び出ることがないのであれば、パーマをかけたことが気になるようなら、そうやって誤魔化すことも可能かと・・・。
外資系企業で数多くの面接を経験しましたが、髪型で驚いたのはスキンヘッドとドレッドくらいです(笑)女性の場合のパーマなどは、あまりに度を越したものでなければ、個人を表現する一部として認識しています。でもやはり重要なのは「清潔感」です。
色についても私自身、地毛が茶色めなので黒髪でなければいけない!ということもないと思います。おっしゃるとおりの「こげ茶」程度でしたら十分問題ありませんが、面接時に「プリン状態(生え際が黒い)」になっていないようご注意くださいね。
初めての就職活動は本当に分からないことだらけで、大変ですよね^^;
ご希望の進路に進めるよう、お祈り申し上げます。
我慢できずにパーマをかけてしましました。(汗)
当方は女性です。
それにしてもドレッドとスキンヘッドってすごいですね。(笑)
カラーは学生時代に就職活動してた時のようにくらーい茶色でいれました。
写真も・面接も髪を結って臨みたいと思います。
手持ちの証明写真が毛先が茶で結っていない状態なのでもう一度とろうと思います。
転職活動は2度目ですが、紹介で入社したのでマジものは初めてです。
うまくいけばいいです♪
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 学生の男です 今、波巻きパーマをしたいなと思っています。 髪質が硬毛の直毛で横の部分が広がりやすいで 1 2022/06/28 12:51
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル パーマ後のカットについて。 1 2022/06/04 17:52
- その他(就職・転職・働き方) 面接のヘアスタイルについて 1 2023/07/08 22:05
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 整髪料とふけ 1 2023/01/10 00:18
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル パーマのスタイリングについて 先日コールドパーマでニュアンスパーマをかけました。スタイリング方法につ 3 2023/07/18 14:56
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 前髪なしのレイヤーボブ、レイヤーウルフはやめたほうがいいですか? 1 2022/07/14 11:35
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
- 夫婦 1歳の子どもをもつ30歳の夫婦の妻です。 子育てがだんだんと落ち着いてきて、 だんだんと自分の美容に 10 2022/08/02 22:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語が苦手だと伝えた方が良い...
-
面接結果が来ない
-
A市の郵便局に落ちたのでB市の...
-
面接履歴書の不備について 最近...
-
約束していた日に予定を入れる...
-
面接?面談?美容クリニックへ...
-
面接で1時間といわれ、当日15...
-
事務の面接試験に落ちました。
-
履歴書に私服写真を貼ってしまった
-
わかる方教えてください!早め...
-
面接証明書と、ハローワークの...
-
面接で、「結果はマイナビのメ...
-
面接についての質問です。 面接...
-
以前働いていた職場の出戻り面...
-
面接後にメールするのは常識で...
-
喫茶店で面接。会計は誰が払うの?
-
バイトの面接の後に、遺伝子検...
-
就職活動をしてる者です。中度...
-
職業訓練・定員割れのとき合格か。
-
オンライン面接日時をすっぽかした
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接についての質問です。 面接...
-
面接日を間違えてしまいました‥
-
A市の郵便局に落ちたのでB市の...
-
オンライン面接日時をすっぽかした
-
バイトの面接用の証明写真パー...
-
面接履歴書の不備について 最近...
-
履歴書の写真と面接時の髪型が...
-
再雇用の面接に行くのですが、...
-
面接証明書と、ハローワークの...
-
面接を近々するのですが、筆記...
-
明日2次面接があり1次面接の際...
-
事務の面接試験に落ちました。
-
以前働いていた職場の出戻り面...
-
職業訓練・定員割れのとき合格か。
-
バイトの面接日を他の予定など...
-
面接で1時間といわれ、当日15...
-
履歴書に私服写真を貼ってしまった
-
約束していた日に予定を入れる...
-
喫茶店で面接。会計は誰が払うの?
-
ハロワの求人票の紹介期限が切...
おすすめ情報